アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何度かここに質問した者です。
またお世話になります。

私は国際結婚して相手は中国にいます。

発効日から1ヶ月が有効期限で、6月30日が1ヵ月後なんですが
それまで来日しなければ再度手数料を取られると相手に
聞きましたがそうなのでしょうか?

1年ビザですがそんなに短いのですか?
在留資格証明は8月まで有効なんですが・・

届いたのが6月10日くらいで、飛行機席を探すのも困難です。
金持ちではありませんので・・

分かる方がいればまた教えてください。

A 回答 (7件)

タイトルは中国ビザとなっていますが、中国人配偶者が来日する際の日本のビザのご質問ですよね?



一度発給されたビザの有効期限は変更出来ないので、期限内に来日できないようでしたら在留資格認定証明書を取るところからやり直しです。

特に問題がなければ申請から5日でビザは発給されるので、普通は来日時期を考えて申請すると思うのですが。。。

資料を揃えたり申請に出かけたりする手間隙を考えると期限内に来日してもらったほうが良いと思います。

ところで、今の時期の大連線って航空券そんなに高かったんでしたっけ?
子供の休みの関係で7~8月の成田~大連間を良く利用しましたが、年末年始に次いで高かった記憶があります。
昨年は9月にも用事があって大連に行きましたが、9月もけっこう高かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、お礼遅れました。
1年ビザの有効期限は1ヶ月ですか?
あまりに早くて変だと思いました。
相手ももっと長いだろうと思ってたようです。

とりあえず短期滞在を勧めているのですが・・
一回来日すればビザの期限は大丈夫なんですよね?

これは私事ですが、今、激せまワンルーム在なので
そのまま滞在となるとすぐ引越ししなければいけないので
6月いっぱいじゃ不可能ですし・・かなり困りました。

お礼日時:2008/06/19 13:29

#2&4です。

間違えましてすみません。

ご説明で合点がいきました。
再三申し上げますが、査証有効期限はどの査証でも基本3ヶ月です。
特別な査証で何年というものがありますが、1ヶ月というのは全く存在しません。
6月30日は言い間違いか聞き間違いと断言します。8月30日までに入国すれば大丈夫です。

発行日 Date of issue  有効期限 Date of expiry (日本への入国期日)
滞在日数 For stay(s) of (但し最終的には入国審査官が決める)
この他に日付があるとすれば、申請者の誕生日 Date of birth です。

>入管は何度電話しても横柄に答えられるだけで、やはり詳しく教えてくれません。
>日本の査証とは在日大使館での発行であることは知っています。

知っていらっしゃったらなぜ在中国日本大使館/総領事館に問い合わせないのですか?
入国管理局は在留資格認定証明書についてなら答えられますが、査証については管轄外ですから答えてはくれません。

>最初数日間滞在・・各種手続きをすませ、一旦帰国して再来日

別の方の回答のとおり、最初の滞在中に出入国管理局で再入国許可を取れば可能です。即日もらえます。
http://www.moj.go.jp/ONLINE/IMMIGRATION/16-5.html
外国人登録証明書の提示を求められますので、入国したらすぐに外国人登録するべきだと思います。
住所は後で変えられますからとりあえずはあなたの住所で構いません。
外国人登録証明書は発行までに2週間かかります。
出国までに間に合わない場合に引換証や外国人登録原票記載事項証明書などで再入国許可申請ができるかどうか、
はたまた外国人登録なしで再入国が可能かどうかは残念ながら知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れました。
またご意見いただきましてありがとうございます。
下記の方のお礼にも書きましたが、入国有効期限はやはり3ヶ月後の
8月末日で、1ヶ月というのは代理機関に言われたとのことです。
中国の婚姻法律というのを訳文で見たことかありますが、
~するのが望ましい。・・という条項がいくつかありました。
ですから入国するのが望ましい・・ということだったと思います。
どっちでもいいという意味らしいですが・・それか代理機関の
言い分なのかどっちかだと思います。
入居期日は先方の都合に合わせますが、即入居可能の賃貸物件もみつけ一応はいかな状況でも何とかなると思います。最初短期滞在を勧めています。外国人登録証明書は発行まで2週間ですか?最低2週間の滞在は必要なのかしら?
これは入管に直接聞けばわかりますよね。後は私がやるべきことなので何とかします。経験あるかたのご意見は心強くあります。貴重な時間をさかれまして申し訳ありません。

混乱してしまったらまた質問するかもしれませんが、もしお目にかかられたらご意見いただければ有り難いので宜しくお願いします。

ポイントの付与が偏っていますが私は先に頂いたご回答に多いほうをすることにしています、どれが良かったとかそういう事ではないので是非ご了承ください。ご回答いただいた皆さんにはいつも感謝しています。

お礼日時:2008/06/21 13:28

#1、3、5です。



ビザの有効期限は8月30日で間違いないと思います。
但し在留資格認定証明書の有効期限が8月2日とのことですから、7月中に入国して下さいと言われたのを奥様が聞き間違えた可能性はありませんか?
領事館の係員が言い間違えた可能性も否定できないと思います。

入国前なので問い合わせをするところは入国管理局ではなく、ビザを発給した領事館(もしくは大使館領事部)です。
問い合わせは3001abcさんご自身が電話をし、必ず日本人職員に電話に出てもらって下さい。

短期来日(#5に私が記載したやり方です)は来日後きちんと再入国許可さえ取ればそんなに難しくないです。
各種手続きはできれば外国人登録だけは済ませたほうが良いと思いますが、時間的に無理でしたら他は後日でも大丈夫だと思います。

奥様の日本滞在歴がわからないので何とも言えないのですが、できれば準備がきちんと整ったところで迎えてあげた方が良いと思います。
個人的意見ですが、男性側に心の余裕がないと母国を離れてお嫁に来る女性はかなり苦しいです。
海外での生活って相当ストレスが溜まりますから。。。
蛇足で失礼致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またお礼遅れてすみません。
もう一度相手に聞いて見ましたが、やはりビザの有効期限は
おっしゃる通り3ヶ月後ということでした。
しかし1ヶ月で入国して下さいといわれた話は事実とのことです。
領事館ではなく代理機関を通しているのであやふやになって
しまったのだと思います。
方々探してすぐ入居可能な賃貸物件もみつかりましたので
とりあえずはどんな状況になってもクリアできそうです。
入国経験がない相手の事も考えて、今の所はまず短期滞在を勧めています。
これ以上は私個人でやる範囲だと思うので終了させていただきます。
アドバイスありがとうございます。
色々教えて下さって本当に助かりました。
経験された方のご意見は心強いです。
勝手ですが、また何か質問するかもしれません。もしまたお目にかかられましたらご意見ください。宜しくお願いします。

お礼日時:2008/06/21 13:03

度々すみません。

#1&#3です。

私は3001abcさんの言う「短期滞在」を、取り合えず今月中にご主人に一度日本へ来てもらい何日か滞在してもらった後中国へ一旦帰国、引越しが済んだら再度来日してもらう、という感じで捉えたので再入国許可を忘れずに、と書きました。

国際結婚してみるとよくわかると思うのですが、普通の日本人には一生必要ないであろう法律や手続きを知らなくては大変困る、ということがこれからも出てくると思います。
在中日本大使館、領事館のHPや外務省、入国管理局のHPは大変参考になりますので見てみることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
NO3も参考にします。

お礼日時:2008/06/20 08:58

#1です。

お礼拝見しました。

>在留資格証明は8月まで有効なんですが・・
>1年は間違いないですが・・
>とりあえず短期滞在を勧めているのですが・・

矛盾してます。在留資格認定証明書があり、一年ビザとあるので「日本人の配偶者等」だと思ったのですが、どうして短期滞在がここで出てくるんでしょう?6月10日にもう「日本人の配偶者等」一年の査証を受け取ったのじゃないのですか?それなのに短期滞在査証取得を勧めるとはどういうことですか?単に彼からの連絡を受け取ったということですか?

再度申し上げますが、査証の有効期限は発行日から3ヶ月です。外務省の公式サイトに記載されているのに信じられませんか?それから日本で発行される査証などというものは存在しません。在外日本大使館/総領事館のみで発行されるものです。そこを取り違えたりはしません。

参考までに在中国日本大使館のサイトのURLを貼っておきます。http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/visa_sh …短期滞在査証についてですが、ここの6.その他関連事項に(1)査証(ビザ)の有効期間 とあり、【有効期間は3か月間です。】となっているでしょう?短期滞在でさえ3ヶ月の有効期間があるのに、日本人の配偶者等が短いわけはありません。

ちなみに査証の有効期間というのは査証=入国審査を受ける資格証が3ヶ月有効ということで、3ヶ月以内なら日本の空港で入国審査を受られます、というものです。商用数次査証で無い限り、一回限りのものです。入国審査を受けた後はもう用済みです。ですから、

>一回来日すればビザの期限は大丈夫なんですよね?

の意味が不明です。滞在許可はあくまで入国時の入国審査官の判断です。期限内の査証があれば絶対大丈夫とは言えません。そして一回来日し入国審査を受ければ査証はもう無効です。以後は入国審査時にもらった上陸許可(在留資格)に基づいて日本に在留できます。

中国での日本査証申請は代理申請機関が間に入ります。思うに、この代理申請機関から短期滞在の30日のものしか取れないよ、と言われただけではないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
下記にも記述しましたが私の方が男性です。
ややこしく書いて御免なさい。
短期滞在というのはつまり、最初は在留資格証明期限の7月終盤に引越しと来日、招聘を予定していたのですが、予想外の入国期日を外国領事館に言われてしまったので、数日間 入国させて、とりあえず手続き・・後ゆっくり来日してもらおうと考えたのです。当然相手も準備不足なので。
日本の査証とは在日大使館での発行であることは知っています。
これもややこしく書いてすみません。
1年ビザでの入国有効期限が3ヶ月だと聞いた事があるので、1ヶ月というのは早いのでは?と思ったのです。1年ビザは確実です。
種類で違うのでしょうかね?それとも1ヶ月が普通だったのか・・
入管は何度電話しても横柄に答えられるだけで、やはり詳しく教えてくれません。(というより繋がらない)
・・ですので経験がある方がいらっしゃれば少しお知恵を頂こうと思いました。
>一回来日すればビザの期限は大丈夫なんですよね?
これも結婚紹介所などのサイトで見た事なので・・経験された方ほどには
詳しくありません。最初数日間滞在・・各種手続きをすませ、一旦帰国して再来日・・という話は上記サイトなどで見ました。(HPはどれだったか覚えてませんが)。お話をきけば複雑そうですね。
もし閲覧して頂けるならば下記の方のお礼に一応私の対策をかきましたのでお目通りください。
おっしゃられるように代理機関で取得したのです・・ビザの写真は見せてもらいましたので1年ビザは確実で取得日(発効日?)は5月30日です。恐縮ですがもしまた皆様のご意見を頂ければ幸いです。
とりあえずはホテルで凌ぐしかなさそうです。

お礼日時:2008/06/20 09:33

#1です。

お礼ありがとうございました。

有効期限ですが、ご主人にパスポートのビザが貼ってあるページをFAXで送ってもらう、もしくはデジカメで撮影してメールで送ってもらうなどの方法で3001abcさんが確認することはできませんか?
ご自身で確認するのが一番手っ取り早い方法だと思うのですが。

日本への短期滞在は可能ですが、配偶者ビザは1次ビザなので入国管理局で再入国許可を取るのを忘れないで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答を頂いて恐縮です。
すみません、私の方が男です。最初書けばよかったですね、ややこしくて
御免なさい。相手の女性はまだ中国にいます。
ビザの写真はデジタルで見せてもらいました。
期間マンスでなく確かにワンイヤーになっていて、取得日5月30日、その後に8月30日の印刷がありました。・・・なので有効期限は8月30日なのだろうと思っていましたが・・確かに領事館に6月30日まで入国してくださいと言われたそうです。これも私事で恐縮なのですが在留資格認定証明の期限が8月2日なので7月後半には引っ越すつもりなんですが・・。なので6月入国が条件ならば引っ越すまで私の方がマンスリーマンションにでも移動しようと考えています。・・か短期滞在にするか。色々調べたつもりですが何か複雑でよく分かりませんね。飛行機も取れるかまだ分かりません。ご面倒おかけします。

お礼日時:2008/06/20 08:56

日本の査証の有効期限は3ヶ月です。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/annai/visa …
但し、旅券の有効期限までです。旅券の有効期限がが6月30日までなら査証もそれまでになります。

まさか、1 Year と1 Month を取り違えてるわけじゃありませんよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日本で発行されるものではなく中国国内発行のものです。
1年は間違いないですが・・普通は渡航の有効3ヶ月ですよね?

お礼日時:2008/06/19 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!