dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらではいつも親身にアドバイスをいただき、今回も、つい、お伺いしてしまいます。よろしくお願いいたします。
7月に、パリ、モンサンミッシェル、ランス、プロヴァンス、ニースと9才子供含む家族3人で駆け足個人旅行をします。
多くは現地OPに参加しますが もちろん、家族だけでいる時間も多いスケジュールです。
そこで質問なのですが・・。
普段持ち歩くバッグは、スリなどに会わないよう、ブランドものは持たないように、とよく書いてあります。特に夏のフランスや南仏はスリが多発するから、なんにおいても気をつけて!と。
さすがに、エルメスを持とうとは思いませんが(・・実はキャンパス地のエールライン http://www.celeb-brand.com/goods_he-ba-0642.html (←参考)は 小柄な私には斜めがけすると丁度よく 革製フタは付いているし・大きさが手軽・素材も丈夫で 機能を考えるとこれが使えると助かるのですが、やっぱりやめておいた方が無難ですよね・・?)、
ロンシャンのハンディさ、軽さ・機能性から、斜めがけショルダーや、おみやげが増えたときの袋(普段は小さく折り畳んでおける)や、小ボストンタイプを使いたいな、と思っています。パリでも、ロンシャンはリーズナブルだし パリジャンなら普通に持っていると聴いたことがあり それほど特別感のあるブランドではないと思うのですが、ここにきて、やっぱり、スリに狙われてしまう確率を上げてしまうかしら?ロンシャンでも持たない方がいいのかしら?と思い始めていますが、どんなかんじでしょうか?
(ロンシャンは、まだ日本で今よりマイナーだったころ、イギリス在住の友人に、”フランスでは結構人気があるんだよ”、といって勧められて持つようになって以来、その機能性にファンになりました。数年前ヒースロー空港の待合いロビーで、トローリーからショルダーまでロンシャンを持っていたら 年配で品のいい感じのイギリス人夫婦からにこやかに声を掛けられ、どうもそのご夫妻はロンシャン好きだったらしく、「これは新作ね、どこで買ったの」「私は○○のタイプが使いよくて好きよ」等々、何故か話しに花が咲いてしまった経緯がありました。自分のバッグについて外国で声をかけられたなんて後にも先にもそのときしかないのですが、ふとそれを思いだし・・こういういい場合は楽しい旅の思い出でいいんだけれど、スリに会ったらいやだなあ・・と)。
用途にあうような他の手頃なバッグを持っていないので、ロンシャンでも街を歩いていて別になんてことなければ万歳なのですが、このためだけに普段は使わないようなものを買うのもつまらないし・・・。
もちろん、持っているものだけで判断されるわけもなく、総合的に気をつけていようとおもってはいますが、せっかくおしゃれな街に行くのだから 普段とかけ離れて無理に変な格好をしていくのも辛いですし、荷造りする段階になって 首をかしげているところです。
くらだないような質問ですみません・・・
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんばんは~♪


私も今フランスからのメールのやりとりをし終わったところです。
いいな、夏に行くのね?

>エルメスを持とうとは思いませんが(・・実はキャンパス地のエールライン

フランスでしょ?
私はいつでもどこでもKellyを持ち歩きます♪ もう慣れちゃった。
雨の日であろうがなんであろうが関係ね~!です(笑)

Niceのboutiqueはオーナーの気まぐれで「reserved」の札が人気の品に置くことが多々ありますが(笑)、あれは「交渉次第」ということなの。 
念のため(笑)

ただ蚤の市や朝市の類にはKellyは持ち歩かないかな。
スリはどこにでもいるので日本を出国したら「常に厳戒モード」にしましょ。
ブランド以上に目立つ色のバッグは避けたほうがいいかもしれません。
それに「普段持ち歩く」「惜しげもないバッグ」のほうが落ち着けるかもね。

フランスで手に入れるより今は日本のほうがセールで安いだろうから、
籐の洒落た籠バッグで内布に紐でくくれるものを一つ持参してはいかが?
夏はエスパドリーユとパンツの組み合わせでもワンピでもinだと思うけどね?

>パリでも、ロンシャンはリーズナブルだし パリジャンなら普通に持っていると聴いたことがあり

うんうん。
「ロンシャン」だけでなく「ランセル」あたりも人気あります。
ロンシャンも持ちやすいのならいいんじゃないかしら?
一番軽いのはイタリアの「ゲラルディーニ」だと思う。
柄が地味で耐年数がそれほど長くはないのが欠点ですが、とにかく軽くて楽なのです♪

ちなみにエルメスのパリ本店へ行くならスカーフ売り場にイケメン君がいると思いますので是非ご対面を(笑)
夏休みはとるのかな、彼? 居なかったらごめんなさいね~♪

bon voyage!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Bonjour!今、フランスにいらっしゃるのですか~??
何度もいらっしゃっている(お住いなのかしら・・)ご様子、羨ましいです♪

そして、心強くも嬉しいアドバイス、ありがとうございました(^-^ )
なんだか、お洒落も楽しみながらフランスの旅ができそうな気がしてきて、気持ちが華やいできました♪
私はフランスへは もう当分行かれないと思うので、恥ずかしながら、子供のように楽しみにしております(^^;)

私も(!?)バッグは実用本位で、もちろん 大切には思っているけれど、ばんばん使ってしまう方なのです。使い慣れているものを旅先でも、と思っていましたが どのサイトやガイドブックでも ブランドは持ち歩くな、ブランドを買ったら袋を下げて長く歩くな、・・なんだかスリの巣窟に行くような気分になってきておりましたけれど・・No.2さんのアドバイスで気持ちが上に向きました♪
NiceではReserved=交渉次第!なるほど!(笑)

籐の籠バックも素敵ですよね☆彡 小さなサイズしか持っていないので、旅には ざっくり色々入るサイズを持っていたらよかったなあ。

ランセルも 人気なのですね。ノーマークでした☆彡
ゲラルディーニは あちらで買ってみようかな・・おみやげとか沢山買ったときにざくざく入れるのに便利そうですね♪

そして!イケメン君情報!ホテルがエルメスの近くですし、期待半分で行ってみます(笑)どの店員さんもイケメンに見えちゃいそうですが、きっと、彼はピカイチなのですね☆ 
(ちなみに・・・数年前だからもう世界のどおこかに行ってしまったに違いないですが、ワイキキのフェラガモブティックにいたアルマンド氏、すっごく素敵でした・・何箱でもバックヤードから出してきてくれ、笑顔でひざまずいて靴をあれこれ見繕ってくれて・・、ガラスを靴を履かせてもらったシンデレラの気分がわかるようで 笑 世界のイケメン君は 見ているだけで 世の女性を幸せにしますねえ。。)

ありがとうございました。Je vous remercie!

お礼日時:2008/07/10 10:04

日本人は、海外では”お金を持っている”という認識が高いので、どんなバッグを持っていても、スリの標的になる確率は高いです。



発展途上国などで、ブランドのバッグを持ち歩くのは賛成できませんが、旅行をされるのがフランスなので、自己責任の元なら良いのではないでしょうか。

但し、人ごみの中を歩く際は注意をされた方がいいです。
バッグは斜めがけか、常に自分の目が届く前方に持ってくるようにして、決して後ろには回らないようにされて下さい。
注意を払っていても、スられる時はスられますので注意して下さい。

スリは南仏だけではなく、パリにも多いです。
子供のスリも多いですね。
私と一緒にいた友人は、地下鉄のホームで、子供のスリに囲まれてしまい、バッグをひったくられそうになりました。
子供といっても、手口は巧妙ですし、力も強いです。

せっかくの家族旅行なので、人通りの少ないところを避けるなどして、
十分注意していれば大丈夫だと思います。

楽しいご旅行を!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にお返事ありがとうございます。
ほんとに怖そうですね・・。
子供のスリって、悲しいなあ。
そういえば学生時代にフランスの地下鉄に女の子4人固まって乗っていて、ものすごい形相で気合い入れて荷物も前に抱えていたのに(ボロイ格好していたんですよ(^^;))、子供達に囲まれて、「やめて!」と声をあげたときには 既に友人のバッグはカッターで切られていたこともあったし・・・
地図を見たり、自分の子供に気を取られたり、気をつけていてもどうしてもスキがあるのは、プロのスリ(??)外から見ると明らかなんでしょうね。
なんにしても・・・自分の使い慣れたものを持って気を引き締めて行動するようにします。

お礼日時:2008/07/09 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!