
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こういうモノです→
http://www.fsa.go.jp/manual/manual.htmlって、これだけじゃあんまりですね(^_^;)。
つまりは、金融機関(銀行に限らず)が国民の財産を預かるに適した健全な状態にあるかどうかを金融庁が検査する際に、資産内容や組織形態や管理体制をチェックする基準が羅列された文書です。
銀行向けは上記サイトの「預金等受入れ金融機関に係る~」というものに当たります。
参考URL:http://www.fsa.go.jp/manual/manual.html
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/07 03:00
ありがとうございます☆☆☆学校の宿題で出たのですが、マニュアルを調べてくるのか、マニュアルがどう使うのかを調べてくるのかが分からなくて両方やろうと思ったのですが、前者がわからなくて困ってました。こんなに詳しく載っているサイトを教えてくださってホントに助かりました!ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「預金を全て解約するわ」と言...
-
生活保護でデビットカードを作...
-
本支店間レート
-
新円切換の預金封鎖で大金が無...
-
市中銀行の準備率の増加は、生...
-
【日銀(日本銀行)の日本株の...
-
普通預金の金利は日銀が決める...
-
日銀の買った国債のお金はどこ...
-
IMFへの10兆円の融資は円で?ド...
-
【円安ドル高は来年まで続く?...
-
国債の金利が高い方が買われる...
-
GDPデフレータ成長率の求め方
-
政府の借金が増えても、国民の...
-
友人が1千万円で、ブラジル国債...
-
政策金利と公定歩合の違い
-
なぜ中央銀行の玄関口にロスチ...
-
日銀職員になるには?
-
TIBORの1カ月物金利が下がる要因
-
国債を小学生にも分かるぐらい...
-
間違ってるものがわかりません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長期借入金を一括返済した場合...
-
資産変換機能についてできるだ...
-
「預金を全て解約するわ」と言...
-
預金口座の凍結解除について
-
言葉の意味
-
親族間の金銭トラブルについて。
-
銀行員です。 もしお客様払い戻...
-
選択権付先物外国為替取引セッ...
-
休眠預金活用法について
-
市中銀行の現金、預金比率の低...
-
GDPでいう「民間投資」とは...
-
生活保護受給について預金を隠...
-
本支店間レート
-
生活保護でデビットカードを作...
-
LM曲線の定義は、L(Y(+)、r(-))...
-
銀行と郵便局の違い
-
吹原産業事件
-
預金者の死亡による銀行への届...
-
預金準備率(支払準備率について)
-
デフォルトするとどうなるの?
おすすめ情報