
携帯サイトを作成しております。
今回、下記のサイトを参考にし、ipアドレスを用いて
携帯からのアクセスの場合はベーシック認証を行なわず
パソコンからのアクセスの場合はベーシック認証を行なうように
しようと思っております。
http://www.skytown.ne.jp/support/htaccess/ht-ip- …
ただ、ひとつ気になったことがあります。
携帯のIPアドレスからはベーシック認証を行なわず
それ以外のIPアドレスからはベーシック認証を行なうと
クローラーさんを確実に弾いてしまいますよね?
クローラーさんのIPアドレスを1コ1コ調べてIP制限を
解除する方法も考えたのですが、カナリの量があるため
実用的ではないですよね。
そこで、1つ考えてみました。
パソコンをはじめ、クローラーさんが来たときに
ベーシック認証が行なわれ、認証に失敗したときの
戻り先URLを作成し、そこにサイト名とサイトの概要を
meta要素に書いておくというものです。
あとは、body内にも「携帯専用」とQRコードを載せておこうと
考えております。
そして、携帯から認証に失敗したときの戻り先URLに
直接アクセスがあった場合、携帯のサイトにリダイレクト
させようというものです。
けれど、これはクローラーさんが認証に失敗したら
戻り先URLに飛ばされ、飛ばされたURLの情報をクロール
することが前提となってきます。
クローラーさんについて、あまりくわしくないので
上記の方法ではたして戻り先URLがクロールされ
携帯用の検索エンジンに登録されるかが不安になったため
質問いたしました。
ぜひ、ご教授のほどよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
.htaccess の中身を以下のようにしたら行けるのでは?
携帯もブラウザ名で許可した方が楽な気がする
###### .htaccessの中身########以下検索エンジンのUser-Agent
BrowserMatchNoCase "Googlebot" Lilith
BrowserMatchNoCase "Slurp" Lilith
BrowserMatchNoCase "Crawler" Lilith
BrowserMatchNoCase "msnbot" Lilith
##### 以下は 携帯電話のUser-Agent
BrowserMatchNoCase "UP. Browser" Lilith
BrowserMatchNoCase "DoCoMo" Lilith
BrowserMatchNoCase "CLDC" Lilith
BrowserMatchNoCase "J-PHONE" Lilith
#### 以上までが許可するブラウザ(名称の一部) 以下は認証部分
AuthType Basic
AuthName " password please
AuthUserFile "/home/hoge/.htpasswd"
<Limit POST GET>
require valid-user
Satisfy any
# ↑これが肝
## User-Agentで一致するかまたは パスワード入力となる
order deny,allow
deny from all
allow from env=Lilith
</Limit>
#### .htaccessの中身は以上
参考URL列記
http://httpd.apache.org/docs/2.0/ja/mod/mod_sete …
http://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/kaigai/ …
http://www.openspc2.org/userAgent/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 2ちゃんねるの歴史 からして 認証システム は必要ですか? 1 2022/10/09 05:39
- Gmail 10年以上使ってるGoogleアカウント (gmail、YouTube)に、久しぶりにパソコンからロ 3 2022/07/03 03:43
- LINE 昔の携帯のSMSをうけとりたい 3 2022/05/07 17:36
- その他(ニュース・社会制度・災害) 成りすましピザって流行ってるの? 捕まる奴とかほぼいないのでは? 2 2022/05/19 00:14
- Facebook FACEBOOKのアカウント乗っ取りについて 1 2022/05/06 06:36
- docomo(ドコモ) クレジットカード認証されない 12 2023/03/06 16:14
- その他(セキュリティ) IDと暗証番号・パスワードの管理の画期的かつ簡単便利な方法を考案した。他人に検証してもらう方法は? 5 2023/02/08 08:49
- その他(暮らし・生活・行事) → ※このメールは、ファミマTカードをファミペイに登録されたことがある会員様にお送りしております。す 4 2023/05/03 12:24
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- その他(悩み相談・人生相談) 携帯ショップで自動車免許証の裏にマンション名を書くよう言われました 4 2022/12/21 17:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯番号の下4桁の皆さんのこだ...
-
中学生でお小遣い月400って少な...
-
着信音が続くと自動的に切れる...
-
謎の番号からの着信
-
携帯が利用停止にされてる間に...
-
いたずら電話で困っています。
-
J-PHONEから通話が出来ない
-
真夜中に着信
-
CD-Rを使わずに大量の画像...
-
スマホでデータ通信を無効にし...
-
auのezwebメールについて教えて...
-
携帯サイトをパソコンで・・ ...
-
ドコモの名義変更中のメール・・・
-
彼女が隣で寝落ちして携帯見た...
-
携帯電話の赤外線機能について
-
N503isのメール設定について
-
メールの内容と件名別に携帯や...
-
携帯電話用SDカードをパケット...
-
SD-Audioを使うには必ずSD-Juke...
-
mmfでのテキストファイルの生成...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahoo Japanに新規登録できませ...
-
携帯番号の下4桁の皆さんのこだ...
-
ブルートゥース アルファMF...
-
「お客様宛にお荷物のお届けに...
-
OCNモバイルONEへの申込中。本...
-
着信音が続くと自動的に切れる...
-
携帯が利用停止にされてる間に...
-
謎の番号からの着信
-
落として解約したはずの携帯電...
-
真夜中に着信
-
会社からPHSに電話がかからない。
-
先輩から電話あり、smsで助けて...
-
SD-Audioを使うには必ずSD-Juke...
-
MCX fileって何ですか?
-
転送した動画が短くなる
-
メール添付されてきたQRコード...
-
auガラケー SMSメールが届かない
-
番号が表示されない非通知電話...
-
携帯で撮った画像を写真にする...
-
Xperia1ⅲ SOG03を使っているの...
おすすめ情報