dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のmy musicの中にあるフォルダを友達のpcから勝手に取って欲しいんですが、どうすればいいんでしょうか?

A 回答 (4件)

CAD2です(^^;



>共有フォルダにすれば友達だけしか見れないということでしょうか?その人以外には見られたくないので。

共有フォルダ、これは、外部と閉ざされた場合、可能ということです。

>>ファイルを公開すれば、友達からもアクセスすることが出来ます。
>友達もということは第三者にも見られるということですか?

公開された、URLを知っていれば、見れることにまります。
Yahoo!IDとパスワードを友人にも教えることで、
公開しないファイルにもアクセスすることは出来ると思います。

>>自分のパソコンからと言うより、外に置いておいた方が、 セキュリティーに於いても、安心できると思いますよ(^^;
>これは友達が私のPCをいじる可能性があるということですか?それとも第三者が?
>前者のほうでしたら心配ないです。

友人は信用できる方なんですね(^^)
#3の方も仰られている様に、自分のパソコンを外部に見せるわけですから
危険になることは、間違いないですね(^^ゞ

それに、FTPサーバーなどを立てた場合、友人がファイルにアクセスする時に
必ず、ikurunikurunさんのPCを立ち上げておかなければなりません。
場合によっては、24時間という事になりませんか?
電気代も掛かるし、PCに与えるダメージもありますよ(^^;
    • good
    • 0

> これは友達が私のPCをいじる可能性があるということですか?それとも第三者が?


> 前者のほうでしたら心配ないです。

横槍レスで申し訳ありません。

友達からみれる環境というものを作る場合、インターネットを介さないと無理ですよね。それを踏まえて考えるとインターネット上に見える部分をさらすということは第三者が見てもおかしくないと考えるのが自然です。
パスワードなどの制限は掛けれますが、100%の安全は保障できません。
#2の方が言うようにYahoo!ブリーフケースなどのサービスを使うのが安全でしょう。

それで納得できないのであれば、FTPサーバをあげて、友人にはそこのサーバのIDとパスワードを教えておく、という形がよいと思います。
安全性を高めたいのであれば、その状態でファイルのやりとりをするとき以外はFTPサーバを切るなどの処置をすれば第三者に荒らされることはめったに無いと思います。

FTPサーバの立て方は、Googleなどで「FTPサーバ 構築」などの言葉でひっかけてみてください。
    • good
    • 1

こんにちは。



これだけの内容では、適切な回答は得られませんよ(^^ゞ

ikurunikurunさんと友人のパソコンの環境(OS等)
接続環境、LANなのか、インターネットでの接続なのか、
インターネットであれば、ダイアルアップ、ADSLなどを
補足してください。

LAN環境であれば、「my music」フォルダを共有すれば良いのですが、
インターネットで接続した環境上なのですかね?

インターネットでの接続で、ADSL等のブロードバンドなら、
「Yahoo!ブリーフケース」はどうでしょうか。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/bc/
Yahoo!IDを取得(無料)すれば、無料で30MB分の容量を使用できます。
インターネット上にブリーフケースを作成し、そこにファイルを置く物です。
ファイルを公開すれば、友達からもアクセスすることが出来ます。

自分のパソコンからと言うより、外に置いておいた方が、
セキュリティーに於いても、安心できると思いますよ(^^;

参考URL:http://help.yahoo.co.jp/help/jp/bc/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足でした。申し訳ありません。
私のパソコン環境はWINGOWS ME ADSL接続です。
友達WINDOWS XP 光ファイバーです。

共有フォルダにすれば友達だけしか見れないということでしょうか?その人以外には見られたくないので。

>ファイルを公開すれば、友達からもアクセスすることが出来ます。
友達もということは第三者にも見られるということですか?

>自分のパソコンからと言うより、外に置いておいた方が、 セキュリティーに於いても、安心できると思いますよ(^^;
これは友達が私のPCをいじる可能性があるということですか?それとも第三者が?
前者のほうでしたら心配ないです。

お礼日時:2002/11/12 10:45

あなたのパソコンと友達のパソコンは、どのようにつながってますか?


インターネットでのみしかつながってないならば、
FTPサーバをたてたほうがいいでしょう。

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/1998/12/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考url拝見してみます。
有り難うございました。

お礼日時:2002/11/12 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!