dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、学校内の奉仕団体で近く老人ホームに行くんですが、その時のレクリエーションで歌いながらできる手遊びをやろうということになったんです。
ただ、調べてみてもなかなか適切な手遊びが見つからなくて・・・
どなたか老人ホームでのレクリエーションで使えるいい手遊びを知りませんか?

A 回答 (1件)

花巻に住んでるV3です


こんなの どうですかな
ぞうさんの歌で 右手で右側の人の左肩トントンたたく
歌詞の中で濁点の付いてる時に左右反対にする 以下繰り返しです
注意片方の手や腕が不自由な方がいらっしゃる場合間にスタッフが入ると 良いですよ
(準備運動とか言って右手上げ下げ・左手上げ下げ・両手上げ下げやってチェックすると良い)
最初ゆっくりと歌って何回か練習してください 普通の速さで出来たら
どんぐりころころ に変えてみてください 濁点が多くて忙しいでよ
指導する方右左反対に覚えることですかね

似ているかな 椅子に座ってるか車椅子ても可
右手右腿 左手左腿 歌に合わせて 右手開いて(パー)で前後すりすり
左手(グウ)で とんとん 濁点で左右反対になります
同時に出来ますかな
ホールに集まってやる場合にどうぞ 童謡など誰もが知ってる歌が良いです
文字での説明難しいですね なんとかご理解ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼、遅くなってごめんなさい。
ありがとうございます!
とても役に立ちました!!

お礼日時:2008/05/31 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!