dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弊社が派遣元で御座います。個人事業主契約をさせて頂いたかたを、派遣先様へ派遣することは、問題有りませんでしょうか?

A 回答 (2件)

あなた(派遣元)と、派遣したい人(個人事業主)の契約はどうなっているのですが?



派遣させたい人が個人として派遣契約を結んでいるなら問題ないですが、契約が個人ではない場合、違法になります

この回答への補足

派遣元と派遣したい人とは、個人での業務請負契約です。

派遣元と派遣先は、当然派遣契約なのですが、
その仕事に従事させるためには、派遣社員としてうちが雇用するしか方法は無いのでしょうか?

補足日時:2008/07/02 11:08
    • good
    • 4
この回答へのお礼

解決致しました。
誠に有り難う御座いました。

お礼日時:2008/07/03 16:12

>個人事業主契約をさせて頂いたかた


この個人事業主契約とは、なんでしょうか?個人事業主の方とその方が被派遣者になることを契約したと言うことでしょうか。

派遣には、特定派遣と一般派遣とがありますね。以下こんなことを、派遣業者に説明するのは、釈迦に説法ですが、無礼は承知です。
派遣される人が、無職であろうと、主婦であろうと、個人で何か仕事をしていようが、関係はありません。派遣元に雇用されているかどうかです。
大体、労働者派遣とは、派遣元に雇用されている労働者を、派遣先との派遣契約に基づいて、その派遣先で労務を提供させることですね。従って
>その仕事に従事させるためには、派遣社員としてうちが雇用するしか方法は無いのでしょうか?
この回答は、そうです。そうでなければ、違法です。貴社の派遣業の登録は抹消されます。しかし失礼ながら、おたくは、ちゃんと派遣先として事業をすための法的手続きをやっているのでしょうか、疑問を感じます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

「自己の雇用する労働者を」と、ありますね。
派遣の大原則の認識不足でした。お恥ずかしい限りです。
「雇用」ですので、個人事業主に限らず、
派遣社員として雇用する以外に方法はないようですね。
大変勉強になりました。有り難う御座いました。
うちは、零細ですので、手探りでやっているところであります。
しかしながら、コンプライアンスを遵守することが最重要ですので、
今回の件について、ダメだと思うという認識はあったのですが、
裏付けする根拠が、分かりませんでしたので、
熟達者の諸先輩方に可否ならびに根拠をお教え頂ければと、頼らせて頂いた次第で御座います。
お忙しい中、お教え頂きまして、大変有り難う御座いました。

お礼日時:2008/07/02 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!