アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

シーバスもブラックバスもしてますが、よく糸ふけがあり、糸ふけを
取るために、糸を出してる途中に絡んで、糸を何Mもカットしなければ
いけないことがあります。キャスティングが下手なので糸ふけしてるの
かと思ってます。それとキャスティング結構してると、右の腕と背中
の方が痛くなり、サロンパスをよくしてます。疲れない上手なキャスティングの方法とかあったら教えてください!!

A 回答 (8件)

こんにちは。



スピニングのバックラッシュは、キャストしてルアーが着水する前に、サミングしてラインを止めないため、スプール上でラインが浮いて、その浮いたラインに放出するラインが引っかかって「ボワッと」ラインが出てしまうのです。スプール上でラインが浮く原因はフケのせい+「ヨレ」が関係しますが、これはテンションが緩んだラインにヨレが加わりライン自体が持ち上がろうとするためです。

という訳で、スピニングでのバックラッシュを防止すにはまず、「キャスト時は必ずサミングをしてフケを極力出さないこと」「巻き始めもロッドを煽ってテンションを出してから巻き始める事」そして「ヨレはこまめに取る事」です。

ラインのヨリを取るには「ヨリトラー」や「ノントラブルスティック」が市販されていますが、面倒なのと、効果に疑問が残るところがネックですが、ここでラインのヨレを取る裏ワザを一つ御紹介します。

・ヨレがひどくなってきたらまず、出来る限り大遠投してなるべく沢山ラインを出します。

・キャストし終わったらベイルアームを起こし、ロッドはキャストした方向に維持します。

・ロッドの方向はそのままに体を半身にして構え、両手の人差し指と親指で大きな輪を作りバットとグリップを持つ。(バット部の手はラインも一緒につかむ)

・輪にした指の中でロッドを、投げたルアーに対して「反時計回り」の回転でグルグル回します。

要するに、ヨレのかかったラインを直接ヨレを無くす方向に回転させる裏ワザです。 私は一回につき30秒ほど回しますが、こまめにやればもうちょっと短い時間(少ない回転)でもいいと思います。

サミングとこれを併用すればバッチリですよ!
実はこれ、昔お客さんに教えてもらった(実は私、昔某釣具店で店長をしておりました)とっておきの裏ワザなんです。

それと腕や背中の痛みは、失礼ですがフォームが悪すぎです。背筋を伸ばし、竿のしなりと手首のスナップでキャストするよう心がけてください。 

これからはトラブルの少ない、快適な釣りをお楽しみ下さい。 では、良い釣りを!
    • good
    • 3

スピニングのももりの事ですよね。

PEラインを使ってますか?投げ終わって、リーリングの時テンションをかけて巻き始めて、ラインがルアーの抵抗を受けたら普通に巻いて下さい。腕や背中が痛くなるのは力みですかね~。竿の撓りとスナップを利かせ「ピュッ」と振るようにしましょう。7フィート以下の短いロッドでは力んで振っても飛びません。では良いつりを。(東京湾奥組でした)
    • good
    • 2

恐らくバックラッシュの事だと思いますので、その方向で話を進めますが


まずはバックラッシュが起らないように対策することです。
ロッドを振りラインを放出しますが、その際スプール(糸を巻いてあるところ)に微かに親指が触れているようにします。
それだけでスプールの回転スピードが安定しますので改善されると思います。
またラインを若干少なく巻くと改善されますよ。

最後にラインはある程度で巻き変えるようにした方がいいですよ。1000円で500メートル巻きのようなものでいいので数回の釣行で巻き変えるようにするとトラブルが少なくすみますよ。
    • good
    • 1

ラインがよれてきたのを直す為に


ラインをリールから出して、巻きなおそうとした時に足元で絡む現象の事ですかね。

それでしたら、ラインを地べたに出すのではなくて、
水上に出すようにすると絡まなくなります。

また、ラインを繰り出していく際に、チョッとづつ位置を変えて行くと
より絡みにくくなります。

出したラインが同じ所に積み重なっていくと、お互いのクセで絡んで
いくので。

また、巻き取る時は、指できちんとラインを摘んで張った状態で巻くことが大切です。

後者の問題は、日ごろからキャッチボールするとか、運動面で地味に
改善するのが良いのかも。
無論、力を入れすぎないとか、軽い道具を使うとか、技量を磨く事も
大切かと思いますが。
    • good
    • 0

 遠くに飛ばそうとおっもいっきり力を込めて投げてるでしょ?


だから疲れるんです、飛距離よりも早く竿を振るから糸フケも多くでる。

ゆっくり竿の弾力をいかして振ってください、そうすれば疲れないし、糸フケも出ないし。

腕立て伏せとかして毎日体力をつければいいかと(^_^;
    • good
    • 1

糸ふけと書いているのが文中からするとベイトのバックラッシュのようなんですが・・・



ベイトにしろスピニングにしろキャストしたら必ずサミングという動作をしなくてはいけません。
特にベイトはサミングしないとリール内でラインがぐちゃぐちゃになる
バックラッシュを起こしてしまいます。

ベイトはキャストしてすぐに親指をそっと回転するスプールに当てて
回転を背御し、着水に近づくにつれて少しずつ強めに押さえて着水と同時に
押さえて回転を止める。これでラインは真っ直ぐ一直線でバックラッシュもなくなります。
スピニングは着水に近づいたら人差し指でスプールを徐々に強く押さえて
やはり着水と同時に完全にラインの出を止めてしまいます。
どちらも練習しかありませんが基本中の基本ですから上手になりたければ
マスターするしか手はありません。頑張りましょう。
http://allabout.co.jp/interest/lurefishing/close …

疲れないキャストと言うより両手をうまく使ってキャストしてないんでしょうね。
初心者にありがちな右手だけで押し出すようなキャストになってるんでしょうね。
右手と同じぐらい重要なのが左手の引きです。この両方がうまくバランスされて
初めてロッドの性能を引き出しルアーが姿勢良く遠くまで飛ぶんです。
これも上手な人のキャストをテレビなど録画して勉強することですね。
釣りはキャリアよりセンスです。50年釣りをしている我流の老人より
釣り歴1年ぐらいのエリア中学生の方が数十倍上手というのは普通のことです。

キャストの練習だけでもルアーがきれいに遠くまで飛び出すと楽しいですよ。
頑張って上手なキャストを身につけましょう。上手なキャスト、イコール釣果にも繋がります。
    • good
    • 0

No1です


変換ミスがありました;;
伊予ヨレ→糸ヨレ
    • good
    • 0

糸ふけを解消するにはロッドを煽るかリールを巻く!です


糸を出したら更にふけますよね・・・
糸ふけではなく伊予ヨレではないですか?
ヨレなら解消グッズが色々出てますので
そういったものを買われては如何ですか?
↓参考です

参考URL:http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/denden-maru.com …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!