dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは よろしくお願いします。

Windows CEがはいった PC ボックスがあります。

以前入っていた インターネットTVをみるのに使ってたのですが
その会社がつぶれて もう使えなくなってます。

でも そのボックスを どう操作していいのか わかりません。
TVにつなぐと 以前のページが出てくるのですが それをどうやって他のページに変えるのか また他のインターネットTVのページに変えたら みれるのか さっぱりわかりません。
リモコンがついてますが 機能がほとんど使えません。
ボックスにあるのは USBと AVアウト と ラン のみです。
最初に設定したときは エンジニアがノートパソコンとつないでなんかやってたのですが どうやってパソコンとつなぐかさえ わかりません。
けっこう高かったので 使いたいんですが わかる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

これですね。


http://www.dmitec.com/images/cs300%20e_catalogue …
いわゆるセットトップボックス、受信専用機です。
先にも書きましたが接続先がつぶれてしまったのではどうしようもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます、そうなんですね。
実は 新しいインターネットテレビに加入したので(インターネットでテレビ番組を ストリーミングしている会社です Jネットワークサービスというところです) そこでも使えるかなあと思ったのですが 無理のようですね・・・。
あきらめるしか なさそうですね。
でも それがわかって よかったです。ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2008/04/07 01:14

せめてその会社名とか、製品の型番くらい書けませんか?


インターネットTVで、その会社とつなぐための専用機器であれば
その会社がつぶれてしまえばただの箱です。
あなたの携帯電話の会社がつぶれたらただのおもちゃになるような状況を想像してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは アドバイスどうもありがとうございます。
すごくうれしいです。
わかりづらくて 申し訳ありません。
海外なので 書いてもわからないかなあ と思ったので・・・。
 メーカー COSTRON  型番は CS300 というものです。
たしかIPベース のものだと思います。
あまり知識が無いので 専用機器なのか どうなのかもわかりません、ごめんなさい。
やっぱり もう使えないのでしょうか。
では 売ることもできませんね・・・。
もしお分かりなら 教えていただけると すごくうれしいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/06 02:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!