
FOP(Fop-0.20.2、jpfop-0.20.2)でXMLをPDFに変換するのに以下のように実行しました。PDFは作成できたのですが開こうとすると「文書を作成するときにエラーが発生しました。修復できません」となってしまって、開くことができません。
userconfig.xmlにはMSGothicのフォントの設定をしました。
サンプルに入っているcid-fonts.foも試してみましたが、日本語の表示が##になってしまい表示ができません。
どのようにすれば、日本語がきちんと表示されるPDFが作成できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
set XERCES=lib\xerces-1.2.3.jar
set XALAN=lib\xalan-2.0.0.jar
set FOP=build\fop-0.20.2-jp.jar
set BATIK=lib\batik.jar
set FRAMEWORK=lib\avalon-framework-4.0.jar
set LOGKIT=lib\logkit-1.0b4.jar
set JIMI=lib\jimi-1.0.jar
set USERCONFIG=conf\userconfig.xml
java -cp %FOP%;%BATIK%;%XALAN%;%XERCES%;%FRAMEWORK%;%LOGKIT%;%JIMI% org.apache.fop.apps.Fop -c %USERCONFIG% -xml book.xml -xsl book.xsl -pdf book.pdf
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の補足というか訂正です。
userconfig.xml(userconfig-ja.xml)で指定された相対パスは、このファイルの位置を基準とするのではなく、current directoryを基準とするようです。訂正します。
この仕組みでは扱いにくい気がするので、絶対パスで指定しておいた方が良いかもしれません。
No.1
- 回答日時:
FOPについてあまり詳しくないので、解決まで導ける自信はないのですが、確認すべき点だけでも。
おそらくは、userconfig.xmlが間違っているんだと思います。
jpfop-0.20.2\docs\examplesの中にあるuserconfig-ja.xmlを使ってみて、うまく動くかどうか試してみてください。このファイルは相対パスでmsgothic.xml(これもjpfop-0.20.2\docs\examplesにあります)を参照しているようなので、同じフォルダにmsgothic.xmlを置くか、msgothic.xmlの場所に合わせて指定を修正する必要があります。
うまく動かない場合には、jpfop-0.20.2\docs\examples\runtests.batを実行して成功するのがあるかどうか確認して下さい。それでもうまく動かない場合は、私にはよく分かりません。
とりあえず、私の環境で、日本語が表示できるPDFを作成できる場合がある(どんなファイルでもすべてうまく作成できるかどうかは分かりませんが)のは確かです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF PDFが勝手に変更されてしまいます 3 2022/04/12 01:12
- Excel(エクセル) 【ExcelVBA】一覧表の記載に従ってPDFを振り分ける処理がしたい 5 2023/05/23 12:40
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- 日本語 〈場所を示す「に」と「で」〉 という誤り 36 2022/11/12 15:04
- Excel(エクセル) 【マクロ】ファイル名の日付によって、保管するフォルダを、自動選択したい 4 2023/08/16 11:24
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Excel(エクセル) PDFファイルに日付を名前にして保存したい。 エクセル2019でワークシートに請求書のフォームを作り 2 2023/05/27 11:13
- PDF いきなりPDFで文書の切り取り 3 2022/10/29 13:25
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- PDF いきなりPDFでPDFファイルを開くと表示が崩れる(アドビでは問題なし) 1 2022/04/14 08:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
googleのxmlサイトマップについて
-
Haskell: foldrの使用について
-
PINGをHPから送信するには?
-
element of surprise
-
linuxにおけるネットワーク設定...
-
XSLでXMLデータをタブ区切りデ...
-
探索二分木をバランス化する。
-
SAXの一例を教えて下さい
-
XPathでできるか確認
-
ツリーでのアイコンの設定
-
ポインタと構造体
-
ゆっくりムービーメーカーで作...
-
xsl:sortを子要素で
-
自動的にリンクを貼る・・・
-
東芝のDynabookなのですがアン...
-
【C# LINQ】 MAX値と一緒に・・・
-
[データ構造・アルゴリズム] B...
-
2分探索木の高さを求めるプロ...
-
CPUの考え方を教えてください ...
-
IUnknown_QueryService ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel-VBAでXMLの複数ノードの...
-
VBSでxmlの値を書き換えたい
-
FOPでPDF作成時の日本語表示の...
-
sitemap.xmlとrobots.txtの関係
-
TOMCAT起動エラー
-
C#のDataGridViewにCheckBox
-
XML同じ名前の要素を自動で集約...
-
XMLのタグ名に予約語は禁止?
-
エラーメッセジの意味が分かり...
-
XMLファイルをPHPで読み込むには?
-
DTDについて
-
RSSファイルの拡張子はどれが正...
-
妥当なXML文書
-
YAHOOオークションAPI ...
-
tumblrのxmlをsimplexml_load_f...
-
サイトマップの作り方。
-
encoding="unicode"について
-
expatで&があるとうまく解析で...
-
php xml 読み込んで 一部のみ...
-
DOMで\\\\localhost\\~がload...
おすすめ情報