アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

まだ構想中ですが、現在居住中の家(築22年、一戸建て)を売却し、その売却代金と手持ち資金で手頃な中古物件を購入したいと考えています。
現在の家を売却した時の税金、その後に不動産を取得したときの税金はそれぞれに別に納めるものでしょうか? 譲渡所得税?不動産取得税?それらは一緒に納めるものなのでしょうか?
今の家は15年前に土地込みで2千万円で購入しました。既にローンはなく抵当権も抹消済みです。
当方自営業で年間600万程度の所得申告をしております。年齢が60を超えており夫婦2人で暮らしております。今後はローンを組むつもりはなく、物件次第では組むこともありましょうが、それであっても一部を短期でとなるでしょう。それとも住宅控除を考えて全額組んだ方が得なのか、その辺も思案しております。
よく分かっておりませんので、どうぞお詳しい方よろしくご教授願います。

A 回答 (1件)

まず税金について。



自宅の売却にかかる税金は譲渡所得となります。
ご自宅の売却による譲渡所得は、

譲渡所得=売却代金-(売却諸費用+取得価格+取得諸費用)-特別控除
で計算します。売却諸費用はたとえば不動産仲介手数料などです。

取得価格は契約書など取得価格の証明できる物があれば、それを元に、土地はその取得価格の通り、建物は減価償却した価格になります。
証明できる物がない場合には一律売買価格の10%まで認められます。

なお、ご自宅の売却であることから、特別控除として3000万あります。なので多分ご質問の場合には、土地がよほど高額になっていなければ、譲渡所得は発生せず非課税ではないかと思います。
ちなみに結果非課税の場合でも、特別控除を受けるために申告は必要ですから忘れずに。売却の翌年の確定申告時に行います。

不動産を取得する場合にかかる税金は、

・不動産取得税(都道府県税)
 ->購入後に手続きします。都道府県税事務所です。
   一定の要件を満たすと軽減措置があります。
   大抵は購入後数ヶ月すると案内が来ます。
・登録免許税
 ->売買実行時に登記を行う司法書士に渡します。

です。このほか固定資産税のうちご質問者の取得時から年末までの分を売り主から請求されるでしょう。ご質問者も売却時には、売買時点までの固定資産税を買い主に請求することになります。(固定資産税の精算)

住宅ローンですが、基本的には金利を考えれば、金額は極力少ない方がよいです。住宅ローン控除によりローン残高の1%の控除は受けられるものの、金利は1%を超えていますから、ローンが大きいほど出費が多くなります。
ローンを組まずに購入出来るのであれば、更にローンの諸費用(結構高額です)がかからないので、その方がよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。実に詳しいご回答頂きまして恐縮です。ありがとうございました。どうやら譲渡所得の方は税金が掛からないようで安心しました。ローンについても納得のいくご説明、感謝いたします。更に今後はよく考えよく調べ行動したいと思います。

お礼日時:2008/03/11 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!