dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愚問ですいません。

親しい友人から200万円を5年以内に完済の約束で
借りた場合 あなたは約束通り、全てを完済しますか?

ある知人いわく、200万円を完済してもらうのは「稀な事」と
言っていますが、そうなのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (22件中21~22件)

質問者さんは社会人



借りたものは返す当たり前の行為です
借用証書のあるなしは関係ありません。
口約束でも貸し借りの実態があれば成立しています

完済してもらうのは「稀な事」と
友人から借りるということはどこからも借りることができない
最悪の状況と言えるのではないでしょうか。
人それぞれでしょうが友人と言う甘えがそういうことを
させてしまうかも知れません、できれば友人間の金銭の
貸借はできれば避けるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長かった5年間・・・・。

借りた物は返すのが当たり前の事なのに
友人間と言う甘えから借用書を交わしていても
今思い返せば、相手は「催促無しのあるとき払い」の感覚だったのかも知れません。

元金のみの(法定利息の5%は許してあげました)完済にはなりましたが「裁判所」が間に入ったのでの結末だったと思います。

信用貸しでの完済は【稀な事】かも??と思ったりもしました。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/16 13:54

親しい友人だろうが赤の他人だろうが借りた物は返すのが人間としての常識!


返せないのがわかっていて借りれば詐欺です。

あなたの言うとおり愚問です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

借りた物は返すのが当たり前の事ですよね。

でも借りた方は返済時に借りた事すら忘れて、身銭を切らされた様な
心境になるのかも???

アドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2008/03/16 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています