プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この頃年齢別のサッカーの大会にも注目が集まっていますが、たとえばU-20でアンダートウェンティといいながら、20歳以下と説明していますね。実際にそういう資格なのかもしれませんが、英語でunderと言えば、younger thanの意味で、つまりこの場合も、厳密には20歳以下ではなく、20歳未満の意味ですから、ということは、20歳の選手は出られないのではないでしょうか。日常的には、英語圏などでもその辺の使い方がいい加減な場合を見たことはありますが、U-20を20歳以下としているのは、報道が厳密さを欠くのか、英語自体の使い方が変わってきたのか、国際サッカー連盟のようなところの定義の仕方が間違っているのか、その辺きちんとご存知の方に説明していただければ、と思います。

A 回答 (1件)

英語の意味的な解釈方法は、良くわからないけれど・・。


ご指摘の、
>厳密には20歳以下ではなく、20歳未満の意味・・・

国際サッカー連盟のアンダーは厳密にはこれにはあてはまりません。
FIFAが規定する年齢制限は未満というより厳密には一部以下も含むという解釈をせざるを得ません。
理由は下の通りです。

たとえば、中田英寿選手が参加した、
まだ記憶に新しい2000年オリンピック・シドニー大会で説明してみます。
(サッカーもプロ選手の参加が解禁となり、
1992年バルセロナ大会から23歳以下の世界大会としてFIFAによって規定されるようになりました。)

シドニー大会において、
FIFAが提示した参加資格者は予選を突破し、本大会参加の時点で23歳以下
(ただし1977年1月1日生まれ以降)の年齢制限という解釈です。

一般生活上の暦で考えると解りにくいですが、
FIFAが定めた生誕期日が全ての基準となります。
ほとんどの場合FIFAは1月1日を基準にしています。
 
(シドニー本大会は2000年9月14日サッカー開幕)

そこで、中田英寿選手の場合、生年月日は1977年 1月 22日)です。
その際、世界各地域で行われるFIFA主催の予選は本大会の前年(1999年)に行われるため、
アジア地域の予選に参加した当時の中田選手は22歳であり、23歳にはなっていません。
しかし、中田選手は本大会開幕当時は、すでに誕生日がきて23歳になっていたわけです。

つまり、前年に行われる予選をメインとした年齢制限であると考えれば、より解りやすいでしょうか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどそういう事情があるわけですね。詳しい情報をありがとうございました。

お礼日時:2002/11/25 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!