プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

車の中で窓がくもるとき、エアコンで窓のくもりを取りますよね。
その時暖かい風で窓のくもりが取れるのはわかりますが、冷たい風でもくもりが取れるのはどうも納得いきません。
空気には飽和水蒸気量があってそれは温度に比例するのですよね。
であれば、エアコンの冷たい空気でくもりが取れることとは矛盾するような気がするのですが。

A 回答 (4件)

エアコンからは湿度の低い風が出てきます。

この風が窓についた水滴の
そばを通るときに風の空気の水蒸気圧がその温度での飽和水蒸気圧より
低ければ水滴は蒸発して水蒸気は風に運ばれてゆきます。

要するに風が暖かいか冷たいかではなくて吹き付けられた空気が曇った
窓の温度に対して充分乾燥していることが窓の曇りをとるのに必要です。

もちろん、暖かくて乾燥した空気を当てるのが一番よく窓の曇りを
取り除けるのはご存じの通りです。これは暖かい空気の方がより
飽和水蒸気圧が高いことからきています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/02/17 23:30

直接的な回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?


「結露の科学」

ご参考まで。

参考URL:http://www2.ios.com/~yendo/condsci.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありごとうございました。

お礼日時:2001/02/17 23:25

エアコンの冷たい空気でくもりが取れるには、エアコンの熱交換機より窓の方が暖かいためです。


エアコンは、熱交換機で空気と接触して、空気を冷やすのですが、冷えた時に交換機内で結露が起こります。ここで、空気の水分が水になって捨てられます。
このエアコンの空気が、暖かい窓ガラスに接すると、空気が暖められて湿度が下がり、窓での結露は無くなるのです。
つまり、窓が冷たいから結露する(くもる)ところを、もっと冷たい熱交換機で先に結露させてしまう、と言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/02/17 23:30

最近同様の疑問を持ってます。


この質問で外しているかもしれませんが、恥を偲んで・・・?
・エアコンの温度は判りませんが、恐らく今の時期であれば暖房をして、車内の温度はある程度高いのではないでしょうか(冬に限りませんが・・・)?
エアコンをかけるとフロントガラスの近辺は温度低下する一方除湿(水分除去)されるので、飽和状態の水蒸気量より少なくなる。

つまりエアコンによる温度低下はさほど影響なくそれよりも車内の水蒸気量の減少があり、飽和状態ではなくなる。

屁理屈でしょうか・・・?

どなたかの理論的な説明を期待して。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/02/17 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!