【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

血液型にはA, AB, B, Oがありますが、Cではなく、なぜOなのでしょうか。

A 回答 (7件)

質問者さんの認識が間違っているので、



A型はAA,AO
B型はBB,BO
AB型はAB
O型はOO
となっています。

>Cではなく、なぜOなのでしょうか
A型にはB抗原
B型にはA抗原
AB型には、それぞれ、A抗原、B抗原
があります、そして、O型には、どの抗原ももっていません。
なので、数字の「ゼロ」という意味を込めて、O型と命名されました
    • good
    • 0

知ってどうなるものでもないと思いますが


ABO式血液型に関する遺伝子A,B,Oの複数対立遺伝子で
OはA,Bに対していずれも劣勢ですが
AとBは不完全優勢です。
つまり同じ血液型といっても
表現型   A型   B型   AB型   O型
遺伝子型  AA   BB   AB    OO
      AO   BO
例えばAOとBOの親からは
遺伝子型がAO,BO,AB,OOの4つなので
全ての血液型の可能性が有るわけです。

ちなみにRh式血液型は
アカゲザルの赤血球で免疫したウサギの血清と反応する赤血球を持つ血液をRh+型
反応しない血液をRh-型と言うらしいです。
    • good
    • 0

そもそもABO式は


赤血球表面上にある凝集原がAかBか両方ともなのかそれとも無いのかで分けます。
凝集原というのは特定の凝集素と同時に存在すると凝集(固まる)反応を起こします。(混ぜたら固まる組み合わせがあると思ってください)
凝集原Aを持つなら凝集素αと凝集反応を起こしてしまうので凝集素βを持ちます。(A型)
凝集原Bを持つなら凝集素βと凝集反応を起こしてしまうので凝集素αを持ちます。(B型)
凝集原A,Bを持つなら凝集素αβと凝集反応を起こしてしまうので凝集素を持ちません。(AB型)
凝集原を持たないのなら凝集反応を起こし様が無いので凝集素α、βがあります。(O型)

つまりO型のOは凝集素が無いつまりゼロだと思うと分かりやすいと思います。
今はしないそうですが今までに挙げた理由で凝集反応を起こさないので
O型の人は他の血液型の人に輸血できるのです。

上に書いたことは高校の生物でやる程度の事なので習った事そのまま書きました。
生物の所で質問したらこんな大雑把な書き方でなくて詳しく教えてもらえるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

最初は、O(オー)ではなく、0(ゼロ)だったんですよ


A型因子もB型因子も無い・・・と言う意味でね
それが、いつの間にやら、O(オー)と呼ぶようになっちゃったんですね

個人的推測では、英語圏では0(ゼロ)をゼロと呼ばずに、オーと呼称するのが一般的だったからではないかと、思うんですが f(^^;) 定かではないです
    • good
    • 0

血液型というのは試薬で検査するばあいAとBがあります。

Aの試薬にだけ反応する型をAと記し、同じくBの試薬だけに反応する型をBと記し、両方に反応する型をABと記しています。そしてどちらにも反応しない型を数字の0と記していたのですが、他の三つのと同じようにアルファベットで呼ぶようになってしまい、アルファベットのOで記すようになってしまったということです。
    • good
    • 0

A、B、Oの3種類の遺伝子があるそうです。


これはABO血液型と言って、Rh血液型にはCとc,Dとd,Eとeの3対の対立遺伝子があるそうですよ。
私もそう詳しいわけではないので、参考URLを参照いただければ幸いです(^^;

参考URL:http://www.oita-med.ac.jp/kensab/BUMON/yuketu/se …
    • good
    • 0

赤血球に種類ががあって、



Aという型を含んでいるとA型
Bという型を含んでいるとB型
両方含んでいるとAB型(AもBもあるからAB)
両方ないとO型(AもBもないからゼロ=O)

みたいな感じで決まっていたと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!