dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先だって、某安価施設(国の補助を受けている施設)に宿泊した際、布団の敷き方を説明してくれました。
その時、「布団のどちらが頭か?」と尋ねたら、
「シーツは毎回換えるので関係ありません」と返ってきました。
私の場合、普段タグの付いているほうが足元と決めているので、びっくりしました。
そうゆう理屈なら、枕カバーを換えれば済むと言う理屈???

皆さんは、布団の向きは気にしますか? それとも気にしない?

PS.
ちなみに、その人は、布団の敷き方を説明しながら、ズカズカ布団を踏んでいました。
こんな施設のためにも、税金を収める必要があるのかと思いました。

A 回答 (3件)

再度の登場です。


回答があまり付きませんね、皆さんあまり気にならない様ですね
回答えの補足です、ふとん、毛布、シーツの頭側にHEADのHか
FRONTのFと文字を書き込んでいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>回答があまり付きませんね、皆さんあまり気にならない様ですね
多分、先の回答と同じと言う事なんでしょう。意外と、「同じです」と言う書き込みは少ないようなので・・・。 かつ、質問も多いので、すでに埋もれてしまっているし(笑

私の場合、矢印やアンパンマンの絵など、その時の気分でマジックで書き込んでいます。毛布はマーキングしてないので、タグが目印です。

お礼日時:2008/05/28 20:30

正直、向きなんて考えたこともなかったです。


シーツと掛け布団は向きを気にしますが、ここでいう「布団」とは敷き布団のことですよね?
きっと向きはあるでしょうね。予想ですが。

ということで気にしないですね。でもよく考えたら気にした方がいいかも、と思いました。

>ちなみに、その人は、布団の敷き方を説明しながら、ズカズカ布団を踏んでいました。

その方と上司の方は接客業を辞めた方がいいですね。

この回答への補足

敷き布団と掛け布団の両方です。

>きっと向きはあるでしょうね。
いえ、業者などが決めたルールではなく。

個人で向きを決めて使っているので、皆さんはどうかなと思い、アンケートしています。

補足日時:2008/05/27 20:47
    • good
    • 0

説明しながら、ズカズカ布団を踏んでいました=耐えれません。


 ふとん 毛布 シーツと全部決めてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ふとん 毛布 シーツと全部決めてます。
私の場合(大げさに言えば)、シーツは無くなって、毛布は反対になっているので、あまり意味は無いようです。
私と同じようにシーツが無くなってしまうなら、布団の向きは重要と思います。

ましてや、シーツを蹴飛ばすのが当たり前の自分の子供を寝かせようと思うなら、「布団の向きは無い」と言うのは帰りたくなります。

どうも回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/26 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!