dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤ちゃんにカシャカシャ鳴るおもちゃを作りたいのですが、
中身は、レジ袋にしようと思っているのですが、よく口に持っていくので窒息防止にレジ袋に穴をあけた方がいいのか、そのままでいいのか、悩んでいます。
表地は、綿やタオル地でと考えています。
赤ちゃん新聞など市販の物はどのようになっているのでしょうか?
ご存知の方が見えましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

あ、勘違いだったようですね。


お手玉状の物を想像してました。

そういう事でしたら、レジ袋を開いて一重にして縫い込めば汚れたら、手で洗う分には困りません。
袋のままだと中に水が残るので乾きにくくなります。

ちょっと凝るつもりでしたら、ハンカチ縦4分の1幅程度の短冊にして横にずらして重ねれば、洗濯機などでも洗えるでしょう。

  ┏━━━   ┏━━━
━━┛  ━━━━┛     ・・・・こんな感じ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速作ってみました、試作1号ずらして縫えば乾きやすそうですね。
リボンでタグを付けてみました。娘も、気に入ったようで遊んでくれてます。ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/11 18:22

1歳8ヶ月の男の子のパパです。



うちの子は、赤ちゃん新聞と折り込みチラシが大好きでした。
あれは中に音がするシートが入っているようです。
何度も遊んだり洗ったりするとパワーダウンしましたので。(笑)

その他にも、コンビのカシャカシャ音が出るボール型のおもちゃも買いましたが、あまり遊びませんでした。
こちらも中に音がするビニール系の物が入っていますね。

作るとしたら、手作り雑巾の真ん中にビニールを入れる感じでサンドすれば良いと思いますよ。
生地はバンダナ等の薄めで丈夫な綿の布が良いのかな?
(手芸関係は疎いのでいい加減ですが・・・)
また、レジ袋そのものを入れても大きな音はしないと思いますので、少し厚めのセロファンをクシャクシャにしたような物など、色々試してみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
第1号は、レジ袋で作ってみました。レジ袋は入れるとあまり音がしなかったので、何かないかと最近袋を見ればカシャカシャしてたのですが、レタスを包んであるナイロンがすごく音♪がしたので作りました第2号!
タグの他に、太い紐を輪っかにしたり --U-- こんな感じにくっつけたり、ハンカチの色も明るくしたら夢中で遊んでくれてます。
いろいろ試してみますね、ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/11 18:46

こんにちは。


レジ袋を丸めて入れるつもりなのですよね?
その場合、袋に穴が空いていても全く無意味です。
むしろ、握りつぶしても全体が口に入りきらないサイズにして予防する方がいいでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
説明不足ですみません。立体的な物じゃなく
レジ袋を間にはさんで縫うだけの見た目ただのハンカチです。
それに赤ちゃんの好きなタグを何個か付けようと思っています。
布と同じ大きさのレジ袋をそのまま縫おうと思ったのですが、
よだれとかで濡れたとき大丈夫かな?って思い出したら心配になって。
専用のカシャカシャ鳴る通気性のある布があるのでしょうか?

補足日時:2008/07/08 17:48
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!