アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

工場で製造したお菓子が製品として出庫した後に不良品であ
ることが判明しました。
この不良品に使用した原料は製造原価の原料費にはならずに、
営業外費用の雑損失に振替えないとだめでしょうか?
また製品として出庫される前の段階で不良品と判明した場合は、原料費ではなくどのような科目に計上したらよいでしょうか?

A 回答 (2件)

 具体的な処理に合わせた、経理処理をする必要が有ります。


>出庫した後に不良品であることが判明しました。

 返品処理ならそのように(売上げ減、→製品(在庫)廃却処理)
 製品の交換ならそのように(製品(在庫)廃却処理)
 これらは、御社で損失処理の方法が決まっていませんか?

>この不良品に使用した原料は製造原価の原料費にはならずに、

 これは、変りません。製品が不良になっただけで、製造原価は変りません。

>製品として出庫される前の段階で不良品と判明した場合は、原料費ではなくどのような科目に計上したらよいでしょうか?

 製造段階であれば、製造段階の損失として管理されます。(製造原価の一部になります)
 製品在庫勘定で出荷前に不良とわかって廃棄する場合は、製品在庫廃却処理

 上記それぞれの具体的処理の仕方は、会社の規模などにより異なると思いますので、御社のルールに沿ってやる必要が有ります。
 
 
    • good
    • 0

〔借方〕棚卸資産廃棄損ооо/〔貸方〕他勘定振替高ооо



※棚卸資産廃棄損の計上区分:
製品や原材料の廃棄損が比較的多額である場合は特別損失の区分に、それ以外は営業外費用の区分に計上します。
※他勘定振替高の計上区分:
出庫前に不良品と判明した場合は製造原価の区分に、出庫後に不良品と判明した場合は売上原価の区分に計上します。

不良品を会計処理しないで放置すると、売上原価率の数字が歪んだものになります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています