
過去の QNo.4098502 の質問に
--------------------------
【カナ入力中にローマ字入力になってしまう】
という質問がありました。
その方は
カナ入力で、漢字変換の時、変換候補を出すと(つまり、変換キーを2回押すと)ローマ字入力モードになってしまいます。
いったん半角/全角キーを押して半角モードにし、再度半角/全角キーを押して全角モードにすると戻るのですが、非常に使い勝手が悪いです。
過去の質問を見るとIE7のベータをインストールすると同様の症状が出ているようですが、使っているのは「IE6」です。
現在これを入力中もその症状です。必ずそうなるかというと正常な場合もあり、混乱しています。
--------------------------
とありました。
まさに今使っている自分の職場の比較的新しいパソコンが
まったく 同じ状態であり、困っております。
XP/IME2003/ブラウザは IE7/Sleipnir等
私の場合はWEBブラウザ(どのブラウザを使っても同じ)
での入力の場合のみ この事象がおきてます。
WORD・EXCEL・その他のソフト使用時には
全くこの現象は起きません。
やはり 2回目の変換ボタン(スペースボタン)を
押すと「KANA」が外れます。
1回だけならそのまま「かな」で入力できます。
こうして入力している今も2度変換すると
戻ってしまうので 出来るだけ
メモ帳に打ってから貼り付けしてます。
最初、IMEがおかしいと考えて
オフィスをアンインストールしてみました。
IMEが2002になると全く症状が出ないのですが、
オフィスなしでは仕事にならず
再度インストールをしました。
するとまた戻ってしまい 同じ症状が出てしまいます。
昔のように IMEだけを別口で
インストールせずにオフィスを入れることが出来ず
ずっと どーうして いいものか 困ってました。
そして 上記質問に対する回答は
------------------------
IME2003なら、
IMEツールバーで、右クリック→「設定」で、
「Microsoft IME Standard 2003」選択、
「詳細設定」に移って、「詳細なテキストサービスを使用しない」を
チェックして再起動。
または、
IMEツールバーで、右クリック→「プロパティ」→「互換性」→「詳細なテキストサービスを使用しない」をチェックかもしれない。
------------------------
その後 質問者様は
『ご指摘いただいた、
「IMEの「詳細なテキストサービス」を無効にする」を
設定を試したところ、
何度変換キーを押してからでも、かな入力が可能になりました!!』
と なっておりました。
私も早速試したところ、
無事解決したかに思われましたが
「詳細なテキストサービス」を無効にする際、
再起動を求められるのですが、
再立ち上げしてみると
必ず右下のタスクバーで黄色いマークの
「自動更新」が始まっており
それをダウンロードしインストールし、パソコンの再起動を
求められるので再起動すると また IMEは元の
不具合状態に戻ってしまってます。
自動更新をしないわけにもいかず
「詳細なテキストサービス」を無効にすると
せっかく症状が改善されるのに
再起動すると 「自動更新」で
何かプログラムがインストールされて
また元に戻ってしまうのです。
いったいどうしたらよいのでしょうか?
どなたか
お力を貸して下さいませ!
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「詳細なテキストサービスを使用しない」
ようにするために、
コントロールパネル→地域と言語のオプション→言語→テキストサービスと入力言語 詳細→詳細設定
で、
「詳細なテキストサービスをオフにする」
をチェックして、OK
としてみてください。
「職場の比較的新しいパソコン」
ということですが、会社のネットワークで、設定変更できないようになっていることはないですよね。
あと、レジストリを変更する手もありますが、薦めません。
それから、「東アジアの方には、お勧めできません。」とありますが、これは、詳細なテキストサービス用のツールバーが表示できなくなるだけのことなので、問題ないでしょう。
必ず改善するかどうかはわかりません。
以下も参照してください。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/630ct …
okormazd 様
早々のご回答ありがとうございました。
こちらからでも「詳細なテキストサービス」に関する
変更が出来るのですね。
指示通り行いましたら今度は再起動を求められず
IME2003のまま、KANA入力のままWEBの
入力が出来ます! よかった~~~~~~~~!
本当に心から感謝いたします。
ありがとうございました。助かりました。
わかる方にはわかるんだなぁ~と
事情を理解して頂き嬉しくなりました。
お世話になりました。<m(_ _)m>
余談ですが、
何故、、会社で同時期に新しいパソコンを導入し
私のだけがなったのでしょう。。。
皆同じ条件のパソコンなはずなのに・・・(謎)
No.4
- 回答日時:
IME2003が駄目だというなら、Officeインストール後にIME2002へ切り替えれば良いだけですよ。
変更の仕方は以下を参考に
http://office.microsoft.com/ja-jp/ime/HA10214409 …
ご回答ありがとうございました。
実は オフィスを入れなおししたときに
私もIME2002を選択しよう!と
思ったのですが、オフィス2003を入れると
IMEも2003になってしまい
どこにも2002はありませんで、選択不可でした。
IMEだけ2007にしようかと・・とか
いろいろ考えましたが
職場のパソコンなので不都合もあり
やめました。。。
とりあえず症状回避が出来たので
よかったと思っております。
皆様 ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ユーザー辞書がおかしくなっているかもしれません。
いろいろです。
私の場合、変換候補が出なくなってしまいました。
辞書/学習で修復ボタンを押して適用してみてください。
>「詳細なテキストサービス」を無効にする
東アジアの方には、お勧めできません。とあります。
チェックをはずしてから、一度試してみてください。
実害は、ありません。
ありがとうございました。
私も辞書・学習の修復ボタンを
試してみました。
特に何も変わることはありませんでした。
号(┳Д┳)泣
>「詳細なテキストサービス」を無効にするで
“東アジアの方には、お勧めできません。”
このメッセージみた時は本当に無効にしていいのか
迷いました。
けど 解決しました。
詳しい原因がわからずスッキリはしませんが・・
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- ノートパソコン Windows10の音声入力について 1 2023/02/17 07:43
- マウス・キーボード キーボード Oキーを押すとプルダウンメニューが出る 4 2022/09/08 14:48
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- ノートパソコン ”IMEが無効です” というメッセージが出ます! 4 2023/05/02 09:56
- Windows 10 Windows10で、急に「IMEが無効です」となり日本語入力ができなくなりました。 6 2023/02/15 06:46
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- Windows 10 Win10で、IMEパッドをショートカットキーで出せない。 2 2023/01/25 18:45
- Excel(エクセル) ①Excel シートに、「=」を入力したいのですが、shift+「ほ」を押すと、「_」と入力されます 2 2022/04/28 12:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人名を入力し変換すると、第1...
-
Wordの印刷設定をファイルごと...
-
Excelのテーマのフォントが変わ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
印刷が片寄る…
-
PCからipadへデータを転送したい
-
差し込み印刷で封筒に文字が上...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
WORDにてA4・2枚分がA3・1枚で...
-
インスタで誕生日の変更制限の...
-
カラー用紙に白い文字をプリン...
-
ネットワーク2の「2」の意味...
-
手差し印刷が出来ません。
-
カラーで印刷されない。
-
Caps Lockが自動でONになって困...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
差込印刷設定がプリンターに送...
-
ワードの文書を印刷すると勝手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人名を入力し変換すると、第1...
-
windowsXPで変換ができません
-
IEだけが漢字変換ができません...
-
文字を再変換すると文字入力の...
-
Evernoteで日本語入力
-
IMEいついて
-
かんじのにゅうりょくができない
-
かな/ローマ字の入力方式がす...
-
文字変換がおかしいです
-
Word2000でローマ字入力した後...
-
パソコンですべてのソフトで日...
-
言語バーの変換ボタンが 「A...
-
Wordの印刷設定をファイルごと...
-
Excelのテーマのフォントが変わ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
印刷が片寄る…
-
WORDにてA4・2枚分がA3・1枚で...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
ネットワーク2の「2」の意味...
おすすめ情報