重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

医療事務の資格をとって取得後、就職支援がある講座を探しています。

また、通信か通学だとどちらがいいですか?通学の方が直に合えるので就職に有利ですか?
通学の方がわからないところが聞きやすいと思うので通学にしようと思ってますが、通信でも電話などで教えてもらえると聞きました。
利用したこのある方意見お願いします。

A 回答 (2件)

こんばんわ☆


医療事務をしているものです。
私は専門学校に通って医療事務の資格を取った後、フリースクールで診療報酬請求事務の資格が取りたくて通って現在小児科で医療事務をしているのですが、やっぱり通学の方がいいですね^^
分からないところを後回しにするのではなくすぐに教えてもらえるところや、一人で勉強するよりもはかどったりもするような気がします。
私は負けず嫌いなので周りが頑張っていると焦ってしまいました^^;

ニチイとニックは取得できる資格が変わってきます。ニチイ主催のメディカルクラークがよければニチイ学館がいいかもしれませんね☆
    • good
    • 0

人間の心理として毎日顔を合わせていたほうが人となりも理解できますので、就職にも有利になります。

通学をお勧めします。

この回答への補足

ニックかニチイにしようと思います。お勧めはありますか?

補足日時:2008/02/02 17:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/02 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!