
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
ストラヴィンスキーに関しての本でなかなか興味深いのは
『ストラヴィンスキー―友情の日々』上・下 ロバート・クラフト著(青土社)
という本だと思いますよ。後半生の話が中心になります。著者は実際にストラヴィンスキーとともに生活をしているので身近な存在としてのストラヴィンスキーを描いています。
また、通り一遍ですが、音楽之友社の大作曲家シリーズからストラヴィンスキーの巻が出ているはずですので、それが作品の解説の一助になると思います。バイオグラフィーもついているはずです。
後は、ネットで多分、いくらでも出ているはずですので
ストラヴィンスキー、ロシアバレエ団、『春の祭典』、『火の鳥』、『ペトルーシュカ』などのキーワードを使えばかなりの数をヒットするはずです。
いわゆる3大バレエ(『春の祭典』、『火の鳥』、『ペトルーシュカ』)の名演と呼ばれる演奏は、ソニーまたはドイツグラモフォンから出ている、ピエール・ブーレーズ指揮のものが有名です。もし機会があればそちらを手に入れて、CDの解説をごらんになるのも良いかと思います。
参考URL:http://tokyo.cool.ne.jp/nishi/sakkyokuka/stravin …
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/31 18:18
返答ありがとうございます。さっそく教えて頂いた
『ストラヴィンスキー―友情の日々』を図書館に探しに行きました。
まだ、少ししか読めていませんがストラヴィンスキーがどういう
作曲家なのかより一層興味が湧いてきました。下巻を読むのが楽しみです。
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/31 18:26
返答ありがとうございます。
ストラヴィンスキーのことが分かりやすくまとめられていたので
良かったです。これからもストラヴィンスキーのことについて詳しく
調べていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桐野夏生さんの村野ミロシリーズ
-
「坂の上の雲」挫折しそうですが…
-
宮本輝さんを超えるような本を...
-
小説・自伝等にサインをしても...
-
奸佞と佞奸を使った例文を教え...
-
イラストacでダウンロードした...
-
小説の文章がどうしても短くな...
-
山崎豊子さんの次に読む本・・。
-
天使のように大胆に 悪魔のよう...
-
ラブドールを買ったのですが最...
-
心理描写を学びたいです
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
国語の教科書の収録話
-
中国の歴史小説のお薦めの時代...
-
女性が男性に、男性が女性にな...
-
夏目漱石の作品について
-
40,50代が読む浮気小説
-
兄弟や兄妹が題材の小説でおす...
-
近親相姦を題材にした小説
-
DIVE!!みたいな本探しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説・自伝等にサインをしても...
-
漢字3文字のタイトル
-
イラストacでダウンロードした...
-
桐野夏生さんの村野ミロシリーズ
-
森博嗣先生が好きな私が読める...
-
ハリー・ポッターが読めません!
-
鉄道に関する児童小説
-
大切な本を、保存用にもう一冊...
-
「坂の上の雲」挫折しそうですが…
-
BOOK OFFに洋書はありますか。
-
山村美沙さん
-
普段全く本を読まないのですが ...
-
【羅生門】の著者である 芥川龍...
-
作家の塩野七生さんがキライな...
-
新井素子さんの「おしまいの日...
-
活字を読むということ
-
論語 高橋和巳 中島敦
-
和菓子のアンのような小説を探...
-
尾崎楊子さんの事ご存知ですか?
-
宮沢 賢治 の 作品は どれが一...
おすすめ情報