dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産直とはよく耳にするのですが、産直に定義はあるのでしょうか?
東京のスーパーがある地方の産地の卸売市場から仕入れることも産直というのでしょうか?

何かご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

産直とは「産地直結」を略したもので、生鮮食料品を生産者と消費者が卸売市場を経由せずに、両者間で直接取引をすることです。


従って、東京のスーパーがある地方の産地の卸売市場から仕入れた場合は産直とは云いません。

下記のページと参考urlをご覧ください。
http://www.janis.or.jp/users/kazu2000/foodsantyo …

参考URL:http://homepage1.nifty.com/matsuurafarm/direct.h …
    • good
    • 0

ほとんど#1で解説されていますが、


「直送」でなく「直結」というのがポイントですね。

消費者の声が生産者に届き、生産者の顔の見える農産物、というのが売り物です。
卸売市場もそうですが、東京のスーパーが消費者の声を届けているか、というのも問題になると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!