プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、あるデザイン事務所を解雇されました。

しかし、その会社は、私が持ち込んで、その会社のためにインストールしたフォントをそのまま使用しているため、削除しに行きたいと思っています。
実際、それを使用するのは違法なこと(ですよね?)と思いますし、私を退けておいてフォントを使用し続けるのは、許せないことですので、実際で向いて削除の作業をしたいと思っています。
電話して言ったところで、そのとおりにしてくれるような経営者ではありませんし、みなさんフォント管理のことが、驚く程わからない人達なので、どこのフォルダをさぐればいいかすら、わからないからです。

ただ、進行中の仕事で、そのフォントを使用していたら、すごくやっかいなのですが、その場合、すぐ様購入してくれと言いたいです。

こういうことに対して、みなさん、どうお考えになりますか。

A 回答 (10件)

あらまぁ~!


違法品なのですね!
なら ほっておきましょう!
削除などの行為をすると 会社も目には目をでフォントメーカーに申告する可能性非常に大!
そんでもってお互いに 莫大な損害金をフォントメーカーから請求を受けちゃいますよ!

ここは ご自身の為に ほっておきましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなことは言わず、何かいい方法(考え方)を教えてください!
再三書きますが、その会社に、いい思いをさせているのが悔しいんです!

お礼日時:2008/01/28 17:47

著作物使用やライセンスの許可を取る際に、どのようにソフトウェアを入手したかは問わないでしょう。


許可が取れたときには不正ではなくなるからです。

正規のものでない(ライセンスを取得していない)フォントを削除するのですから、これは違法でもなんでもないでしょう。

合法的に行動しないと言うことは、法律に違反すると言うことですので、訴えられるというか、法律違反で警察に捕まると言うことです。

違法である可能性があるのは、すでに退社したあなたよりも、そのフォントをライセンスの取得をせずに使い続ける会社であり、メーカーから使用料を払うように言われるのはその会社です。

不正に取得したとか、不正使用したとか、正規のものでないとか、あなたはフォントに関して、その会社になにもいわないほうが賢明です。
別な理由でその会社に行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>著作物使用やライセンスの許可を取る際に、
どのようにソフトウェアを入手したかは問わないでしょう。

本当ですか? でも、少し怖いです。

>正規のものでない(ライセンスを取得していない)フォントを削除するのですから、
これは違法でもなんでもないでしょう。

それでに関しては、私も心配しておりません。

>違法である可能性があるのは、すでに退社したあなたよりも、
そのフォントをライセンスの取得をせずに使い続ける会社であり、
メーカーから使用料を払うように言われるのはその会社です。

そうですよね。それを理由に、削除させてもらうよう、説得したいです。

>あなたはフォントに関して、その会社になにもいわないほうが賢明です。

そのとおりです。ありがとうごさいました。

お礼日時:2008/01/29 22:46

>正規のものではない



いけないものを置きっぱなしにしたんですね。

会社にタダであげちゃったことになります。

そのフォントを使用できるかどうかは、すでにあなたが決めることではなくなっています。

使用許諾をとるのは、その会社からフォントメーカーへと言うことです。
代金はフォントメーカーへ支払いなさいという結果です。

フォントを削除するためには、合法的にその事務所内に入り、PCを操作することです。

あくまで合法的に行動しないと、いろんな所から訴えられます。

しかし、損害金などは発生しないでしょう。
ソフトウェアでも、フォントに関してはグレーゾーンがかなり広いですので。

使わない高額フォントを所持していますが、メーカーにライセンス料を払うように言われ、「使用していない」と言うと、「その機器の保証やメンテナンスは一切できません」と言われたので放置してますから。
フォントに関しては、使用料を払うように言っても、使用を禁止することはしないようです。
悪質な場合は訴えられますが。
フォントってそんなもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>使用許諾をとるのは、その会社からフォントメーカーへと言うことです。
代金はフォントメーカーへ支払いなさいという結果です。

その際、それが正規ものでない、ということがわかってしまいますので、
その方法は、できません。(自業自得です・・・。)

>フォントを削除するためには、
合法的にその事務所内に入り、PCを操作することです。

もちろん、盗人のように「侵入」したりしないで、
電話をして堂々と行くつもりでいます。

>あくまで合法的に行動しないと、いろんな所から訴えられます。

下でも、少し出ましたが、
訴えられるとしたら、どんなことが考えられますでしょうか。
フォントメーカーサイドのことは、書いてくださっていますね。
「会社がこちらに」訴えるということですか?

>フォントに関しては、使用料を払うように言っても、
使用を禁止することはしない

フォントの不正使用に関しては、メーカ側は、ゆるいということですね。

お礼日時:2008/01/28 18:30

一応 方法は ありますが貴方も同じ穴の狢としての覚悟をお持ちなら下記の方法をお勧めします。



匿名でその対象となるフォントメーカーに違法コピーで営業してると申し出ることです。
そして会社が報復対応しないことを祈りながら・・・・
報復対応されると 当然 貴方も同犯として挙げられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下のご回答&お礼でも出た件ですね。
私にも、落ち度がありますので、躊躇してしまいます。
それを、実行しないで、会社に忠告するのはどうでしょうか。

>報復対応

会社側は、それをするような知識もなさそうなので、
その可能性は低いですが・・・。

>フォントメーカーに違法コピーで営業してると申し出る

でも、実際、それでフォントメーカーは動くのですか?
そういったことに対応していたら、きりがないと思うのですが・・・。

お礼日時:2008/01/28 18:22

持ち込んだ貴方も犯罪者じゃ無いですか。


私怨を晴らすなら別のところで聞いた方がいいですよ。

そもそも解雇されるような事したんじゃないですかね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>持ち込んだ貴方も犯罪者じゃ無いですか。

「そうです。だから削除させてほしい」と、会社側に言いたいところです。

>私怨を晴らす

悪い方に解釈されてしまうと、そうなりますね。
会社に罪を認めてもらう、とは思っていただけませんか。

>そもそも解雇されるような事したんじゃないですかね。

すみませんが、それに関しては、
ここで触れるお話ではないと思っています。

お礼日時:2008/01/28 18:11

>再三書きますが、その会社に、いい思いをさせているのが悔しいんです!



私怨でしょ?発端から違法なものだとわかっていれば誰も付き合いませんよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>違法なもの

確かに私にも落ち度はあります。
ですが、その会社がしていることも、
同じく「いけないこと」なんです。

お礼日時:2008/01/28 18:01

削除しちゃったら「違法行為の証拠隠滅」になります。



削除するように言ったら「違法行為の証拠隠滅の教唆」になります。

削除したり、削除するよう言ったりせず「○○ってデザイン会社が違法使用してる」って感じで「フォントの販売元に匿名で通報」してあげるのが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>削除しちゃったら「違法行為の証拠隠滅」になります。
>削除するように言ったら「違法行為の証拠隠滅の教唆」になります。

それを、いい方に解釈できないでしょうか。
会社も損をするぞ、と思わせるのは、悪いことですか?

>削除したり、削除するよう言ったりせず
「○○ってデザイン会社が違法使用してる」って感じで
「フォントの販売元に匿名で通報」してあげるのが良いと思います。

下のお礼でも書いたとおり、持ち込んだのが正規のものではないので、
それは、微妙ですよね?

お礼日時:2008/01/28 17:42

そのフォントが正規品なら会社にご質問者様のフォントをそのまま購入するよう斡旋するのが宜しいかと。


そもそもご自身の所有物を会社で使用していることが変な話なので・・・
実際に削除をすると実被害が出ることを予想されてますので、削除はしない方がいいと思います。下手すると訴えられる可能性が高いので・・・
その時にいくらご自身の所有物だと主張しても、実際にご質問者様がご自身で会社のマシンに作業するためインストールして使用している以上、ご質問者様自身が使用を認めてると解釈されますので・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>フォントをそのまま購入するよう斡旋する

そんなこと、「絶対に」誠実にやってくれるような経営者じゃありません。

>実際に削除をすると実被害が出ることを予想されてますので、
削除はしない方がいいと思います。
下手すると訴えられる可能性が高いので・・・

そこが、悩みどころなのです。
削除できるものなら、一刻も削除してしまいたいのです。

>ご自身で会社のマシンに作業するためインストールして使用している以上、
ご質問者様自身が使用を認めてると解釈されますので・・・・

もう、退社した後ですが、それは、確かに私の弱みであります。

お礼日時:2008/01/28 17:40

その会社に私物(フォント)を持ち込んだことを責められる可能性もありますね。

慎重に進めてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社が私物を持ち込んだのは、確実に承認済みです。
フォントをMacに入れることを言いました。
実際「使用している」のですし。
でも、私が辞めさせられた後も使用しているのが、許せないのです。

お礼日時:2008/01/28 17:36

削除するよりも、そのフォントを販売している会社に通報しておいた方が良いのではないですか?

この回答への補足

お恥ずかしい話、私が持ち込んだフォントは、正規のものではないので、
それをした場合、私も罪に問われるわけです。

補足日時:2008/01/28 17:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!