dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビを見ていて、CMなどうるさいと思った時は消音ボタンを押して音量をゼロにする事があるんですが、皆さんはどうでしょうか?

普段はあんまり押さないボタンでしょうか?それとも頻繁に使いますでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

同じく。


あまりに賑やかなCMで使います。特に番組から切り替わる時です。
CM元の会社か、制作会社は(番組より)音響を上げた設定でないと広告効果がない(損)とお考えなのでしょうか・・?放送局がやってる事なのでしょうか?
とっても疑問。

頻繁ではないです。(録画視聴が主なのでCMスキップ多い為)

この回答への補足

私もハードディスクレコーダーで録画してから見る方なのですけど、それでも消音は使いますね。確かに一時停止すれば音も止まるのですが。

リアルタイムは消音無しでは見る事は無理です。
頻繁につかいます。

補足日時:2008/05/01 11:05
    • good
    • 0

あまり使いませんが嫌いな芸人なんかの聞きたくもないギャグや歌なんが始まるとウザいと思って消します。

この回答への補足

私もそんな感じですよ。

補足日時:2008/05/04 10:38
    • good
    • 2

 録画機がアナログでテレビが地デジ対応なので、テレビの予約機能で録画したいとき、音声消して操作する為に使うことがあります。

この回答への補足

なんでも音声があると鬱陶ですからね。
私もHDRで予約する時は消音押します。

補足日時:2008/05/04 10:38
    • good
    • 0

頻繁に使いますよ~。


無いと困ります。

この回答への補足

そうですね。
消音無いTVはありえません。というか買いませんそんなTV

補足日時:2008/05/04 10:41
    • good
    • 1

他の人もやってる電話かかってきた時だけでなくかける時にも使います。


それ以外は滅多に使わないです。

この回答への補足

まあ大体そんなものでしょうね。

補足日時:2008/05/04 10:57
    • good
    • 0

父が見たあとのTVは殺人的に大きい音なので、


電源を入れたと同時に消音。

それ以外には使ったことないです。

この回答への補足

消音と逆で、音量を最大にするボタンなんかあったら最悪でしょうね。

TVのスピーカーが壊れそう。近所迷惑。電気消費膨大。
子供が遊び半分で使いたがりそう。心臓が悪い人には致命傷なボタン。

メリット0%のデメリット100%って感じです。

補足日時:2008/05/04 10:43
    • good
    • 0

まったく使いません。



ボリュームを下げるのみです。

使う方が居てビックリ!

この回答への補足

確かにそういう方もいらっしゃいますよね。

ただ、自分にとって良好な番組などを判断出来るようになってくると、それ以外にTVから入ってくる情報は、切り捨てたくなるのが心情なのでしょう。

補足日時:2008/05/02 02:55
    • good
    • 0

今朝起きたら静かだったので見ると母が勉強していました。


TV消せばいいのにと思いましたがどうやら時間確認に使われているようで・・・。(でも時計あるのに)
私はあんまり使いません。

この回答への補足

確かに時計があるなら必要ないような気もしますね。

おそらく、ミュートでTVを付けておく事が好きなのではないかと思います。
消音は人知れず好まれている機能なのでしょうか。

補足日時:2008/05/02 02:53
    • good
    • 0

わりと頻繁に使います。


早朝や夜中にちょっと思い出してTVをつけるときや
電話がかかってきたときなど、音量を徐々に下げるより速いので。

たまに画面だけ流しておきたい場合に使うこともありますね。

この回答への補足

私もそんな感じですね。

最も、ディスカバリーHDで地球の日の出関係のヒーリング効果のある番組はミュートの必要性もないですが。

補足日時:2008/05/02 02:50
    • good
    • 0

私は、全く使わないですね。


自分の部屋のリモコンのどこについているかも把握できていないくらいです。(>~<;)
もともと日頃は、録画視聴が多いせいかもしれませんが、電話がかかってきても、一時停止派です。
もし、音量をさげなければならない状態でも、とっさに音量を下げるボタンの連打攻撃をしてしまうでしょうね。きっと。。。
(ミュートに慣れていないもんで・・・。)

ちなみに、私の両親はバリバリのミュート派です。
電話がなったら、即ミュート。ぼたんがハゲているくらい使いこなしてますよ。

いろいろいますね。
一応、今日家に帰ったら、部屋のミュートボタンを確認してみようと思います。(*・о・)ノ

この回答への補足

>(ミュートに慣れていないもんで・・・。)

慣れるもなにも、ボタン一回押すだけでいいんですよ。
便利でしょ?

>ちなみに、私の両親はバリバリのミュート派です。

私の親は全くのアンチミュート派です。
消音ボタンがどういった機能さえも理解しておりませんでした。

補足日時:2008/05/02 02:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!