dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いの方からある女性の仕事探しを頼まれて自分の同じ仕事を紹介しました。母子家庭で何度が働いてはくびになるらしいのですが・・暫く様子をみていましたが他の人比べるとミスが多く注意しても納得してないようです。ある日誰かが自分のことを監視している恐いと言い出しました。でも一日監視しているような仕事の内容でもなくどうしたんだと思っていましたが先日大きなミスをしました。そのことをとがめても反省している様子もありません。で結局会社側から暫くの間休んでほしいといわれました。心配して訪ねても困っている感じもありません。話がかみ合わないこともあります。でも小さい子どもも二人いて金銭的にも大変らしいのですが・・・彼女はなんなのでしょうか?ただおっとりしている人だけには見えません。

A 回答 (2件)

それが彼女の性格ですよ。


自分を見つめることが出来ない、自分には非がないと決め付けるタイプです。
もちろんそういう性格なので人間的にも成長しません。
また、悪気があってそういうことをしているわけでもないでしょう。
使えない人間ということになるので、仕事が続かないのもそのせいでしょう。
一番厄介なのは自分がそういう性格の人間だということを本人が認識していないことです。
大の大人なので、何を言っても今更なおらないでしょう、ほっとくのが一番、関わらないのが一番です。

でもそういう人ってたまにいるし、日本語が通じない(一般論)からいらいらするし、お笑いのネタにでもして世に広めたいですね。
そうしたらちょっとは「私も?」と気がつくかもしれませんね。
    • good
    • 0

その女性の方は他者とコミュニケーションをとるのが苦手な方なのではないですか?


何かその女性自身に悩みがあり、神経も過敏になり、少し病的にコミュニケーションがとれなくなっているのだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!