dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

受験生です。
同志社女子大学を受験校に入れるかどうか、でとっても迷っています。
私には現在行きたいなあと思う大学が2つしかなく、先生などからもう少し受験校を増やした方がよいといわれました。
そこで今まではまったく考えていなかった女子大の事も調べ始め、同女が学力的にも頑張れそう&通学もできそうで興味があります。

ただ、私の勝手な想像ですが、お嬢様学校のような感じがして、私のような一般庶民でお金持ちでもない子(奨学金を受ける予定です)が行っても大丈夫かなと心配です。
学校はおしゃれな女の子らしい服装の子が多いという事なのですが、服装や見た目は私もそのような感じが好みです。
女子大なのですが、私はずっと共学の公立校に通っていたので女の子ばかりの環境というのも心配です。

学力は合格判定そこそこの時でで 立命館 C 龍谷 B です。

同女の雰囲気、受験校、入試についてなどアドバイスお願いします!

遅れるかもしれないですが、お礼はみなさんにつける様にしますのでよろしくお願いします!

A 回答 (2件)

田辺キャンパスは夜になると危ないですよ。


駅から山を登らないといけないし、夜は人通りが少なくなるからです。
もし通うことになったら、早く帰るようにしてください。
一応、バスもありますが、登下校時間を外すと本数は少ないです。

雰囲気は同志社に比べると少し浮いた感じがしますが、本当の金持ちは少ないのではないでしょうか?
悪い言い方ですが、同女は同志社より偏差値が低いので、中学高校から同志社系列に通っている本当のお金持ちは同女に進学しないんです。全くいないわけではありませんが、それは高校で落ちこぼれだったため、同志社へ進学を断られた人です。

ちなみに、同女の田辺キャンパスは、坂の途中に門があり、エスカレーターがあります。同志社大学生としては、何で同女だけエスカレーターが???と妬んでいました。

この回答への補足

エスカレーターがあるのはハイヒールを履いてもらうためだって聞いた事あります。本当かなあ・・

補足日時:2008/05/27 18:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

危険なんですか!?全然知らなかった・・・気をつけます。
そうですね。同志社と同女は偏差値がまったく違いますね
また今度、時間があるなら同女に見学に行きたいと思います。

ありがとうございました♪

お礼日時:2008/05/27 18:03

 元同志社生です。



 同女の雰囲気・・友達が通っていましたが、普通の子でしたよ。確かに気後れするとは言ってましたが^^;
 けど、結局本人の問題だと思います。家の経済状況関係なしに、いい格好をする人はするし。それに女子大ですが、すぐ側に同志社大があってサークル交流もあるので、あまり気にすることないんじゃないかな(女子だけの雰囲気は講義だけ、それ以外は同志社に入り浸るのもいいと思います)。

 ただ、キャンパスが2つあること(京田辺・今出川)は忘れないでくださいね。京田辺キャンパスは新しい設備でいいな~と思いますが、同志社の文系学部と違って4年間ずっと田辺暮らしです。それも考えてくださいね。
 勉強がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元同志社生の方からの回答大変参考になりました!!

そうですね!結局私がどう思うかですね。
同志社の方達ともお友達になれそうで良いなあって思いました☆

二、三日サボっちゃってますがまた今日から勉強頑張ります!!

ありがとうございました♪

お礼日時:2008/05/26 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A