dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学でアメフトを始めようと思うのですが、
体力が驚くほど落ちていてかなり不安です。
スポーツ経験は、中学のときに陸上(短距離と投擲)で
高校の時は、オールラウンドの同好会(トランプをしたり、サッカーやバスケやテニスしたり色々します)を週3でやっていたくらいです。

いま体重は72で身長は171で少し太ったのですが
友達からは筋肉質と言われます。でも体力はほんとにないです。

体力をつけるには、やはり走るのが1番でしょうか?
あとトレーニングやアメフトをするための基礎トレなど
何かあれば教えてください。

アメフト経験者の方はどんなことでも良いので
アドバイスください。

A 回答 (3件)

私はアメフト経験者ではありませんが、


中高大と体育会で、大学時代はアメフト部(全国レベル)の
友人もいましたので、少しアドバイスさせていただきます。

まず、体力面が不安だとのことですが、
心配機能の強化には、長距離走よりもインターバル走をお勧めします。

陸上経験者ならお分かりいただけると思いますが、
心肺能力の向上には、最大心拍数の8割~9割の強度が
必要ですので、長距離ではペースを維持するのが難しいです。
ちなみに最大心拍数は<220-年齢>です。
誤差はあるようですが、何もないよりはマシでしょう。

200m×10本でも、400m×10本でも、自分のできる
強度、本数から始めてください。徐々にキツクしていけば良いです。

1人でできるトレーニングは、これくらいでしょう。
あとは筋トレです。アメフトの連中はとにかく筋トレをしてました。

技術的な練習や走り込みをするだけでは、充分な筋力を得られませんので、単に当たり負けしないようにというだけでなく、
脚力・瞬発力は筋トレで培っていた訳です。
本格的なウェイト、マシンを使った筋トレは不可欠と思ってください。

トレーニングには知識が必要です。知らずにやっても効率の悪い
ものとなってしまいます。
ネットで見るのも良いですが、いつでも見られるように、
本を1冊購入されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インターバルは確かに体力つきますよね~
中学の夏休みにバカほど走ってインターバルは
死にそうになりながら走ったの思い出しました(笑)

本を探して1冊購入してみます

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/24 21:02

アメフト経験者ですが



大学でアメフト部に入るものは大半が未経験。
さらに受験勉強によってヘロヘロですから何ら問題ありません。

例えばあなたがヘビースモーカーだったり、あるいは運動しては
いけない病気でもない限り心配ありません。
断言します。

そもそも1年の最初からレギュラー狙ってるわけではないですよね?
であればまずは半年じっくり鍛えるつもりで入部してみてください。

センスがありラッキーであれば秋のリーグ戦あたりから出場の
チャンスがあるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たばこは嫌いなので吸いませんよ~

>半年じっくり鍛えるつもりで入部してみてください
確かにその通りですね。
1年からレギュラーを狙う気持ちで臨みますが、
実際はそんなことないですからね!

じっくり鍛えてみますね!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/24 21:04

私は大学時代野球部だったので、アメフトのトレーニング等についてはアドバイスできず恐縮ですが、スポーツ経験からの考えを書かせていただきます。



高校から大学に入学するまでの間に、毎日のトレーニングを欠かさず入部してくる新入生は僅かです。(六大学レベルに進む高校生だとそんなことも無いのでしょうけど。)
そんな状態では当然、入部当初は先輩達の練習には着いてこれるはずがありません。
しかしながら、数ヶ月もすれば身体も慣れ、さらには鍛えられて頼もしくなってくるものです。

アメフトって競技人口が少なく、中学・高校でアメフト部がある学校の方が稀ですよね。
私の出身大学(アメフトでは全国的な強豪校ではありませんが、ローカルではそこそこの強豪校)のアメフト部は大半が未経験者でした。
その未経験者中には誰でもが知っている社会人の有名チームに入った者もいました。

まずはあせらず、あらゆるスポーツに必要と思われる持久力と瞬発力を、長距離走と短距離ダッシュで強化したみたらいかがでしょう?

この回答への補足

回答とアメフトについての情報ありがとうございます。

いま夜に走っているのですが、1000mくらい走ると
何故か肩が凝ってきて肩から疲れてしまいます。
走るペースは結構はやいと思います。

ゆっくり長い時間走るのと、早いペースでそこそこ走るのと
短い距離を短期で走るのでは、どれが1番体力がつくと
思いますか?

中学の時は、短距離ばかりしていて
ベストで100mを11秒92だったのですが
当時も体力はほとんどありませんでした。

なので体力をつけたいなら、長距離なのでしょうか?

補足日時:2008/06/24 00:13
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!