プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

25(男)です。インドを1人で旅しています。デリーのツーリストオフィスでデリーからジャイプール、アグラー,カジュラホー、バナーラス、パトナー、ブッダガヤー、コルカタまでの鉄道チケット、ACなしの予約席では一番安いスリーパークラスで、ホテル代なしを頼んだら、2万2千ルピー(6万6千円)しました。おかしいと思いながらも、支払ってしまいました。そして今そのプランでの旅中です。まだ正規の鉄道料金を確かめていませんが、数千円で済むのではないかと思います。オフィスの人は、もう予約がいっぱいなのでここの枠でしか手に入らない、とか言っていましたが、疑わしいです。

しかし、アグラーまではカーガイドで、アグラーからの鉄道チケットはアグラーで発券され受け取る為、鉄道分はまだキャンセル出来るのではないかと思うのですが、問題はオフィスは当然キャンセル不可だとか、又は法外なキャンセル料を求めてくる事が考えられます。強気でいくしかないとは思いますが、どのように対処したら良いでしょうか。また現地で警察か、日本大使館か、誰かの助けを借りる事はできでしょうか。警察もどうかわかりませんが。

因みにヒンディー語は話せません。 英語力は自分の主張をしたり、相手の言う事を理解するくらいはあります。ですが相手が要求に応じない場合、余りに不利です。

駅でのキャンセル料と同じくらいか+αのキャンセル料が妥当ですよね?またそこは嘘か本当か政府の要請でやってるから、手数料は取らない、と言っていました。という事はもし変にキャンセル料が掛かったらおかしいですよね?どう見ても街中の普通の会社だったのですが。

私がお尋ねしたいのは、まず
・これはぼったくりか、
・予約は個人でHこの時期近い日のものは取れないものか、
・キャンセルする場合のアドバイス、交渉の仕方
などです。
アグラー発の列車は明日中に経つものなので、キャンセルするなら明日中に、電話でデリーのオフィスに話さなければいけません。
なのでできるだけ早く、日本時間で明日の昼か、夕方までに御返答下さると大変助かります。勿論それ以降でもどうか御返答ください。よろしくお願いします。

会社はデリーのコナートプレイスの辺りの所でした。

A 回答 (8件)

出発前にインド個人旅行で注意すべき事を確認していかなかったのですか?


外務省の危険情報、インド旅行情報交換サイト、ガイドブックの注意事項、
インド旅行ブログ等での見聞録など、情報は溢れていたはずですよ。

>・これはぼったくりか、

はい。

>予約は個人でHこの時期近い日のものは取れないものか、

アグラの駅で予約し切符をお求めください。
親切を装ってたかってくるインド人(特に日本語を話す人)は無視。
駅の予約カウンターの仕切りの中の駅員しか信じてはいけません。
宿泊のホテルが良心的なところなら手配もしてもらえるはずですが、
二次被害(デリーのをキャンセルしてやるから手数料よこせ等)に
遭う確率が高くおすすめはできません。

>・キャンセルする場合のアドバイス、交渉の仕方

旅行を台無しにしてでも、デリーの当該旅行会社へ乗り込んで
返金交渉するしか方法はありません。

ただし、一人では決して行かないこと。
必ず誰か旅慣れた日本人複数に同行をお願いしてください。
「詐欺の実例を見たい」というもの好きが誰かいるものです。
日本人宿と呼ばれるところへ行って探してみてください。
体格のいい人、押しの強い人なら申し分ありません。
交渉前に必ず、あなたたちがその場所へ来ることを
大勢の日本人大使館等に知らせてあることを相手に強調してください。
実際にこのような旅行会社被害に遭ったあと行方不明になった人もいますから。

まずインド鉄道のHPですべての切符の正規料金を調べます。
キャンセル云々面倒なことは一切ナシ。
これは詐欺ですから、全額返金を要求してください。
実際は半額とか適当なところで手を打つことになるとは思いますが。

というのは、「もう予約がいっぱいなのでここの枠でしか手に入らない」という手は
日本の旅行会社も使うので、あながち詐欺とも言えないからです。
たとえば航空便座席。同じエコノミーでも団体用の席、個人格安航空券用の席、
航空会社の直接の客の席等、いろいろ枠があり、こっちの料金の席はいっぱいだけど、
プラス○万円の席なら取れる、とか言うわけです。
旅行者からしてみたら、どっちも同じ便の同じエコノミー席ですよね?
でも旅行会社と航空会社の間ではちゃんと売り方や条件・手数料に差があるわけです。

まあ、インドとの違いはそこに根拠があるなしだけです。
(断言しますがインドのはその場のでっちあげです。)
要は旅行者が納得して購入したかどうかが一番重大なのです。
あなたは一度納得して支払いも済ませてしまっています。
そこが大使館や警察も口出しができない部分なのです。

たとえ原価が旅行代金の1割にしか満たなくて、手数料が9割だろうが、
客が納得して旅行契約購入した以上は、詐欺とは断言しにくいのです。

>また現地で警察か、日本大使館か、誰かの助けを借りる事はできでしょうか。

大使館には報告すべきです。
前述の理由で、助けは期待薄です。被害届の意味でしかありません。
これだけの詐欺の注意喚起がある中で被害に遭って尚、
「ぼったくりかどうか」尋ねているようでは
あなたの不用意さを非難されることは覚悟してください。
警察へ行くかどうかは大使館とご相談ください。

くれぐれも、一人でその旅行会社へ乗り込んだりしないこと。
これだけは守ってください。あなたの命にかかわります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 反省しています。さらに危機管理がなかったという問題なのですが、実はこの代理店は、現地デリーで知り合ったインド人男性Bに連れて行かれました。彼は、また別に知り合ったインド人男性Aの従兄弟で、Aは私が休んでいる所に声を掛けてきたのですが、困った事があったらここにこればホームステイさせてあげるよ、と言って立ち去ろうとしたので、無理やりな客引きとかではないと思い、つい信用して彼の所にホームステイさせてもらいました。AとBは一緒の家の中に住んでいるようで、Bは建築家、その叔母さんまで紹介してくれ、親切で、デリー観光に連れて行ってくれ、家も裕福な感じだったのでつい信用してしまいました。

 代理店と彼が知り合いであるという感じもなくて、彼がそれくらいするものだとも言い、私はこの十分の一くらいで済むものだと考えているというと、そんなお金ではどこも旅できない、と言ってきました。

 彼もグルだった、という事だと、彼の電話を通して代理店と話をしていたりもしたので今後対処が難しくなりますね、当然もう彼には助けは求めませんが、こうなると同行してくれる日本人を探しても危険でしょうか?もう諦めて切符を受け取った方がいいのでしょうか?とりあえず今日、日本語話せるマネージャーがいて旅行会社も兼ねているというホテルがあるのでそこに話してみようと思います。

お礼日時:2008/02/27 02:16

#5です。

返答ありがとうございます。

海外個人旅行をする人は大抵、現地人との交流を夢見ているものです。
旅先での素朴な人たちとの触れ合いに飢えています。
実際、ひと昔前はインドにもそれはありました。
しかし貧富格差メディアの浸透旅行者の急増などにより、
それを悪用する人たちがはびこり、既に過去の幻と化しています。

見知らぬインド青年Aがあなたをホームステイに誘ったのも、
強引ではないように見せかけたのも、親切にデリー観光に連れて行ったのも、
日本人旅行者が「現地人との触れ合い」に弱いことを知っているからです。
例えばあなたの日本の家に初対面の外国人を泊められますか?

>とりあえず今日、日本語話せるマネージャーがいて旅行会社も兼ねているというホテルがあるのでそこに話してみようと思います。

アグラはデリー・ベナレス・ボードガヤーに並んで悪いインド人が多い都市です。
日本語が通じるインド人やホテル、は二次被害に要注意だと申し上げましたが・・・。

この回答への補足

 デリーの代理店に電話をしても最初はやはり返金できない、の一点張りでしたが、アグラのガイドを通して交渉してもらったら、4,000ルピーなら返ってくる、という事になりました。もう返金0円か4,000ルピー返ってくるのか、という所で、私はとにかく返金される事を願って求められた通り「4,000円受け取ったのでokです。」という念書にサインしてしまいました。責めてこちらも間違ったサインをしておけばよかった、と後で思ったのですが。

 もうこれで実質終了か、と思いました。デリーの会社WAるな [○ALMAR]は私に正式な領収書を出しておらず(受け取った時はおかしいと思ったのですが、インドだからこうなのかとか思ってしまい)、2万2千ルピーの支払いもVISAカードなどで記録が残らないように敢えてATMでお金を下ろさせ現金払いさせ、そのレシートも回収されていたので証拠が残らず、この状態では現地の警察も取り合ってくれないだろうと日本大使館にも言われました。とりあえず被害届けとして出しますが。それを思うと4,000ルピーだけでも返ってきたのはまだ良かった方かと思いました。これから帰国までこの会社にも気を付けます。

 色々ご相談ありがとうございました。私のような被害者のデータとして知っていただくために、また結果をお伝えできたらさせてもらいます。

補足日時:2008/02/29 02:32
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。ご回答を拝見する前に行動に出てしまい、今読ませてもらってはっとしましたが、アグラのガイドがデリーの会社に電話で交渉してくれ、その場で代理店を通じて4,000ルピーが返ってきました。しかし言われてみれば、ヒンディー語の会話は何を言っているのか分からないのでもしかしたら彼がいくらかせしめている、という事も考えられるかもしれませんが・・。

お礼日時:2008/02/29 02:32

インドでは労働者レベルで日給100ルピー程度ですよ。


一昨年、デリーで同じようなツアーを20,700ルピーで組み、プライベートカーでジャイプールを経由してアグラまで行き、そこで行方不明になった大学生がいます。
ご家族・友人が捜索のために出しているHPは「アグラ 行方不明 日本人 学生」などで検索すればすぐ見つかると思います。
このケースに酷似しています。
彼の場合も、推測ですが、アグラで旅行社側とトラブルになったか、あるいは強盗目的で、ツアー関係者に殺害された可能性が高いです。
インドでは、例えばタージマハール前のヤムナー川のほとりで簡単に死体を火葬できてしまいます。最悪の事態を避けるため、2万2千ルピーを取り戻そうとして、トラブルを起こさない事を祈ります。
ご無事を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 知りませんでした、自分でも驚くほど似ています。カーガイド付の最終地点がアグラだった事も思うとぞっとしました。とりあえず今はガイドと別れ、切符も受け取ったので下手に動かなければ命は助かったと言えるかもしれません。

お礼日時:2008/02/29 02:26

なるほど教科書(典型的)?通りカモにされましたね。



前にも述べたようにコンノート付近はカモを狙う連中が
たむろし、親しげに近寄ってきます。
無視しても50m位着いて来ます。

直ぐに帰国?それは何とも言えません。自身の判断です。
資金があれば継続するのも良し、その気がないのなら
帰るしかないです。

インドで騙されても日本人なら特別ではなく平均的?な様で
珍しい事では無いのも事実です。

日本人はオシトヨシで人の言う事を疑ういません。
マスコミ(特にテレビ)や役人?議員、警察の言う事も
8割は疑う必要があります。常日頃心がけるのが大事です。

デリー以外悪い奴ら?は少ないです。これはどの国も一緒で
地方は素朴です。

さあどうします!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。旅は続けてます。

お礼日時:2008/02/29 02:17

 これはどうアドバイスしていいものなのか...



 大使館に被害通知はするとして、たぶん何もしてくれないので、あなたが一番信頼できる(?)インド人、宿屋の親父とかに相談してみてください。ひょっとしたら同行してくれるかもしれません。話に乗ってこなかったなら、ツーリストプライスと思って、手配された旅を楽しむことですね。日本人が束になって押しかけてもだめでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。そういう手段もある事を考えてみます。

お礼日時:2008/02/29 01:54

皆さん、質問者に対して厳しい反応をしていますが、


私もそれが妥当と思います。

海外は自己責任、
必要なのは予習。
とくにインドでは。

甘すぎましたね。

!!緊急!!海外(インド)でぼったくり、どう対処したらいいですか?!!

と言われても、他人は対処、助言のしようがありません。
大使館、警察もどうにもならないのが、インドです。

早めにお帰りなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。お礼が遅れてしまってすみませんでした。率直なご意見をありがとうございました。

お礼日時:2008/02/29 01:47

事前に相場を調べなかったのですか?


一般的には国鉄の外国人専用カウンターで買うのが常識です。

駅で予約をキャンセルしても払い戻しは実費マイナス手数料と
思います。当然大損した分は戻りません。

会社との交渉も巧くあしらわれるのではと推測します。
相手はプロ太刀打ちできません。

第三者の入る余地は期待出来ないのがインドです。
被害以上の出費と時間を費やせれば解決?はすると思いますが
それが可能かどうかです。

兎に角トラブルは日本でも大変です。外国では尚更です。

今回は良い勉強をしたと思うしかないのでは・・・・・。

インドに対する知識、準備が足りなかったのではないかと
自己反省も必要です。

私は10回以上行っていて親切にして貰った事はありますが
トラブルは一度もありません。

*今年は3月13日からデカン高原へ出かけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。上で補足させてもらったのですが、知り合ったインド人男性から紹介してもらった代理店、という事はこれ以上インドにいる事は危険という事でしょうか。

お礼日時:2008/02/27 02:19

6万円なんてインドでは目の眩む大金ですぼったくりですよ。

貴方はそんなことも処理できないのでは一人旅をする資格はありません。取られたものを取返すなんて不可能ですから、みぐるみ剥がれないうちに一刻も早くインドを離れて帰国するべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。高いとは思ったのですが、自分がよく鉄道運賃を調べてなかった事もあり、実際はこれほどかかってしまうのか、とも思ってしまいました。本当に馬鹿だったと思っています。

お礼日時:2008/02/27 01:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!