
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.18
- 回答日時:
もう好きな曲はだいたい挙げられているので、隙間を縫うようにw
宝島がかなり出てこなかったので、まだ勝ち目はあるッと信じて。ゆとり世代の参戦ですが、笑って許していただければ幸いです。
『夢色チェイサー』(ドラグナー)
『夢色のスプーン』(スプーンおばさん)
『パジャマ・じゃまだ!』(うる星やつら)
『THE GALAXY EXPRESS999』(銀河鉄道999)
『空からこぼれたSTORY』(名探偵ホームズ)
『ラブ・スコール』(ルパン3世)
『リボンのマーチ』(リボンの騎士)
『新 究極超人あ~るの歌』(究極超人あ~る)
『アステロイド・ブルース』(銀河旋風ブライガー)
『魔女っ子メグちゃん』(魔女っ子メグちゃん)
『薔薇は美しく散る』(ベルサイユの薔薇)
『鋼鉄ジーグのうた』(鋼鉄ジーグ)
『Time for L-GAIM』(重戦機エルガイム)
『やあやあ』(究極超人あ~る)
『スターダストボーイズ』(宇宙船サジタリウス)
『最強ロボダイオージャ』(最強ロボ ダイオージャ)
『セラヴィと言わないで』(ルパン3世劇場版 風魔一族の陰謀)
『どびびぃーんセレナーデ』(イタダキマン)
『斗え!ゴライオン』(百獣王ゴライオン)
書き出してみて分かりましたが、私はどうも山本まさゆき先生が大好きみたいです。
と、いうかこれは好きな曲のリストです(^^;)
No.17
- 回答日時:
渋めの曲なら「宇宙海賊キャプテンハーロック」の挿入歌(主題歌限定って訳でもないですよね?)
秀逸なのは「さすらいの舟歌」と「我が友、我が命」
「魔境伝説アクロバンチ」のOP「夢の狩人」
「機甲創世記モスピーダ」ED「ブルーレイン」
既出ですが「サイボーグ009」のOP「誰がために」ED「いつの日か」は名曲です
そして哀愁漂う名曲「キューティーハニー」(第一作)のED「夜霧のハニー」。
燃える曲
「ささきいさお」の「ゲッターロボ」と「新造人間キャシャーン」
ミッチーなら「超電磁マシーンボルテスV」
アニキ&ミッチーの「破邪大聖ダンガイオー」
アニキの曲なら「Zのテーマ」これに尽きます
なぜか誰も挙げない「子門真人」の「ガッチャマン」と「ゼロテスター」
(後期EDの「地球要塞スーパー5」も非常に渋くて良い)
それと「やまもとまさゆき」の曲は誰がなんと言おうと燃えます!
特に「オタスケマン」「と「ヤッターキング」は、とてもギャグアニメの主題歌とは思えない。
それと、なぜ「ヤマト」を挙げる人がいないのかが不思議。
初期OPの男声唱から始まるバージョンや「さらば…」の主題歌「ヤマトより愛を込めて」は歴史に残すべきと思うのですが…
(当たり前すぎて、あえて挙げないだけかも)
おまけ
「ドカベン」のOPで「青春フィーバー」というのがありますが
歌っているのが「コロンビア・オールスターズ」(ささきいさお・水木一郎・堀江美都子・大杉久美子・かおりくみこ・こおろぎ'73)というとんでもない面々です。
アニソン歌手というか独特な個性を持った歌手の人が多かったですね。アクロバンチはこの前知っていて、確かにいい曲でした。
ありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
たぶんマイナーになるのかな?
とんでも戦士ムテキング OP ローラーヒーロー・ムテキング 改めてみたらアニキ(水木一郎)の曲だった
宇宙海賊キャプテンハーロックOP/ED どちらも同じくアニキの曲
宇宙戦艦ヤマトED 真っ赤なスカーフ こちらは大王(ささきいさお)の曲です
覚えている方が少ないと思う曲目を挙げてみました(何せムテキングはタイムボカンシリーズだと思っていた方は少なくないんじゃないかな)曲を聞いたら「あ聞き覚えがある」という曲です。一度聞いてみては?
No.15
- 回答日時:
NO.7です。
ナゼ、「宝島」OP&EDを思い出さなかったのか。と。
悔やみました。
すごく盛り上がるし、歌詞もすごく良い!
冒険に憧れる熱い想いはどこの誰にも消せないんだ!と思うと泣けてきます。
歌ってる町田義人さんがまたイイからなのだけど。
出崎監督の宝島というと私にトラウマを持たせたアニメですね。
子供の時あのシルバー(絵)の迫力が怖くて以降しばらく出崎監督アニメが見れなくなりました。
あっ、関係ないですね。
「アニソン」と聞いて誰もが思い浮かぶような派手さはないですが、久しぶりに聞いてみるととてもいい歌ですね。
OPの児童コーラスの雰囲気がとてもいいですね。
ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
No.1です。
>その中でも「これは!」という曲を教えていただけたら嬉しかったです。
うーん、なかなか絞れないんですよ、一杯ありすぎて。
この二人以外だったら
HELLO,VIFAM(歌えますよ)
NIDNIGHT SUBMARINE(未来警察ウラシマンOP)
BELIEVE IN ME,BELIEVE IN YOU <君を信じてる>(巨神ゴーグED)
復活のイデオン/コスモスに君と(伝説巨神イデオンOP&ED)
乾いた大地(戦闘メカザブングルED)
メロスのように-LONELY WAY-(蒼い流星レイズナーOP)
5分だけのわがまま/LA ROSE ROUGE(蒼い流星レイズナー新旧ED)
GET WILD(シティハンターED)
陽だまり(めぞん一刻5thED)
さらばやさしき日々よ(太陽の牙ダグラムOP)
炎のさだめ/いつもあなたが(装甲騎兵ボトムズOP&ED)
マクロス/ランナー(超時空要塞マクロスOP&ED)
ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット/宇宙恋愛(スペースファンタジー)(ダーティペアOP&ED)
ひまわり(小公女セーラED)
ピュアストーン(赤い光弾ジリオンOP)
Push!/Rock Candy(赤い光弾ジリオン新旧ED)
マッハゴー・ゴー・ゴー(マッハGoGoGo OP)
他にもいっぱいあります。
既に出てますが、エイトマンやスーパージェッターも歌えます。
鉄人28号はグリコ付きです。
一応、年齢不詳と言うことで。
未来警察ウラシマンの主題歌は、アメトーークで気持ち良さそうにバッファロー吾郎の竹若さんが歌ってましたね。
いい曲だな~って思いました。
≫5分だけのわがまま/LA ROSE ROUGE
この辺はどちらかというと、あの当時の歌謡に近い感じのメロディがキレイな印象を持ってます。
≫陽だまり
めぞん一刻の数ある曲の中からこれを選んでくるのが凄いですね。
ピカソの「シ・ネ・マ」もいいですよね。
≫ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット
こう見ていると中原めいこさんもいい歌を色々歌っていたんだなあと改めて感じました。
≫ピュアストーン
ジリオニウムっていう石をイメージしたアニソンらしさを持ちながら歌謡曲のようなメロディで私も好きな曲の1つです。
どうもありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
昭和といえば、コロムビアが絶対はずせないので、敢えてそれ以外の会社からリリースされた曲を挙げようと思います。
光子帆船スターライトの主題歌「GATTA FIGHT!」byラウドネス
日本のアニメで初めて取り入れられたヘビメタ。というか、何作かアニソンを歌っているラウドネスのアニメデビュー曲。
トムとジェリー日本版主題歌(梅木マリ)
外国製アニメが日本で吹き替え版が放送されるとき、新しい主題歌が作られたりしました。幼少の頃、一番聞いたあちらものの日本語版主題歌。
日本版スーパーマン主題歌とか日本版電子超人Uバード主題歌とか、はたまた日本版(旧)バットマンの主題歌とかも捨てがたい魅力がある。なぜかゴームズ(昔、日本ではファンタスティック4のことをそう呼んでた)のフレーズが思い出せない。
『がんばれ!ぼくらのヒットエンドラン』 歌:沢田雅博
ドラマと相まって、この歌、好きなんです。歌詞でストーリーがまるわかりなんですが。んでもって、ぜんぜん野球に興味を持ってはいないんですけど(笑)。この人は「まえがみ太郎」も歌ってますね。♪シャンシャカ、シャンシャカ、ピュピューン…もかなり好き(笑)。
ザブングル・グラフィティ「GET IT!」byMIO(現MIQ)
英語盤の方が彼女の歌い方がノッていて、いいなぁと思うんですが、いつも口ずさむのは日本語だったり…(笑)。MIOの代表曲といえば「L-GAIM」「ダンバインとぶ!」とこの3曲でしょう。
シリウスの伝説「時よゆるやかに」byサーカス
アニメ本編は全然みていないんだけど、すぎやまこういち+N響の劇場版ガッチャマンつながりでサントラ聞いて…。ラストのこの曲で涙流しました。
LOVE,LIVE,ALIVE「やっつけろ!」byはねおか仁(だったかな)
モスピーダ終了後、イエローが歌ったコンサートアルバムという設定で、もう彼は女装で歌っていない。位置づけとしてはOVAのサントラなんだけけど、このアルバムはほとんど彼のアルバムと言ってもいいんじゃないかと思う。中でも、「やっつけろ!」はテレビシリーズの女声版もいいけれど、個人的にはこっちの歌詞が男らしくなった男声版が好き。
「時よゆるやかに」に驚きました。
まだまだこういう名曲があったんですね。
他にもたくさん詳しく教えていただいてありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
私の世代だと、ほとんどモノクロ作品になってしまいます。
以前のアンケートでも書いた作品が重複します。エイトマンのうた 克美しげる「エイトマン」
鉄人28号のうた デューク・エイセス「鉄人28号」
スーパージェッター 上高田少年合唱団「スーパージェッター」
狼少年ケン 西六郷少年少女合唱団「狼少年ケン」
風のフジ丸 西六郷少年少女合唱団「少年忍者・風のフジ丸」
ピュンピュン丸 財津一郎 「ぴゅんぴゅん丸」
サイボーグ009の歌 マイスタージンガー 「サイボーグ009」
レインボー戦隊ロビン レインボーハーモニー「レインボー戦隊ロビン」
このあたりのアニメは、アニメタイトルイコール主題歌。
アニメというよりテレビまんがの世界。
私が幼少の頃、夢と希望と勇気を運んでくれる、素敵な歌たちでした。
一部、まだソノシートがあったりします。
エイトマンや鉄人28号はいまでもよくカラオケで歌います。
カラー化後は前回、回答したので割愛。
再度回答ありがとうございます。
THEアニメ主題歌ってやつですよね。
思い出が伝わってくる選曲で、世代は違っても感じるものがありました。

No.9
- 回答日時:
大人気だったDr Slumpの歌で、侮れないものがいくつかあります。
ご存知の通り、実質的な主人公はせんべい博士ではなく、あられちゃんです。この漫画は、初期にはあられちゃんに、中学生らしい色気があったのですが、物語の後半に向けて、どんどん、見た目が幼くなっていく傾向があります。
で、このテレビアニメのエンディングテーマは、侮りがたい良質なものが多かった気がします。
「アレアレアラレちゃん」では、「くるくるメガネの女の子、ほんとは(これ内緒)ロボットよ」の部分、「アラレちゃん音頭」では「あ~ああ~、ベックラこいた、怒られちった」の「あ~ああ~」の部分が、連載初期のアラレちゃんのイメージそのもので、中学生レベルの子供ではあるものの、それらしい色気のある声を、まさに体現した、見事な歌い方だったと思います。
また、オボッチャマ君の歌で、やはりエンディングテーマであった、「いちばん星み~つけた」も、リズム・メロディー進行とも「アレアレアラレちゃん」に似た雰囲気の曲であり、しかも、アニメソングであると知らなければ普通の歌だと思ってしまう歌詞であり、純粋に恋の始まりを喜んでいる歌として成立している優れた歌だと思います。
「アレアレアラレちゃん」は当時すごく流行っていたように覚えています。
プールを習いに行っていたのですが、そこでもよくかかってました。
Dr.スランプに限らず、昭和アニソンは作品の世界観を大切にした歌が多かったですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【研究員は歴史の証人】アニメの世界を現実に!「ファクトリーアドバンス・ゼロ」プロジェクト第二弾とは?
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントと、プラモデルやフィギュア制作を手掛ける壽屋は、まったく新しい未来の玩具創造のための共同プロジェクトに取り組んでいる。その名は「ファクトリーアドバンス・...
-
ヒットアニメを生む化学反応とは!? 音響監督、三間雅文氏に直撃!
反抗期から音響監督に? 『ポケモン』『頭文字D』『進撃の巨人』など、数々のアニメヒット作を演出してきた三間雅文・音響監督。そんな三間雅文氏と水島裕氏が最初に出会った作品が『鋼の錬金術師』のはずだが……!? ...
-
『ユーリ!!! on ICE』とサンリオのキャラクターがコラボ!?KIDDYLANDのフェアに急げ!
久保ミツロウと山本沙代の原案による本格フィギュアスケートアニメ『ユーリ!!! on ICE』。繊細でリアルなフィギュアスケートの描写や、演出の巧みさ、登場人物たちの魅力的なキャラ造型などが相乗効果を生んだ、一大...
-
あなたにオススメの名作アニメを心理テストで診断♪
まだ七月だというのにこう暑い日が続くと、家で過ごす時間がつい増えてしまうもの。ただ、せっかくの休みが家でよくわからない時間を過ごして終わると、後悔の念がストレスになってしまう。しかし疲れがたまっている...
-
小野賢章&中村悠一が登壇!アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」キャスト発表!
去る7月5日、東京都内において「TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』ジャパンプレミア」が開催された。イベントでは、10月より放送開始される予定の同アニメのメインキャストが発表されたほか、キャストとス...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結局、グゥの正体はなんだったのか
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
スナックのカラオケで
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
苗字 名前 のキャラクターの名...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
キャラクター、アニメの名前
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
子どもが良く見るアニメ
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
きめつオリジナル
-
アニメのキャラで「~でゲスよ...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「毎年」の読み方
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
キャラクター、アニメの名前
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
図形のアニメーションで反転は...
おすすめ情報