dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一年と少し付き合った彼女が僕にはいます。
仕事が忙しい時期で、僕の仕事が終わるのがいつも
八時くらいの時、それでも彼女と僕はやはり会いたくてそのくらいから
いつも2.3時間程度ですが会っていました。

それが続いてしまったため、彼女の両親が怒ってしまい、僕と
はもう会うなと言って縁を切らせようとされています。

彼女も両親に強く言えないので今は完全に連絡が途絶えてしまっています。

携帯電話も取り上げられてしまい連絡もつけれません。

僕はどうしても彼女の両親に謝りたく、誠意を見せたい、話をしたいので
彼女の両親とは同じ職種ですので間に知人(僕の先輩であり彼女の両親の友人でもある人)を介してどうしても話をしてほしいと伝えてもらいましたが、『話もしたくない、家に来ても話す事はない!』と言われています。

いくら話が出来る手段としてでも
人を間に入れた事がまず、自分の中で誠意でない、卑怯だと
自分で思い後悔しています。

そこで、門前払いを覚悟で明日の昼に両親に謝罪に行き、話をしてもらおうと思います。相当両親は怒っておられて僕に会わせない様に彼女を
両親の祖母宅に預けようともしています。

僕の悪い所は、両親が心配していたのにもかかわらず夜会っていた事(もちろん彼女も帰りたくないと言っていたので甘えてしまいました)
それと、彼女をちゃんと家にきつく言ってでも帰さなかった事。

僕は彼女が好きで仕方がないのでどうしても僕の今回してしまった事で
離したくないし、認めてもらいたいです。

両親に直接お会いするのは初めてです。
彼女も今とても板挟みで辛いと思います。

正直、明日行くのに震えがとまらないです。

少し明るめだった髪の毛も黒くしました。
僕には明日どう話を切り出せば良いのかや、どうすればいいのか
頭が真っ白で思い浮かびません。

たとえ門前払いされてもやはり行くべきですよね?
何かいいアドバイスお願いします。
僕は両親に認めてもらいたいです。

年は私が24歳、彼女も同級生です。

長々と文章失礼しました。

A 回答 (9件)

行くべきだと思います。


あなたが黙り込んでしまえば進展はあり得ないでしょう。
ご決心に、心から拍手を送らせていただきます。

ただし、最悪の場合ですが
ご両親の気持ちが頑なで、一度だけではあなたの誠意が通じない、
といったケースも考えられます。
独りで訪問したのでは門前払い、ということも。

今回、仲介をお願いした先輩の方がもし面倒見のいい方であれば、
ご同行をお願いすることも1つの手段かと思います。
その方の口から、あなたの人柄や仕事ぶり等を口添えいただくことがもしできれば、ご両親も話を聞くきっかけになるかもしれません。
 ご両親も一度挙げたコブシを上手く収めなくてはなりませんしね。

ご参考になれば幸いです。
こころから、ご首尾を祈念いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます!背中を押された感じでありがたいです!

仲介人は今回やめておこうと思います。
古くさいかもしれませんが、オトコ裸一貫で誠意を見せようと思います。

間に人を入れたのもあまり良い気がしていないような事も言われたので!

何度も門前払いをするようでしたら仲介人の方にもお願いしようと
思います。

今もまだ震えています。小心者なのかもしれません。

頑張ります!ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/21 21:12

結果はどうでしたか?



実は嫁さんとは1ヶ月くらい会わせてもらえない時期が
ありまして 本当に泥沼でした

最初は駆け落ち同然で同棲しました、その時初めて本気なんだ
と分かってもらえました

でも、君にはそんな思いをしてほしくない

ちゃんと、説得してほしいな

今は、嫁さんの家族と仲良くしてます 年に数回旅行も行ってます

私の両親とは僕が縁を切るとたんかを切った、たてまえ
未だに会ってませんがそれでも幸せですよ

嫁さんの親が自分の親のように親身になってくれます

何だか昔の自分を見てるようで、心配でまた書き込みしました

頑張って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!親身になって話していただいて感謝します。
僕も、いまはダメですがいずれわかってもらえる気もします。
不安だらけですが。今自分のすべき事を考えています。

皆様にひとまとめになりますが、ここにお礼をまとめさせていただきます!
お礼のポイントは皆様とても親身で的確な指導とアドバイスしてもらえて
誰につければいいのかわかりません!先着順になりますがご理解お願いします!

結果の方は、悲惨でした。今すごく悩んでいます。新規でまたご相談する
形になると思います。一人じゃとても良い案が思い浮かばないし、どうしても自分主義な案になってしまいます。
すぐに人に頼る奴だと思われても仕方ありませんが、とても僕一人の
考えじゃとてもまとまりません。

皆様ほんとうにありがとうございました!

お礼日時:2008/04/23 11:29

すいません、書き忘れました



 >親の反対くらいで別れることはできません

とありますが、親が反対していたらほとんどの場合「未来」がありません。親が反対している間は「女は幸せ」ではないからです。それでも突っ走れる女性はかなり強い人間であると思います。少なくともあなたの彼女さんのタイプではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お言葉を返すような文章になってしまいますがご了承ください。

反対されていても僕は綺麗事かもしれませんが、くじけずに
何度も話せばいずれは理解していただけると思っています。

世の中に反対を振り切って成功したカップルがたくさんいるように
僕もなんとか頑張ってみたいと思います。

現在、彼女はおそらく親の圧力があるので完全に幸せだと言えないかもしれません。だけど、二人でいる時に言ってくれる幸せって言葉をどうも信じています。

彼女も僕も今回の件で強くならなくてはいけないと思っています。

お礼日時:2008/04/22 03:12

まず非常識であるという部分を言います。

一人の一般の社会人に対して
人物評価もせずに自分の意思を押し付けるところ。あなたがどう思うか?そんなこと考えも無いでしょう。こういう人は、誰が相手だなんて関係無いです。あなたがいい人かどうかなんていうのも関係無いです。二つ目は24歳にもなる娘の持ち物を取り上げるところ。いつまでも娘が自分の支配化にいると勘違いしていると思います。あなたはそれを「子供思い」と思ってるようですが、違います。私も娘がおりますが、常々そういう人間、親にならないよう気をつけてます。娘が「一人の人間、一人の女性」として自分の足で生きていけるようにするのが「親の務め」だと思うからです。三つ目はその大人を家から出さず、仕事も休ませるところ。会社や同僚にどんな迷惑がかかるかなぞ、なんの関係も無いです。自分さえよければいいという典型的な人です。まぁ、ひどいことばかり書いてしまいましたが、それで生きてきた人に、これから何言っても理解しないだろうしムダだと思います。重要なのは、そういう親を捨てられる女かどうかです。駆け落ちしろとかではなくて、気持ちの上で親を捨てるのです。大人になるというのはそういうことでしょう?親の間違ってるところやおかしいなと思ってるところを捨てて生きていく。いろいろ理屈をつけてそれができないなら、その人は「子供」です。そういう人間と人生を生きて行くのは困難だし、そこに到達できてない女を無理やり行動させても無理が積み重なるだけだし、その人が苦しくなるだけです。生きる世界が違う人っていますよ。いや、そうじゃない!!って言うのなら、少なくとも「彼女が自分から行動」するのを待つべきです。あなたが親のところへガチ込めば状況は悪化するだけだし、彼女ももっと苦しい立場になっていくのは明白です。あなたも自分の気持ちばっかりで、彼女がその行動によってどうなるか考えるべきです。自分の気持ちを伝えたいのはよくわかります。でもその親にしてみれば、あなたの存在など関係も無いし関りたく無いと思ってるでしょう。自分の支配下に置いているはずの娘が、思うようにしなかったことへの怒りで頭がいっぱいです。今はそっとして置く。そして、彼女からあなたにアクセスしてきて、解決の糸口を二人で探す。これができなきゃ未来は無いのではないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親身で適切なアドバイス感謝します!

確かにその考え方ですと非常識であると僕も思いました(決して流されやすいという事ではありません)
そうです、僕はどちらかというと今時の若者です(洋服や髪型)そこで見られた所もあります。僕と言う個人を評価は見た目だけで評価され
意志を押し付けられています。それが僕は普通の事と勘違いをしていた様に思える様になって来ています。

そうですね、彼女は僕から見れば両親の支配下にも見えます。
仕事を嘘をついて休ませた事実を聞いたときは一瞬今の言葉で言うとひきました。
momo37521さんのおっしゃる通りだと思います。

それが大人の女性だと僕も思います。

この状況下ですと彼女からのなんらかのアクセスを待っても
両親に従ってしまいこのまま自然消滅してしまいそうな雰囲気がします。
そんな程度の彼女なら別れろと言われればそれまでですが、ほんとに
普段は優しいし、僕が寝込むと門限等無視してすぐに駆けつけてくれる
素晴らしい彼女です。

できれば僕も期間をおこうと考えましたが、やはり彼女とコミュニケーションとれない状態が長く続きそうなので明日(本日)しびれをきらせて
ご両親に謝罪とお話にいくつもりです。

もちろん%で言うともうほとんどダメでしょうが、このまま気持ちを伝えないでいるよりどうしても僕の誠意と言葉を伝えたくて行く事にします。
門前払いされようが、くじけず何度も対話を求めようと思います。

お礼日時:2008/04/22 03:08

正直言って別れた方が良いと思います。

それも視野に入れると言うか。
私も若い頃、同じような経験があります。あなたはとても真面目で正直な方だと感じます。彼女の両親は「子供想い」だとおっしゃる回答者もおられるようですが、私に言わせてもらえばただの「非常識な人」です。そういう人に関ると、あなたのような真面目な人はかなり困難な状況に追い込まれていきます。それでも「頑張れ」と無責任な人は言うでしょう。頑張ってもいいとは思いますが、頑張ってもいい場合はただひとつ。彼女さんが「あなたの完璧な味方であり大人の女性」である場合だけです。24歳にもなってるなら、携帯が無いくらいであなたをそこまで不安にさせるくらいコミュニケーションが取れないなんてありえないし、両親とあなたを上手く「取り持つ」ことができます。それができない女性なら手を引くべきです。彼女の両親とどう上手くやるか・・を重点としてみえるようですが、違うような気がします。彼女がどういう人間なのか・・・だと思うのですが・・・。十代の子供同士の付き合いとは違います。「あなたの為なら親だって捨てる」くらいの(それくらいの気持ち)女性なら、自分のプライドなんか捨ててもいいと思いますが、そういう非常識な親の保護の元でぬくぬく生活している未熟な人間と生きて行くのはプライドを捨てても困難です。縁の無い人間なんて生きて行けばいくらでも出会います。別れる事も頭に入れて、会いに行けばいいと思いますが、経験から言って、その親があなたを「見直して」付き合いを許すことは無いです。その理由は、あなたという人間がどうのこうのでは無く、ただ単に「自分の娘を思うようにしたいだけ」からです。「この親にして、この子あり」です。むりやりその親からひっぺがしても、彼女が苦しくなるだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

意見するようで非常に申し訳ないですが『非常識な人』とは
どういう所がでしょうか?たしかに相手の両親はいきすぎな部分も
あると思いますが、子を持つ親の気持ちという物だと思っています。
度が過ぎて、こちらが参っているので擁護もできませんが。

彼女も何度か家を出て自立したいと僕に相談してきました。
親離れするためと、自由に生活する為に。でも不動産を数件周り
また流れてしまったりの連続です。これは彼女のダメな部分とも言えます。

そして、彼女は最近両親から自立を反対されていました。
自立するなら親子の縁を切ると言われ、
彼女曰く、もし何かあった時や将来的に帰る家がないのは辛いと。
それがネックで自立もしないまま親の保護の元生きています。

今は携帯が取り上げられて四六時中監視されていて家から出れないと言う事です。仕事も腱鞘炎と言って長い休みまでもらっているみたいです。

相手の両親が言うには、夜フラフラしてるのが周りの世間体から
恥ずかしい等と言う理由でここまで少々度の越えた事をやられています。

でもそれは僕も門限を守らせなかったので僕に否があります。
いくら僕でも両親と彼氏の差は大きいです。

今回の件で彼女の悪い部分も見えましたが、それを今回の話合いに出そうと思っていません(出すべきでしょうか?)
両親は僕が悪魔の様に見ているので、恐らく何を言っても無理な部分も
ありますが、自分の否を認めて謝罪し、誠意を見てもらいます。

少なからず、僕に取ってはかけがえのない彼女です。
両親の反対くらいで別れたりはしたくないです。
甘いかもしれませんが、僕は真剣です。

ご教授ありがとうございました。
二人の修正点はもし復縁できましたらゆっくりと時間をかけて直して行きたいです。

お礼日時:2008/04/22 01:42

お互い苦労しますね(苦笑)


僕の彼女は27歳で外泊は許されません。

僕は彼女と結婚の意志があるため、まずはきちんとしてるところをご両親に感じてもらうために、僕と会っているときは門限よりかなり早く送り届けています。

まぁ幸い0時過ぎなければいいので10時ころまでは一緒にいられますが。
まずは1年か2年はそういう誠意を見せて、男として認めてもらうということを考えて彼女と付き合いました。
結婚はお互いの好きだけではどうにもならないこともありますから。
幸い今のところご両親からは何も言われていませんし、付き合いは認めてもらっています。


一度怒らせてしまった両親を説得するのはかなり大変でしょうが、誠心誠意を持って挑めば道は開けると思いますよ。
がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

いまだに眠れずパソコンを開いてしまいます 笑

経験論ありがとうございます!
そうですね、もし許してもらえたら時間をかけてゆっくり認めてもらえるようにしたいです!

いまかなり毛嫌いされていますので、復縁(まだ別れていませんが)は相当
困難だと思っていますが、相手も人間、僕も人間ですので
話しを聞いてもらいコミュニケーションをとれば道は切り開けると
思っています!

頑張ります!ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/22 00:57

げー、24歳にもなって・・・・大変ですね(ーー;)


十代の話かと思って読み進めていました。

でも、どうしても男親ってそんなんなんですよね。
男親の見るポイントとして「時間」ってかなりありますよ。

ここまできたら、時間をかけて信用を取り戻して、さらには「○○くんとなら多少遅くなっても大丈夫だ」って言わせるくらいまで(となっても、遅くなってはいけませんよ)がんばるしかないですね。
男親は娘が生まれた瞬間から、誰にも渡したくないって思ってる生き物ですから・・・。がんばってぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

そうですもう二人とも成人していますが、両親は彼女を
まだ子供扱いしています。

彼女も両親に車を買ってもらったり、服を買ってもらったりが普通に
ありえているのでそこは否定できないのですが。

男親の気持ち少なからず僕にも理解できます。

親からすれば、娘がどこの馬の骨かしらないのに夜連れ回されてる
くらいにしか思ってないと思います。
僕と言う人間をちゃんと見てもらえる様に話にいきます!

お礼日時:2008/04/22 00:19

そうですか 今時昭和初期の親御さんもあられるんですね



しかたありませんね 君が選んだのだから

そういう人は第一印象もかなり重要視しますよ

身なりはきちんと 髪も短くね

当って砕けろ!!

健闘を祈る
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!僕もこんな経験初めてで
とまどっています!!

第一印象心がけます!

髪の毛も黒くしたし、後は身なりですが髪の毛が長いので
まとめるようにします!(散髪も考えましたが、そこは普段の自分を見てもらいたいので黒くするくらいにしました)

頑張ってきます。

ほんと眠れないです。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/22 00:08

まあ24歳にもなって 相手の親も、ちと 行き過ぎのような


感じにも 見受けられますが

ただ、親の立場としたら君がどんな仕事をしているのか

将来結婚の意志があるのか 無いのか

ただ 付き合いたいだけじゃ~ 納得どころか 泥まみれ

になると思うがね 自分の気持ちが整理出来てますか

まずは きちんと 挨拶ができないと 即追い返されるでしょうね

きちんと自己紹介しなさいね  まあ上がりなさいと言われれば

少しは何とかなるかな  最初は追い返されても諦めない事だね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

指摘ありがとうございます!参考になります!

昔から娘に厳しく、学生時代も夕方以降は外出は絶対だめだったらしいです(学校の部活の集まりや友達の集まりでも)
一度嘘をついて外出した時も一家総出で大捜索さえたみたいです(18歳の時に夜八時くらいに)
これは最近聞きました。

しかし、悪いのは僕です。
職は建設業で今はまだゆとりありますが正直、安定しない職業なので
そこはなんとも言えません。

結婚の意志はお互いにあります。
しかしまだ先の事といってお互いしっかりとした事を考えていません。
そこも悪い所です。

色んな自分の修正点が見えてきました!

諦めません!
とても参考になりました!

お礼日時:2008/04/21 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています