dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「オンライン処理」とはどのような意味でしょうか?
基本的な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

なかなか説明しきるのは難しいかと思いますが。



反対語がオフライン処理になります。
オフライン処理を説明すると、パソコンなどを単独で
使用する場合はオフライン処理と言えます。

それに対してオンライン処理とは、必ず必要なのが
「回線」です。「回線」をラインと言います。

家庭内で、LAN回線で家庭内LANを構築して、ファイルの
共有や、別のPCに付いているプリンタを使って印刷する
とかはオンライン処理となります。

インターネットは当然オンラインとなりますね。

あと、会社、特に大きな工場とかでは、巨大な汎用
コンピュータを回線で端末をつけて、端末から操作
するのもオンライン処理です。

一言で言えば、回線を通じて、回線の先にあるコン
ピュータや装置を操作することがオンライン処理と
言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常にわかりやすいご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/11 19:18

既に出ていますように


「ライン」・・電線、通信回線
「オンライン」・・回線とつながれている
「オフライン」・・回線とつながっていない

ここで大事なことはオンラインとリアルタイムの関係です。
いくら回線でつながっていてもリアルタイム「実時間処理:即時」に処理をしなければ全く意味が無いものが多いです。
オンラインというのは通常「オンラインリアルタイム」の略だと思ってください。
緑の窓口、銀行のATM、宿の予約やオンラインショッピングなどもみんなそうですね。
インターネットのホームページもそうです。
ただ、銀行振込やe-Mailはオンラインですが必ずしもリアルタイムではありません。

オンラインにもオンラインリアルタイム処理とオンライン蓄積処理があるということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

了解しました。ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/11 19:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/11 19:20

銀行の ATM のようなものを想像すればよいかと

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/11 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!