dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS2は主にDVD観賞に使ってるんですが、冷却用のファンの音がすごく気になります。
何か音を小さくするキットとか方法ってないんでしょうか?

こんなこと気にするの私だけですか?

A 回答 (4件)

専用のスタンド買って縦置きにするとちょっとはマシって聞いたことありますよ。

でも聞いた話なんで、もし買って使っても変わらなかったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

縦置きスタンドは使ってません。縦置きしてるけど。

たしかに振動による音は縦置きスタンドも効果あるかもしれませんね。
でも下にも書いたのですが私の場合PS2を手に持って振動を無くしてみても
やはりファンの音が気になります。

ちなみに我が家は1KでPS2は棚にのせてて後ろが壁って感じ(1Kは言わなくてもいいな、)
なので後ろの壁から音が反射してるのかなーとか考えてます。
が、やっぱどうみてもPS2ってほかの家電と比べてうるさいですよー!!

とりみだしましたが、回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/29 21:27

確かにちょっと気になりますね。



私の場合にはPS2の本体を入れるゲームボックスがちょうど近所の店で売っていましたのでそれを買ってそのボックスに入れています。ほとんど音は聞こえませんねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゲームボックスですか。それはいいですねぇ(といいつつゲームボックスってどんなものかよくわかってないですが。。。)
でもそのようなものでPS2本体を囲むのがいまのところ一番効果あるようですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/11 11:58

こんにちは。



冷却ファンはまだ良いけれど、信号面の青い(DVDROMでない)PS2ソフトの読み込み音は半端でなくうるさいですよ。
それもやっぱり棚などの、本体と接した部分から振動が伝わって音が増幅するからなので、例えば自分で本体に手を触れていたりすると人体が防振材の役目をして音が小さくなったりします。

一番良いのは本体を宙ぶらりんに吊る事ですが(笑)僕はそういう共振を抑えるためにホームセンターで防振用のゴム板を買ってきて下に敷きました。
ちゃんとオーディオ等の防振用として売っていて、安いものならネオプレンゴム製5×5cmで150円くらいから買えたと思います。もっと高いのもありますが、安いの4枚ぐらいで充分ですよ。

本体のどこかが割れてたり壊れてたりしない限り、この方法で随分静かになるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゲームのときはローディングもゲームのうちだと思って割り切ってるんですけどね。
DVDのときはこのファンの音さえ無ければなーと思ってしまいます。
防振用のゴム板とかあるんですか。振動はそれで防げそうですね。
でもファン自体の音は同じ部屋にあるPCよりうるさいので気になってしまいます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/11 11:53

PS2ほどのスペックになると冷却ファンのパワーもかなり強いものになってます。



で、音ですが、気になる音は大抵、設置面への振動が原因です。PS2を棚に置いているのであれば、PS2の振動が棚につたわり、棚が振動し音が出ていると思います。
なので、PS2を置いているところの間にクッション代わりの布や発泡スチロールなどを置けば緩和できます。
本体からの音が気になるのであれば、ファンをふさがないように発泡スチロールなどで囲んでみるのも手です。

キットなどは私の知っている範囲では無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど振動ですか。でも我が家のPS2は振動はあまりないように思います。
ひょっとすると部屋が狭いせいかもしれないですね(笑)。
市販のDVDプレーヤーにはファンとかないんでしょうか?

発砲スチールのようなもので囲むというのは手ですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/11 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!