dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在高校3年生(男)で、登録制アルバイトへの登録を考えています。
このアルバイト形式についてよくわからないので、質問させていただきます。

まず登録制アルバイトは、どのようにして仕事が発生するのでしょうか?
自分から仕事のしたい日を申し出て仕事をもらうのか・・・仕事発生時点で登録社から電話がかかってくるのか・・・
電話がかかってくるのであれば、それはどのくらいの頻度なのでしょうか?
高校3年で勉強もあるために、そう頻繁にバイトはできません。
そのために毎日会社からの電話を断るというのも嫌なのですが・・・
また登録制バイトは、1日からOKというのでよく書かれていますが、「登録→1日働く→登録抹消してもらう」なんてことは可能なのですか?

たくさんの質問で申し訳ないですが、もし宜しければお答えください。

A 回答 (1件)

私は学生のときこの登録制に登録したことがありますが、高校生でも登録できる会社があるのですね。

これは初めて知りました。

私の場合、登録の時点で短期希望、働く地域の希望、曜日の希望(一応学生でしたので土日希望)、で給与の振込先を伝え登録完了でした。細かいことはほかにもあったけどね。

電話がかかってきてちょうど日程がOKでしたので現地直行で3日ほど働いてその現場完了でした。現場=普通の工場内仕分けバイト

給料もきちんと振り込まれましたし、明細もきましたよ。

次のバイトの連絡が入ったときテスト突入で3度ほど連続で断ったら自然消滅的に電話来なくなり特に登録抹消手続きとかしませんでしたが二度と電話が来ることはありませんでした。いまもその会社が残っていれば私の情報が残っているかも?

働いたあと、よほど個人情報にこだわるなら登録抹消に出向けばよいですが、こだわらなければ数回、断り続ければ電話来なくなります。ストーカーチックに明けてもくれても借金取りのように電話が入り続けるなんて聞いたことないので心配無用かと。

また、個人情報も、抹消しなくてもほかへ流出などはさせてはならないことですので、また、一度教えてしまった情報はどれだけ抹消しても記録は残ります。同じことかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々とご回答有難うございます!

アルバイト情報誌で、時々「高校生可」や「高校3年生可」などを書いてある登録制のバイトを見ましたので可能かと思っていましたが・・・
高校生の、登録制アルバイトへの参加は難しいですかね・・・
とにかく良さそうな会社を見つけたら、一度応募して見ようと思います。

>数回、断り続ければ電話来なくなります。
そうなのですか、これが心配でしたので安心しました。
改めて有難うございました!

お礼日時:2008/05/06 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!