アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東大受験を目指したが、足きりでギリギリどうか、というボーダーライン。公共政策をやりたいが、塾に相談すればその学部学科のあるのは旧帝大の答え。
京大はセンターの受験必須科目が東大と違うため受けられないなど考えると、東北、北海道など地方。東大を目指していたものが、わざわざ地方を受けるか?東大のボーダーラインにいて迷っている受験者でしかも現役でない場合、現実にはどのような大学を受験して通っているのだろうか?
早慶なのだろうが、私立はあまり向いていない。関東の横浜、埼玉、千葉になれば、教育に長けているようで、公共政策とも違う。だが、関東のこれらに入って、大学院で公共政策に進むという方法もありだが、生徒がそういう向きでない場合、地方の旧帝大の公共政策であるほうがよいのか。

A 回答 (1件)

 いちおう裏情報ですが、京大の公共政策はまもなくダメになります。

というのは、名前はいいませんが、公共政策の権威である教授がまもなく職場を別の大学に移転するからです(大阪市立大学という噂)。その教師がいなくなると、京大ではあまり大きな人はいません。ですから、あまりおすすめしません。受けないようではありますが。

 念のため言っておくと、公共政策学部だといっても公共政策の内容が薄い学部もあるし、そういう名前でなくても公共政策が入っていたりします。ですから、結局看板だけなので、広くとらえておいてもいいと思います。

 たとえば政策科学部という学部もあります。立命館大学など。

 公共政策というのは、あくまで包括的な概念であって、結局はどういった問題から切りひらきたいのかというビジョンがとても大切になります。たとえばエネルギー政策を考えるといった具合にです。そうであれば、原発に詳しい専門の先生がいるところ・・・というふうにさがせるわけです。できればその興味ある教師たちが、どこまで具体的に、どういったことをしているのかを調べればベストです。

 念のためいっておくと、公共政策も政策科学もほとんど一緒です。政策科学は公共政策よりもより広い包括的な呼称で、あらゆる政策をめぐるテーマを含みます。塾や予備校の人も、大学名と学部しか興味がないので、その内実がよく分かっていないのです。

 あとはURLをご参照あれ。

 
 

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E7%AD%96% …

この回答への補足

ありがとうございます。
現在、東京なので、本望はやはり東大なのですが、

希望は、東大法学部 → 東大大学院公共政策 経済(国家試験) → 会計院など省庁 → ハーバード留学 → アメリカのFRB がベストなのですが、

東大法学部がギリギリのため、これを他大学に置き換えた場合、
他大学 → 東大大学院公共政策 → 省庁 → …
他大学(国家試験) → 省庁 →  …
他大学 → 他大学公共政策(国家試験) → 省庁 → …

となると、本人の努力が大きいのでしょうが、有利と考えられる「他大学」は、関東でどこがあるのでしょうか。

地方となると、学費、生活費を親から受けられるような歳ではないため、なるべく関東と思うのですが、一橋以外、レベルが落ちるような感じがしています。

補足日時:2008/01/26 14:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!