アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1976年に開校した愛知県の県立安城東高等学校の評判はどうでしょうか?
特に1980年代と現在の状況につき意見をお願いします。

又東京都立北高等学校という高校ですが, もう廃校になってしまったのでしょうか?存続時の評判もあわせてお願いいたします。

A 回答 (1件)

2年前に息子が安城東高校を卒業しました。



評判的には「地元の進学校」というところです。
補習や業者テストなどはかなりありました。
ただ、つっこんだ学習は無かったように感じます(ウチの子がやらなかっただけかもしれませんが)。

未履修問題も表になったので、校長からの謝罪集会がありました。
その後、つじつまを合わせるように授業数が増えましたが、
やっぱり進学実績を作りたいのか、世界史の授業中に日本史の勉強をしているところを先生が目撃しても何も言われなかったそうです。

国立大学への進学実績は
あれだけやったのにこの程度?って感じでしたね。
ウチは一応国立大学に合格はしましたが。

東京の都立北高校については存じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

各生徒の進路実績というのは安城東高に限らず, どこの高校でもそうなのでしょうが, やはり(生徒の意識だ.)と思うんですよ。
当初は○○大学志望だったのに, 生徒が「もういいや!」ととるか初志貫徹するかの意識の違いであって, それが進学実績に出るんでしょう。

進学校として熱心な授業はやっているようですね。  未履修問題は全くいただけないですが, 地元の名門の岡崎高でも全く同じことをやっていたと聞いていますが, ある岡崎高教諭が生徒に「入試に出ないから世界史は勉強せんでええ。入試に受かる事だけが大事だ。」と言って履修させなかったとの話が私のいる香川県にまで伝わっているほどですが, 社会に出た後の一般知識として世界史の知識が必要になってくる事は多く, それを学ぶ事につき各高校がどう考えるかでしょう。
大体「必修」と決められた事を高校の教諭が守らないんじゃ, 入試に出るとか一般教養の勉強とか以前の問題です--。

余計な話が長くなりましたが, 詳細なご回答有難うございました。

お礼日時:2008/05/25 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!