プロが教えるわが家の防犯対策術!

松山が暮らしやすさランキングに載っているとの理由で、
兄がIターンをしたいと言っています。

今は東京に住んでSEをしているのですが、
東京の喧騒に疲れ、のんびりと仕事をしたいと言っています。

兄はSEとしての技術は結構ある(と自分では言っている)ので、
仕事は探せると思いますが、本当に暮らしやすいのか不明です。

妹としては、田舎暮らしをしたことがない人間が急に
始めても、ご近所に馴染めなくて困るような気がするのですが・・・

なんとか、兄を引き止めたいのですが、意思がかたい人なので、
とめることが出来ない場合、せめて松山の情報を事前に調べてあげたいです。
元から住んでいる方々に迷惑をかけないためにも。

松山の人は、東京と比較して、明るくて細かいことを気にしない
印象を受けたのですが、実際は、どういう感じなのでしょうか?

A 回答 (3件)

 松山市、高松市、徳島市、高知市、吹田市、横浜市などに住み、現在は東京都在住です。


 松山は住みやすいところですよ。都市の規模も適当な大きさで、物価も安く、ほとんどの物は松山市内で手に入りますし、喫茶店や飲み屋さんも多く充実しています。少し車で郊外に出ると海・山もきれいで自然に満ちています。食べ物も美味しくて、のんびりしていて秋祭りが盛んで、災害も少なく、晴れの日が多く(そのかわり水不足)暮らしよい街だと思います。
 しかし、それは松山生まれの人や松山で長年暮らしている人にとって暮らしやすいと街と思いますが、よそから松山へ来た人が暮らしやすいかどうかは、別問題と思います。暮らしやすさランキングも、その街に住んでる人について調べたか、表面的なデータのみで判定しているのではないでしょうか。
 松山は、松山市内で大半のことは済みますが、松山で手に入らない物を求めようとしたり、コンサート等や試験など松山では会場がない場合、次の隣接する大きな街が遠く不便です。広島でも高速船で2時間以上、往復1万円くらいかかりますし、岡山でも2時間半、神戸や北九州でも3時間半以上かかります。飛行機で東京へ行く方が早かったりしますが、費用はかなりかかります。
 こういうわけで、松山は他の地域との交流が少ない街です。愛媛県内の伊予三島、新居浜、今治、宇和島、八幡浜、久万などから、松山市へ引っ越してくる人は多くても、県外から来る人は多くありません。そういう意味で、他の文化をあまり知らない、排他的、閉鎖的な面があります。
 「東京と比較して、明るくて細かいことを気にしない」との印象はどこで受けたのでしょうか?東京こそ、隣にどんな人が住んでいようと気にしない街だと思います。松山は逆に古き日本をよく残した保守的な街です。隣の家の細かいことまで気にします。近所のうわさ話も多く陰湿な面もあると思います。親類や仲間は非常に大切にしますが、よそ者や人と違った行動をする人は、昔からの調和を乱す者として排斥する可能性もあります。
 基本的には、お節介なほど親切ですが、よそ者はすぐには受け入れてもらえない可能性が高いです。2~3年松山になじもうと努力して、伊予弁でもしゃべれるようになってやっと仲間に入れてもらえると思います。地域の人々と仲良くなり仲間に入れてもらえるようになると、ほんとうに暮らしよい街ですが、それまでは厳しい街になるかもしれません。東京では一人暮らし、一人で外食しても別段気にしませんが、松山で一人で外食していると、ちょっと危ない人のように見られかねません。仲間に入れてもらえるまで苦労するかもしれません。
 また、東京ほど仕事がありません。よそ者は雇われにくいかもしれませんよ。
 東京の喧噪に疲れ、松山が気に入ったのならば、お休みの土曜・日曜などを利用して、何回も松山へ訪れ、観光旅行ではない、松山の人が土曜・日曜に行っているような行動(松山市内で買い物やとべ動物園、周辺の海や山、スポーツ、飲み歩き等)をしてみましょう。お兄さんが時間がないなら、あなたが替わってしてみてもいいです。物価は安くて治安はいい街ですから、飛行機で行く松山1泊2日のフリープラン(往復航空券とホテルのみセット)など、JALやANA系の旅行代理店などで調べてみましょう。慣れると、お安い航空券(バーゲンフェア、超割、早得、旅割など)だけを自分で早めに予約して、旅することです。何回も訪れ、友達もでき、就職先も見つけてから移住するほうがいいですよ。
 松山市内中心部は、路面電車が便利です。路面電車1日乗車券(300円)を買い、松山市民になった気分で路面電車で街歩きを楽しんでみては?坊ちゃん列車は、追加200円で空席があれば乗車可能です。

松山市;http://www.city.matsuyama.ehime.jp
伊予鉄道;http://www.iyotetsu.co.jp
四国電車通り;http://www.geocities.jp/st_avenue/
坊ちゃん列車;http://www.iyotetsu.co.jp/botchan/
いよてつデパート;http://www.iyotetsu-takashimaya.co.jp/grandopen/ …
松山城;http://www.city.matsuyama.ehime.jp/matsuyamajo/1 …
とべ動物園;http://www.tobezoo.com
松山市総合コミュニティーセンター;http://www.maps.or.jp/comcen/comcen.htm
子規堂;http://www2.dokidoki.ne.jp/tomura/shikidou.htm
石手寺;http://shikoku-net.co.jp/88/8851.htm
坂の上の雲ミュージアム;http://www.sakanouenokumomuseum.jp
商店街;http://town.ehime-iinet.or.jp/intro/
道後温泉;http://www.dogo.or.jp
坊ちゃんスタジアム;http://www.maps.or.jp/centralpark/08_0000001.htm
松山観光;http://www.mcvb.jp
愛媛県観光;http://www.pref.ehime.jp/izanai/kankou.html

 同じ愛媛県でも、中予(松山市周辺)ではなく、東予(川之江、伊予三島、新居浜、伊予西条、今治)や南予(城辺、津島、宇和島、卯之町、三瓶、八幡浜、大洲、内子)などは、それぞれまた雰囲気が違います。

 愛媛県が合わなくても、四国4県は全く雰囲気が異なります。各4県山や海に隔てられて交通も不便だったので、気候・文化・暮らし・考え方・食べ物・習慣などかなり異なります。
 高松市などのほうが、岡山へは1時間、大阪へは2時間と交通が便利で転勤族も多く、街は小さいですがよそ者には住みやすいかもしれませんよ。
 徳島市中心部は、大阪のテレビも映り、淡路島経由で神戸まで車や高速バスで2時間ほどですから、関西広域文化圏といった雰囲気を持ちそれでいて、松山や高松よりもさらに街は小さくでのんびりしています。吉野川が流れ、水不足の心配もあまりありません。
 でも、私が一番大好きなのは高知です。高知は四国山地に阻まれ、前は太平洋で陸の孤島といった雰囲気です。松山以上に関西など他の都会へ出るのも不便なだけでなく、隣の県に行くのさえ不便です。物価も若干高めで、県内の道路も悪く、交通も不便、産業も少なく、失業率の高さでは全国トップクラスです。データから見ると住みやすさのランキングでは下位になっているでしょう。
 でも、貨幣経済をもとにしたデータによる価値観から脱却し、考え方を変えれば、高知は豊かですよ。高知県では、初対面でも挨拶して少し話をすれば、昔からの親友か親類のようになれることも多いです。人口が少ないだけに、人間が好き話をしたいという欲求が強いようです。よそ者大歓迎、すぐにほんとうの仲間として認めてくれます。高知では、自分と考え方の異なる人や異なる体験をしてきた人と議論しながら飲むのが大好きです。自分の意見に同意してくれるより、「わしはそうは思わん、こう思う」と、全く違う意見を言ってくれる方が大好きです。よそ者で考え方の異なる人と議論しながら飲むのは土佐人は大好きです。喧嘩してるみたいに激しく議論しても、最後はほんとうに親密になれます。また、頼りにされるのも土佐人は大好きです。通りがかりの人に道など聞いても、ようわしを頼りにして聞いてくれたと、大喜びで教えてくれます。
 高知は貧しく不便で災害も多かったせいか、見ず知らずの人でもお互い助け合う気持ちは強いようです。自然豊かで南国ですから、困っても何とかなるさっていう気安さもあり、将来のことや損得など細かいことは考えず、今日を目一杯楽しむラテン的な性格が強いようです。不便だからこそ、古き良き日本が残っている気がして大好きです。
高知田舎暮らしポータルサイト;http://www.pref.kochi.jp/~chiiki/iju/
 
以下なども、参考にしてください。

 まあ、四国4県いろいろな街に、1つの街で半日でいいからゆっくり滞在して、地元の人の行く喫茶店や居酒屋などに行き、地元の人と話をして、あなたお気に入りの街を見つけてください。

 高知県なら、以下なども参考にしてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3752172.html ANO.7
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3476726.html ANO.5
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3539497.html ANO.6
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3597851.html ANO.6
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3764104.html ANO.3
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3819353.html ANO.4
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3535246.html ANO.5
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3806718.html ANO.3
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3761625.html ANO.3
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3527017.html ANO.10
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3792281.html ANO.2
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3830235.html ANO.4
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3685567.html ANO.5
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3537354.html ANO.1

参考URL:http://www.shikoku.gr.jp,http://www.jr-shikoku.c …
    • good
    • 10

 松山を検べる以前に問題になるのは、お兄さんがどういう人であるかです。

転居先の人たちと仲良くしていこうという姿勢が明確な人なら、松山に限らずどこでもやれるでしょう。そういう気持ちが無く、単に楽にしごとをしたいという気持ちの人では、どこへ行っても難しいんじゃないでしょうか (^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、がんばって松山をけんべたいと思います(^_^)v

お礼日時:2008/03/17 12:58

はじめまして。


松山で生まれ育ち20年以上暮らしたのち
いまは大阪に住んでいるものです。

>>松山の人は、東京と比較して、明るくて細かいことを気にしない
それは思い込みだと思います^^;
どこの地でも人それぞれ性格が違いますから
一概に言えないと思います。

ただ松山は暮らしやすいと思いますよ。
東京に比べればはるかに田舎ですが
松山市内であればそんなに不便さもないです。
(たぶん・・)

また電車・バスの便が少ないので
通勤は車か自転車を使う人が多いです。
お仕事をこれから探されるのであれば
マイカー通勤OKかどうかも考慮に入れられたほうがよいかも。

のんびり仕事ができるかは
土地も関係あるかもしれませんが
やはり社風がものすごく影響すると思います。
お兄様がいい会社に出逢えるといいですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!