プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

数ヶ月前に派遣で入った職場で当初からそこの職場の人から話しかけられず(前からいる派遣の人には、話しかける)無視されます。
仕事がまだ完璧でもないのですが、最近は時間的にも余裕が出てきたのですが、あからさまに一緒に仕事をしている前からいる派遣の人に大変じゃない?辛かったら言ってねと話しています。
それがすごく嫌味に聞こえます。
そりゃあ最初のうちは前からいた派遣の人には迷惑をかけていたと思いますが、サボっていたわけでもなく真面目に仕事をしていました。
あと私が陰口を言っているような感じに思われていて、(実際は他の人が言っているのをあまりよく考えず相槌をうっていました。それを聞かれてたみたいです。相槌をうつのもあまりよくないですよね・・・)まだ入ったばかりなのに陰口を言っていると思われています。それで余計無視状態です。女の人だけでなく男の人もです・・・。
その職場では男女仲がいいです。
私から社員の人に話しかければいいのですが、まだ新人で仕事もまだそれなりになっていないと思うのに社員の人に私から話しかけるのもと思っています。
でも私語が多い職場で、社員もよく話していています。
たまに暇なときに私が派遣の人と話をしているときには、いい顔をしませんが、前からいる派遣の人と社員が話しているときは、楽しそうに話をしています。
そういうときに私が話しに加わろうとするとあまり加われたくない雰囲気があります。
皆さんと仲良くやっていきたいと思っているのですが、どうすればいいでしょうか?
私から話しかけてもいいでしょうか?
仕事をする場と思って無視されてもほっとくのがいいと思いますか?

A 回答 (2件)

(それがアナタの幼少時代から培ってきたホスピタリティであるとしても当面は)下手に相槌などうたないで、(他の人にも聞こえるような対応で)オウム返しで対応するほうがいいでしょう。

とは言え、女性の職場は最初の印象が肝心なのでチト遅きに失する感がなきにしもあらずですが……

とりあえず、しばらく、アナタの判断はお休みにして、
日本常識力検定 http://www.josikiryoku.com/
全日本マナー検定試験 http://www.e-manner.jp/annai.html
日本語検定 http://www.nihongokentei.jp/
の1級をクリアしてみましょう。マナーと常識は社会生活の基本をマスターしてからでもいいでしょう。

【付録】 以下、読んで研究してみてください:
・ロバート・M・ブラムソン『「困った人たち」とのつきあい方』 河出文庫  原題:Coping with Difficult People
・ロナルド・シャパイロ & マーク・ジャコンウスキー 『「困った人」とのトラブルに負けない対処術』 アスペクト 原題:Bullies, Tyrants and Impossible People   
・ジョン・タウンゼント 『避けられない、無視できない(身近な困った人たちへの対処法)』 きこ書房  原題:The Power of Persuasion
・山田裕司・阿部はるき 『困ったちゃんとのつきあい方』  河出書房新社
・関根眞一 『苦情学』 恒文社   西武百貨店お客様相談室室長OB
・関根眞一 『となりのクレーマー』 中公新書ラクレ
・金子雅臣・竜井葉二共著 『働く女性のお助け本 職場のトラブル対処術』 緑風出版
・最近増えている ちょっとおかしな人との付き合い方 http://poesie.hp.infoseek.co.jp/Depress41.htm

★いまの職場では取り戻せないないかもしれませんが、次のステップで活かせるでしょう。
・間違いと失敗はわれわれが前進するための訓練である。  by チャニング 米の牧師・作家
ということで、勉強したと思えばいいのです。とにかく、どんなに小さなコトでも、自分の言動の結果、どのようなことが招来するかということをキッチリ考えてからアクションを起こすことです。まぁ幼少時代から身についていることを展開すればいいのですが間違って身につけていることもありますので要注意です。

・行く言葉が美しければこそ、来る言葉も美しい。   by 韓国のことわざ
・外界は自分の心の鏡である。  by オリソン・マーデン
・他人と過去は変えられないが自分と未来は変えられる。  by Erick Barne

正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気付いているほうがいい    〔吉野 弘『祝婚歌』〕

・恩人には、プラスの恩人とマイナスの恩人の2種類います。「プラスの恩人」は、いいきっかけを与えてくれたり、困ったときに助けてくれる人です。「マイナスの恩人」は、人を窮地に落とし入れることによって、成長を助けてくれる人です。    by 恒吉彩矢子
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと紹介して頂きありがとうございました。
少し勉強してみます。

お礼日時:2008/03/21 19:21

初めまして。



職場の人間関係で大変悩んだ時期がありました。

ところで、

>私語
口は災いの元といいます。
いくら私語が多くても、会話の内容には気をつけないと
いけないかもしれません。

>いい顔をしませんが
対人関係にあまり固執しすぎると、自分の表情に出ます。
それを相手が見て、いい顔をしないのかもしれません。
悪い連鎖ですよね。

>皆さんと仲良くやっていきたいと思っている
あまり極端に積極的にならないで、自然に身を任せてみてはいかがでしょうか?
仲良くなれるときは仲良くなれます。
仲良くなれないときは仲良くなれません。

それと、職場は友達づきあいの場所ではなく、仕事場なので、
仕事を一緒にソツ無くこなしていくことが先決だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに顔に出てしまっていると思います!
あまり深く考えずに楽しく仕事をしていきたいと思います。
仲良くなれなくてもしょうがないというような気持ちで。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/21 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!