dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、30半ばで結婚せず、実家暮らしの高望みをする女性を
『実際30超えた女のプライドの高さは異常!?』と題しまして相談させて頂きました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3996930.html

従兄弟のS美(35歳・派遣社員)雑談していましたら、彼女は私にこう言います。
「彼氏は欲しいけど、実家暮らしの男は最悪。
 甘えてるし、経済的に自立してなくて男としての人生経験が足りてない。
 一言で言うと、子供だね。マザコンかな、と思う。
 恋愛対象にはならないよ(笑)。
 結婚したら、女は料理が出来て当たり前だと思っていて、家政婦にさせられそう。」

S美の話を素直に聞いていましたが、私は心の中で苦笑してしまいました。
男の私から言わせて頂くと、
実家暮らしの男が女性から見てかわいそうなのかもしれませんが、
三十路過ぎて高望みをする一人者の女のほうもたいがい痛々しいです・・・。

それに彼女の主張は、S美のような実家住まいの女性にもいえることです。

また、「結婚したら、女は料理が出来て当たり前だと思っていて、
    家政婦にさせられそう。」とS美は言っておりますが、
専業主婦が料理できなかったら何するのでしょうか?
料理ができる男は女性のうけが良いそうですが、
S美ひいては30過ぎの一部の女性は、男を外で働かせたあげく、
家に帰ってきて晩御飯も作らせようとたくらんでいるのでしょうか?

「恋愛対象にならない」のではなくて、義務を果たさず楽をする対象にならない、ということでしょう。

このS美の話を私の職場の30歳前後の独身女性たちに話したら、
驚くべきリアクションがかえってきました!
彼女たちはS美の考えに共感しているのです。
私は心の中で「30過ぎの独身女もここまで偉そうな口を叩くようになったか・・・」とつぶやきました。
どのようにして女性が売れ残っていくのか垣間見た気がします。

そこで質問です。
S美のような考えは、世間の女性の共感を得ることが出来るものなのでしょうか?
皆さん、どう思われますか?

 
 
 

A 回答 (33件中31~33件)

30代男(既婚)ですが、S美さんの考え方には共感します。



何故30歳にもなって実家暮らししかしていない男性がダメと言われるかというと、もちろん家事ができないというイメージもありますが、それよりも家事やそれにかかる費用に無理解だからというイメージがあるからではないでしょうか。
例えば晩ご飯を毎日メニューを考えて作る大変さ、ありがたみを一人暮らしをしたことのない男性は判らず、当たり前と思っているとか、光熱費、食費って意外とやりくりするのが大変だけど、それが判らないとか。
あと実家暮らしだと自分が使えるお金が多いので、結婚するといきなり自分の使えるお金が減ります。(専業主婦ならもっと減ります)
それを我慢できればいいのですが、10年近く自分で使えるお金が多い生活をしていたので、なかなか大変らしいです。

ちなみに私は25歳で始めて一人暮らしをして、母親のありがたさ、また結構いろいろとお金がかかることを知りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度は回答を頂きまして、ありがとうございます。

回答者様のおっしゃられることは、ごもっともです。
回答者様のご意見は、本回答をご覧になられていらっしゃる方も異存はないと存じます。

ただ、本質問は、そのことについて臆面もなくS美のような女性が言えるのか、ということでございます。

自立したイイ男は、早いうちにイイ女性が持って行きます。
すごく当然のことです。
言い過ぎですが、男は30過ぎの行き遅れた女性に興味がございません。
何だかんだ言って、男は若い女性が好きでしょう。
実家暮らしをしている、家事もおろそかな30過ぎの女性にイイ男がなびくでしょうか?
男としては甚だ疑問ですが、いかがでしょう?

もっと言うなら、そのような女性が、
年収500万を要求し、そこそこの貯金を要求し、
そこそこルックスを要求し、姑と暮らすことを拒否し、家事の負担を拒否し、
自分は派遣社員であることを棚上げするのでは、
世間の男性は苦笑するしかございませんが、いかがでしょう?

そこで、世間の女性の感覚はどうなのかと思い、
わたくしの職場の女性にこのことを話したところ、
共感する女性が多かったので、世間の女性はこれほど自分のことを棚上げするモノかと思い、
あらためてこのサイトで皆様のご意見を伺った次第であります。

男としましては、このような女性達に
「一人暮らししてても貯金のない男はダメ」と言われかねないものを感じます。
ワーキングプア云々の言われる現在、果たして、
若い男の多くが、狭くて汚いワンルームではなく、2LDKのマンションに一人暮らしをし、
多額の貯金をすることができているのでしょうか?
そのような男性は存在するでしょうが、
そういう男性はやはりいい女が放してはおかないでしょう。

お礼日時:2008/05/09 11:18

主婦です。


S美さんの考えには共感できます。
大体その通りだからです。

私の主人も
S美さんと同様の発言をしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度は、回答を頂きまして、ありがとうございます。


S美の言うことも一理あります。

お礼日時:2008/05/10 05:23

私が男だったら、そんな女ゴメンだね。

同じ女としてむかつきます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度は、回答を頂きまして、ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/10 05:20
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!