プロが教えるわが家の防犯対策術!

10年前に職場にかかってきた電話勧誘である国家資格の通信教育講座を勧誘された友人が、疑うこともなく30万払ってしまったそうです。
忙しくて全く勉強せず、試験も受けずそのまま教材を捨ててしまったのですが、10年も経った先日あたりから突然、先の講座を主催した業者とは違う名前で電話がかかって来て、以下のような勧誘を受けたそうです。
とりあえず一部伏字にしておきます。

===========================================================
●●●●●●協会が無くなったので、業務を引き継いだ●●●●●●協会です。
資格取得をされていないのでしたら、30万円を返金します。
ただ、返金するにはまず47万円で講座を再受講して、もし年1回の国家試験に4回不合格なら、その不合格通知4通を提出すれば全額返金します。
===========================================================

友人は「返金しなくてもいい」と断ったのですが、執拗に長電話で勧誘され、昨日も何度「必要ありません」と電話を切ってもその後、20回近い電話を繰り返されたそうです。

今日もまた、同じ電話が何度もかかってくると思うのですが、これはどう考えても詐欺ではないでしょうか。

相手は、自分の連絡先を言わず資料も送れないと言い、電話でしか返事を受け付けないと言うそうです。
しかも「返事をもらうまで何度でも電話をする」とまで言ったそうです。

A 回答 (5件)

> これは詐欺ですか?



可能性は非常に高いですが、断定できません。
消費者センターに相談し、判断を仰ぐとか。

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/

--
> しかも「返事をもらうまで何度でも電話をする」とまで言ったそうです。

差し当たり、着信拒否すればよいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
友人はナンバーディスプレイ対応の電話機を持っていないので、まずはそこから改善する必要があるみたいですね。
迷惑電話の相手に費用がかかるのって、なんだか悔しいですねぇ。

お礼日時:2008/03/27 14:54

私も似たような電話を受けたことがあります。


元の教材を使った勉強が終わって10年くらい経った頃、
「その先を受けてください」と、別会社の名前で電話がありました。
先の契約にないことを追加で言ってきてる時点で既に信用しなかったので
落ち着いて対処できました。
その業者はあまり強気でなく、「受ける義務があるのか」と聞けば
どちらとも判断つかない歯切れの悪い返事だけでした。
やはり後でツッコまれるとすればそこで、うやむやのまま
次の契約をさせようという魂胆なのでしょう。
その後の電話もなく、比較的善良な?業者だったようです。

前の会社が解散でもした時に顧客名簿を売り飛ばし、
無関係な会社が入手したのではないかと思っています。

さて質問者さんのご友人の件。

義務なんかありませんから間違っても契約してはいけません。
「義務がある」と言ってくるならその証拠を見せろといえばいいです。
どうせ出ません。
そこで話は終わりです。

> 電話を繰り返されたそうです
嫌がらせのような方法で契約を取ろうとしてるので、マトモな対応を求めても
素直に受けてくれそうもないですね。

> 「警察に通報しますよ」と言ったら「どうぞ」と言われたらしく、

実際に被害が出てなく、相手の特定もできてない状態では警察は何もできないでしょう。
電話をかけてきた日時、対応時間を記録し、
これだけの業務妨害を受けた、という記録を蓄えておきます。
「執拗な勧誘」を受けたならそれは立派な「被害」なので
訴える材料になります。

もしくは、関わりたくないのなら「迷惑電話」同様、無言で放置、でよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

似たような話があるんですねぇ。
まずは友人に電話撃退の対策を進言します。
ナンバーディスプレイ対応電話機やその契約などの費用が発生しますが、今後のことを考えると必要なようです。

ちなみに電話をかけてくるのは女性で、さもこちらに契約する義務があるかのような言い方でした。
友人本人ではない私が応対すると「あなたには関係ないでしょ」と怒鳴られるほど強気な相手です。

お礼日時:2008/03/27 16:08

私も10年前くらいにほとんど同じ内容の勧誘を受け、一度は通信教育をやると返事したのですが、会社の上司に言ったら、それは詐欺だからすぐ断りの電話をしなさいと言われ、断りの電話を入れました。


さすがに、一度okしてしまったのですんなりとは行きませんでしたが、なんとか契約解除することができました。
それ以来、いろんな勧誘の電話がかかってくるようになりましたが、一切無視してます。
電話が長引きそうになったら、強制的に受話器を置いています。

ちなみに、会社でも通信教育を斡旋しているのですが、その勧誘の10分の1くらいの金額で受けられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カモリストに名前があることを考えると、今後も同様の勧誘が発生する可能性がある以上、いやがらせに近い電話の繰り返し対策としてナンバーディスプレイと着信拒否を検討するほうがよさそうですね。

お礼日時:2008/03/27 16:02

こんにちは。



 この事例はどう見ても詐欺です。

 おそらく、前回の詐欺にあっさり引っかかってしまったご友人は、いわゆる「カモリスト」に登録されたものと思われます。一度そのようなリストに登録され、そのリストが売買されることによって、色々な詐欺が来ることが予想されます。

 直接警察に出向き、逆探知などの依頼をされてはいかがでしょう。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「警察に通報しますよ」と言ったら「どうぞ」と言われたらしく、警察への相談は無駄なのかと思いましたが、やはり通報はしたほうがいいみたいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/27 14:56

詐欺です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、やはり詐欺という感じですね。
率直なご意見、ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/27 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!