

まだ超初心者で何処の株も持ったことないです
しかしながらつい最近親族との永遠の別れをした際にこの業界は今後ぜったい大きくなる・・・一時的にですが思いました
でも投資するにあたっていろんな上場会社があり自分の住んでる地域では全く知らない 聞いた事がない会社ばかりで今悩んでます
ちなみに私がここの質問サイトから得た情報では冠婚葬祭や葬祭そして仏壇仏具の店また花壇花屋の会社を調べましたがいまいちまだピンときません・・・
そこでベテラン投資家やプロの方などにご意見いただきたいと思い質問させていただきます
平安レイサービス サンライフ はせがわ ニチリョク
ティア ビューティ花壇 燦ホールディングス
ここに7つの会社名をあげてみました
私は何処に投資したらいいのかが全くわかりません
仮にですが関東のみの営業所などだと震災などがおこった際に建物倒壊などしたらやはり被害は大きくなるんですか?その間の人件費などで大幅赤字がでるんですか?
火災保険など入っていたらそうでもないですか?
会社倒産なんてここの中では皆ないでしょうか?
団塊世代がばたばた倒れていくのでこの業界自体はきっと一時的には成長すると思います
ですがこの中で1強が出て他の会社が倒産や新規参入にやられる可能性は多々ありそうです
みなさんなら何処に投資しますか?
またその理由はなんですか?
時間に余裕があれば回答よろしくお願いします
気長にたくさんの方のご意見ご指摘などお待ちしております
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
長期保有とか考えているのなら葬儀産業はいいかも知れません。
大きな震災とかあれば(不謹慎ですが)死者が増え、葬儀屋が儲かるかもしれません。
今後は高齢者も増えますので葬儀プラスアルファの新規事業などを模索する会社も出てくるでしょう。
株式を中期・長期で保有しようとお考えならNO4様の通りに、会社の業績まで確認して保有したほうがいいでしょう。
単に、目先の儲けをお考えでしたらNO1様のようにデイトレで、株価のみを追って取引するので、会社の業績などは二の次になってしまいます。
皆さんならこの中のどれかに投資しなさいって言われたら何処に投資しますか???って質問だったんですが・・・方向性が・・・
まぁ何でも勉強なるんで委員ですが・・・初心者なんで
ちなみにセレマってみんなしらないんですか?
関西では有名です
でも上場はしてないと思います・・・検索してもでてこないから
No.4
- 回答日時:
返答にはなっていませんが参考になれば幸いです。
冠婚葬祭業にかかわらず、投資において重要なのは業績を知ることとその業界の将来性、それから割安かどうかだと思います。一番いいのは自分でサービスを受けてここはいい!と思えることですが、それができないのであれば、評判を人に聞くか、それも無理なら過去の業績から推測するのが良いと思います。
業界に将来性有りと考えたのならその業界のなかでも勢いのある企業、あるいはなんらかの優位を持った企業を選び購入するのがいいと思います。ただし高い時は買わないように。どんないい企業であってもPERが100倍の株を買うのは年100円貰える権利を10000円で買うようなものです(そのままの理屈ですが)。成長率を無視すれば元本を倍にするために100年かかります。異常な成長率が期待できない以上、そんな価格を肯定する理由などあり得ません。
地震や倒産の可能性は確かにあります。しかし同様に資産運用の方法を心得ないと、インフレが起きた時に対応できずにお金が無くなります。個人的にはその可能性の方が大きいと思っています。それを防ぐには一日も早く運用を始め、たくさん勉強してください。
ちなみに私はデイトレード否定派なのでデイトレードは薦めません。古来短期売買で名を成した人はいません。有名なジェイコム男もジェイコム事件がなければ今ほどの資産を築いていたとは思えませんし、なにより面倒です。投資は優雅にやりましょう。デイトレードは社会的な意義にも乏しいですしね。
perって10倍以下がいいと書いてあるのをよくみますがいったいperってやさしくいうと何なんですか???
長期で投資したいのですが今勉強してますが言葉の意味じたいが難しい単語や専門用語なんで初心者には全く理解できずまるでギャンブルのようです
会社の一員となって応援したいのですが何処にするのかがまだきまりません
No.2
- 回答日時:
>私は何処に投資したらいいのかが全くわかりません
わかるまで、投資しないことと、見ず知らずの人間のお勧めを真に受けないことです。自己責任が鉄則ですから。
投資と言うのは、元本保証がない未確定の未来にお金を投ずることです。ただし、なるべくお金が増えそうなやり方をします。その辺を勉強してからでも遅くはありません。
私見ですが、何で初心者がこういう業種に目を向けたか、不思議に思います。人が生きていく上に、必要な商売ではありますが、最初に投資するなら、自分が働いてみたい会社という選択肢もあります。
先日親族が不幸にあって葬祭してすごい利益率でとられていてしかもそれでも有名な葬祭業だったからです
今後はふえるとみました
自分でもたりたいくらいです
No.1
- 回答日時:
株式投資ってそんなに単純じゃないんですよ。
一時的に客は増えるかもしれませんが、成長産業じゃないのであまり期待出来ません。
損害云々については、語るのが恥ずかしいので割愛します。
単に資産を増やしたいのであれば、デイトレの方が遥かに儲かりますよ。
貴方が冠婚葬祭業の大株主になりたいのなら話は別ですが、そのような資産家がこういう質問をする筈ありませんし(ゴメンなさい口悪くて)、初心者の方なら優良株を経験してから業界を選ぶべきだと思います。
デイトレードですか・・・
短期売買で勝負ですか・・・
回答ありがとうございます
成長産業とは何なんでしょうか?結果論でいう成長ではないのでしょうか?
生意気にいってすみません
日計りは注文方法スピードパソコンスキルどれをとってもまだまだ未熟なので将来はしてみたいですが今の私には夢のような話です
語るのが恥ずかしい事すら私は知っていません
いったいいつ初投資できるのやら・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【資産1億円オーバーを目指すに...
-
試玉から順張りでの本玉の入れ方
-
【三菱UFJ銀行のオルカンとS&P5...
-
「REGSTERD CAPITAL」と「FIXED...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
ランドという会社の株はなんで...
-
スイカの育て方で、受粉をして...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
【株用語】セリクラとはどうい...
-
日本製鉄がUSスチールを買収し...
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
会社で主催するバーベキュー
-
男柳 2
-
取引先からの金券
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
社内の社長への手紙
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投資家という生き物は土日でも...
-
【資産1億円オーバーを目指すに...
-
サイト終了後はどこで質問すれ...
-
【三菱UFJ銀行のオルカンとS&P5...
-
近年にNISAに投資した者皆損し...
-
カバレッジを開始とは
-
日本人投資家の日本株と外国株...
-
100万を500万にするローリスク...
-
投資ってギャンブルですよね? ...
-
頭の良い人が投資で未来を読め...
-
証券アナリストとかいますが、 ...
-
金持ち父さんのコラムの疑問
-
投機商品情報のおすすめを紹介...
-
貯金200万になったら新NISAか株...
-
土日は株がなくてすることがな...
-
「REGSTERD CAPITAL」と「FIXED...
-
こばんざめ投資法を教えてくだ...
-
インデックスファンド チャート...
-
賛否両論?でもすごく知りたい
-
投資系ユーチューバーについて(...
おすすめ情報