プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。

雨戸錠に鍵がかかったまま動かなくなってしまいました。
はずす方法をアドバイス願います。

横に開くタイプの雨戸なのですが、戸袋に一番近い1枚に雨戸錠がついています。
雨戸錠はプラスチック製のようなボタンが2つあって片方を押すと鍵が開き、反対を押すと鍵がかかります。
この鍵がかかったまま動かせなくなってしまいました。
(某メーカーの5-56を試してもだめなようでした)

ホームセンターで雨戸錠を買ってきて、取り替えようと思うのですが、雨戸を動かせないので外すこともできません。

1枚取り外すことができれば、錠はネジ止めのようですので取替えが可能と思います。

「雨戸錠のロックを外す方法」or「雨戸を取り外す方法」のどちらかでもアドバイスいただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

戸をがたがた揺らしながらボタンを押す、もしくはロット棒を押し上げるなどしても無理でしょうか?



その錠本体は、ビスか リベッターで止まってるでしょうから、それを飛ばせば、本体は外れるとは思いますが。

この回答への補足

お礼欄を使いきってしまったので、こちらで失礼します。

今日、外れました。
方法は、雨戸を揺らしたり叩いたりして錠も叩いてみたら、
無理矢理にはずすことができました。(ロックが解けました)
次の集まりのときに、外して取替えたいと思います。

みなさんいろいろ有り難うございました。

補足日時:2008/07/12 16:13
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ガタガタと揺らしてはみましたがダメでした。
明るいときに、じっくり観察してみます。

お礼日時:2008/07/07 20:59

部品そのものは交換されると言うことですね。


○ねじの部分が外せれば何とか道が開けてくるかもわかりません。
 先の部分が直角に折れ曲がったドライバーも市販されていますので、取っ掛かりだけでもやってみてください。(なければ作る)

○下のほうは、棒板状の鍵のパーツが、戸のレールというか溝の穴にはまって下がり、ロック状態になっているだけです。
よって、強引に物理的に破壊するしかありません。
(出来ればその棒状の部分のみ切れれば問題は解決されるのですが、スペース的にむつかしいと思われます。)

鍵本体にグラインダーなどで切れ目を入れて、プライヤーなどで引きちぎる。=これしか思い着きません。

なお、その場合棒状の部分はつまめるようにすればベターかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早朝より回答ありがとうございます。

やるといっても次の休みの日になりますが、
直角に折れ曲がったドライバーは、試してみる価値ありと思います。

下のほうの棒板状のパーツもレールの下から見えないか明るいときに確認してみます。
見えていたら、下から叩いてみます。

グラインダーは、持ってないというのもありますが、
スペースが狭くて、サッシのレールに当たってしまいそうです。

お礼日時:2008/07/07 20:57

具体的にその雨戸のメーカーや型番などがわかれば、その錠の形や構造、仕組みも調べるなり理解、説明もしやすいのですが、ご説明だけで推測でのお話です。



まずその錠はその押しボタン式の内部の可動部分が土埃などで固まったか、さび付いたか、あるいは破損したかわかりませんが、現状ではどうしようもありませんね?

そのロックする際のボタンを押したときに構造的にロック状態がかかるにはどこかが突出して何かに物理的に引っかかる形となっているはずなわけですが、その引っかかる対象が何か。

上下のいずれかのレールの穴などなのか、他の隣接する雨戸なのか、あるいは戸袋の縁など壁に対してなのか。

その部分をバールなどで変形しない程度に力を加えて持ち上げるなり、開くなり、ロックの突出部分と引き離す事はできないでしょうか?

最悪、ちょっと作業が大々的となりますが、戸袋を家の取り付けてある壁から取り付けネジなどを外して一旦解体して取り外すことで何とかできそうでしょうか?

具体的な様子がわからない中ではそのくらいしか提示できません。

この回答への補足

説明が不十分で、すみません

現在、雨戸は閉まった状態でロックされており、戸袋の中ではありません。

現在の錠は外観から見て、このような感じです。
http://partsshop.tostem.co.jp/shop/contents1/sho …

違う部分は、開閉のレバーがどちらも押すようになっています。
(倒す方式ではない)
あと、雨戸への取り付けは、下桟のH型の縦の部分にネジ止めしてあるようです。(↑これを外そうと思ったのですが、サッシのレールが近すぎてドライバが入りません)
底側にもあるかもしれませんが見えません。

補足日時:2008/07/06 21:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
実は、自宅ではなく集会所の雨戸です。
築20年以上経っていて、前から調子が悪かったのですが
とうとう動かなくなってしまったようです。
業者に見積もりを取ろうという方向に進んではいますが、
経費節減のために、材料代だけで何とかならないかと思った次第です。

お礼日時:2008/07/06 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています