![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
USB2.0で繋いであるハードディスクのアクセス速度が非常に遅いのです。ファイルの移動や写真1枚保存するのに何秒もかかるので気になりCrystalMarkで測定してみると
Sequential Read 0.86MB/s
Sequential Weite 0.86MB/s
Random Read 512K 0.84MB/s
Random Write 512K 0.79MB/s
Random Read 64K 0.63MB/s
Random Weite 64K 0.66MB/s
という結果が返ってきました。
使っているハードディスクケースは
オウルテックのOWL-EGP35/EU(B) ガチャポンパッ
ハードディスクは
SAMUSUNG HD501LJ
です。
解決方法はないでしょうか。お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
USB2.0のポートに繋いでいてもUSB1.1/1.0モードで動作している場合があります。
PC側のBIOSではUSB2.0モード(HighSpeedモード)になっているでしょうか。
また、USBケーブルの品質で遅くなることもあるそうなのでこのあたりも確認した方が良いかも知れません。
BIOSの確認方法が分からず、今日ダイソーに行き105円のUSBケーブルを買ってきてつなげたところ
Sequential Read 11.74MB/s
Sequential Weite 12.41MB/s
Random Read 512K 10.93MB/s
Random Write 512K 9.11MB/s
Random Read 64K 3.28MB/s
Random Weite 64K 5.25MB/s
とようやく解決したようです。付属品のケーブルはダメだったようです。
今まで回答してくださった方々、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 質量 4 kgで速度 1m/sで運動している球bに質量 2 kgの球aが速度 10 m/sで弾性衝 3 2022/04/18 17:27
- Ruby vscode 文字化け 1 2022/05/21 19:17
- 物理学 衝突後の相対速度=-e×(衝突前の相対速度)という式がありますが、物体AとBがあり衝突前のAの速度を 2 2023/05/25 16:51
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- 物理学 力学について 計算過程を教えてください。 3 2022/04/19 21:41
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- 物理学 誘導起電力について 誘導起電力Vはファラデーの法則より、φを回路を貫く磁束として、 V=-(dφ)/ 1 2023/03/01 05:13
- Windows 10 Corsair SSDが遅い (2)WDに比べて 3 2023/04/25 11:21
- 物理学 生体力学の問題です。 プールの水面から10[m]の高さにある飛び込み台から、 人が水平方向に速さv_ 1 2023/01/31 15:24
- 宇宙科学・天文学・天気 至急お願いします。 わからないです。 衛星Aは惑星Bのまわりを公転している。衛星Aの公転周期は16. 1 2022/06/09 19:31
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
seagateハードディスクの製造年...
-
三菱TVのハードディスク交換
-
RAIDに使ったHDDを再利用するた...
-
スピンアップ時間
-
EVERGREEN社のEG-SATA55について
-
ハードディスクの交換について
-
Sony Ruviというハンディカメラ...
-
EVO N1020v ハードディスク交換
-
これって本当ですか?
-
NECノートパソコンLC900/2Dのハ...
-
ハードディスクのピン折れについて
-
ハードディスクの代替領域はど...
-
ノートPCを落としたら
-
HDDそれともHD?
-
教えて下さい FUJITSU ESPRIMO ...
-
ultraATA接続のHDDとSSDの交換...
-
15年前の外付けHDDが、TV録画出...
-
「取り消しています」が表示さ...
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
「メディアなし」になってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
seagateハードディスクの製造年...
-
スピンアップ時間
-
三菱TVのハードディスク交換
-
画面が緑に
-
HDDのシリアルナンバーは他人に...
-
HDDパスワード解除方法
-
自作機がBIOSでフリーズします
-
NEC ノートパソコンのハード...
-
RAIDに使ったHDDを再利用するた...
-
富士通デスクトップパソコンのH...
-
内蔵ハードディスクが取り外せない
-
ultraATA接続のHDDとSSDの交換...
-
ノートPCを落としたら
-
Acer Portalについてどなたか教...
-
パソコンのハードディスクに含...
-
外付けUSBハードディスクで動画...
-
fmv c5200 ハードディスク交換
-
内蔵ハードディスクの外し方が...
-
BUFFALO Linkstation のハード...
-
NECLavie LL700/FDのハードディ...
おすすめ情報