アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小中生で読書を趣味もしくは図書委員をしているのはなぜ男子よりも女子の方が多いのですか?
大人では男女問わず多いのですが。

A 回答 (5件)

始めて考えました。


今の子達は知らないし、自分の時は思い出せないのであくまでも想像ですが、男の子の場合はまずスポーツが出来る事が評価の一部でしたから、周りと同調するような事が多いんだと思います。

それと基本的に男の子はだいぶ後まで女の子よりも幼いですよね。
猿っぽいというか(笑)。
別に猿を蔑視しているわけではなくて・・・なんというか、モヤモヤしたエネルギーを「うきーっ!」って爆発させたくて走り回るという、生えてきた歯がかゆくて噛む!、みたいな(笑)。

そうした発散させたいエネルギーで落ち着かないから、じっと本を読むより、校庭を走りまわるんじゃないですかね~?
    • good
    • 0

そんな傾向はとくにないと思いますよ。


本好きな子は男女とわずいます。
我が家でも中学生の姉よりも小学生の弟の方が読書好き。
けど家でじっとしてるのが好きな男の子ってわけでもないです。学校では常に体育係に保健体育委員です。
委員や係って、女の子の場合はたいてい仲良しの友達と一緒にやりたがるものなので、そういう事情もあるかも知れませんね。
必ずしも本が好きだから図書委員というわけでもないような…。
    • good
    • 0

こんばんは(^^)確かにそう言われればそうかもしれないし、かと言って実際に人数を数えたことはないからどうなんだろう。



あくまで感覚的な話としてすると、小学生くらいの年頃って例えば本を読むのはおとなしい子とかメガネをかけているのは勉強をしている(できる?)子とか男の子は元気に外で遊ぶほうがよいとか固定概念みたいなのがあるのではないでしょうか?今の子供達の感覚だと外で遊ぶよりDSで通信対戦なんて言われそうですけど、、、(汗)
だとすると図書委員っていかにも本が好きでおとなしそうな感じがするので、それは男女どちらと言われてどちらかを選ばなければならなかったら、私なら女の子かなって思ってしまうかも(^^;あくまで感覚ですからネ。全然違う感覚を持つ人もいるでしょうし。そうすると委員を選ぶとき流れ的に女の子の方に傾くのは分かるような気が、、、、。それが成長してくにつれ本が好きな男はたくさんいるし、活発な人でも時には本を読むし、運動が好きな女だってたくさんいることを経験で知るのではないですか?そうすれば別に男が図書委員をやることに違和感がなくなるということではないかと思いますが。
シンプルだけど難しい問題ですネ(^o^)参考程度に読んでください。
    • good
    • 0

私自身はそういう記憶はない(というか男女一名ずつという制度だった)のですが、要するに小中学生男子は遊びまわるほうが好きだからじゃないかと思います。

    • good
    • 0

小学校の図書室勤務経験者です。


質問者様の学校では、女子の方が多かったですか?
私が勤務していた学校では、男女ほぼ半々か、男子の方が多いことが多かったです。
1クラスあたり、3人程度が図書委員になるのですが、男女比が2:1、もしくは全員男子ということもよくありました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!