アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6年生の息子です。クラブチームと学校の部活でサッカーをしています。部活でのポジションは、攻めで楽しいと言っています。クラブは、Aチームに上がった時(6年生)から守りをしています。本人は、攻めがしたいようなのですが・・・
もちろん子どもには、どの場所でも与えられた事を一生懸命やるように言っていますし、息子も「わかった。」と納得しているようです。
ですが、クラブは、いまいち乗り気ではなくどこか遠慮気味なプレーになっているように見えます。
先日、サッカーの事はよくわからないのですが、守りのはずが、急に攻めのような事をしだして、びっくりしました。守りだから、守りに徹していないといけないのでは?子どもには注意をしておきました。
ですが、いつもと違っていきいきとしたプレーを久しぶりに見て、本当は、攻めがやりたいんだな~としみじみ思いました。
息子の性格は、わがままではなく、どちらかと言うと人に合わせるタイプです。息子のしたことは、チームにとって無責任だと思いますし、我慢する心を育てないといけないなとも思います。
ですが、性格的に割と我慢をする子なので、もしかしたら自分がやりたいことをやりたいと言わせることの方が、息子にとって大事なのではないかなとも、思いました。
どうなんでしょうか?監督さんにしてみれば子供の適性をみてポジションを決めているのは、当然だとも思いますし、ポジションを希望すればかなり頑張らないと選手になれないことも分かります。それを承知で子供が望めば、子どもから監督に自分の気持ちを伝えてもよいのでしょうか?
監督さんに対して、常識がないと思われてしまうのでしょうか?
このまま、与えられたポジションで頑張るよう励ましていくべきでしょうか?
息子はサッカーが大好きなので、サッカーが楽しく出来る事が私の一番の希望です。

A 回答 (5件)

もし息子さんが将来もずっとサッカーを続けたいのなら、やりたいから攻めのポジションにいつもつかせてもらうというのはマイナスだと思います。


すべてのポジションをこなせる選手にならないとサッカーは上手にならないと思います。
FWの前にはFWしか見方はいません。
でもDFやキーパーなどの前には見方すべてがいます。
守って、後ろからすべての選手の動きを見て勉強することも子供の上達に多いに役立ちます。
守りの子が守ってくれるから、攻めの子が安心して攻めれる。
守りの子がボールを前に送ってくれるから攻めの子が点を決めれる。
守るのって大事なポジションだと思います。
    • good
    • 0

確かに一昔前はDFがセンターラインを超えるなんぞ言語道断なんてときもありましたけどね最近のサッカーはFWも守備をしますしDFでもゴール前に顔を出すのは当たり前です。


たとえば自分がDFラインでボールを持ったときパスコースがないときなんか自分でドリブルで上がりますしね! その間にパスコースがあれば出せばいいしなければ自分で切り込んでシュートでもいいでしょうしね
もとFW出身のDFってFWが嫌がるポジショニングを知っているので
意外といいんですよ! ポジションは監督の考えるサッカーによって色々変わります。 たとえば長距離砲を持った選手はA監督では中盤にB監督ではDFにとかね!
攻めたいから攻めるんではなく前に出れる状況だから前に出るんですよ!もちろん前にでた穴は必ず誰かがカバーしないといけないですけど
これはポジション放棄ではないです自分が前に出ることが最善の選択肢
だっただけですからね。
私もDF出身ですが相手のエースとかに仕事をさせていないときって
目立ちはしませんが結構病みつきになる快感がありますよ!(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。子供にも先生に注意されなかったか聞いたら、何も言われなかったと言っていました。余計なことを言ってしまい、私が足を引っ張ってましたね。(反省)
でも、そういうことがわかって勉強になりました。
早速、お返事いただきありがとうございました。

お礼日時:2008/07/10 18:47

やはりスポーツですからそういうものはあるでしょう。


ただ守りだから、守りに徹していないといけないのでは?子どもには注意をしておきました。」
これはタブーです。
本人がもし素直に聞き入れてしまえばもっと攻めをやりたい欲と攻めができない不安で自分を追い詰めてしまうかもしれません。
監督には本人がやってみたいというのを伝えても良いでしょうが、あまり言い過ぎてもいけません。
監督にも監督なりの考え方がありますから、それに従わせるようには言っておくべきでしょう。
ただ、こう付け足しておいてください。
「DFでも攻撃ができないわけじゃないし、攻めたいのなら攻めにしてもらえるように頑張りなさい」というべきです。
本人の努力しだいでは十分に攻めができる可能性はありますし、DFをしていた経験も攻めるときには意外と使えるものです。
用は本人にしっかり努力させること。これが重要だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうだったのですね。子供に余計委縮させる事をしてしまいました。
サッカーの事は、よくわからないので監督さんにお任せして、今のポジションで出来るとこまで頑張って、自分で自信が付いてから子供の意思に任せてみようかな~と思いました。
早速のお返事ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2008/07/10 18:55

>守りだから、守りに徹していないといけないのでは?子どもには注意をしておきました



そんな事はありませんよ。DFが攻撃参加してはいけないなどというルールはありませんし、基本的には守備を担当しているというだけですからチャンスがあれば攻撃参加することは良いことです。問題は、攻撃参加するタイミングや場面の見極めです。自分の基本的役割を忘れずにプレーすることです。

>子どもから監督に自分の気持ちを伝えてもよいのでしょうか?

伝えるのが悪いとは言いませんが、サッカーはチームスポーツですからGK~FWまで、誰かがどこかのポジションを担当しなければなりません。「やりたい」という希望のみではチームが成り立ちませんし、仮に全員が「FWやりたい」と言ったらどうするのか?という問題があります。
希望通りに11人が納まることはありえませんので。

個人的には、まだ小学生だから一つの甘えとして許される言動かな、という程度で、あまり監督にとやかく言うのはお勧めできません。
むしろ、スポーツなんですから口先ではなくてプレーで見せて欲しいです。「シュートも上手だしドリブル突破もスピードがある。フォワードをやってみるか?」と監督さんから言わせるべきですね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
何も分からず、子供に余計委縮させてしまってましたね。反省・・
わかりました。実力で監督さんに認めてもらえるように努力させますね。これがスポーツの良いところですよね。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/10 19:46

こんにちは。



息子さんはサッカーが大好きなんですね。

> 息子はサッカーが大好きなので、サッカーが楽しく出来る事が私の一番の希望です。

であれば質問者様も分からないなんて言ってないで、サッカーのルールを勉強してみてはどうでしょう?
いっしょに競技場に足を運んで、試合について話し合うことができたら、息子さんはもっと喜ぶと思いますよ!

> 守りだから、守りに徹していないといけないのでは?

現在のサッカーはディフェンス(守り)であっても、必ず攻撃参加をします。
特に両サイドバックは、端から攻め上がり(オーバーラップといいます)決定的なチャンスを演出します。
攻めも行い、守りも行うので、高いスキルと無尽蔵のスタミナが要求されてきます。
一度日本代表の試合やJリーグでも観戦して、確認してみてください。

と、ディフェンスの前提を書きましたが、
6年生の試合でディフェンスが攻撃参加するとなると、
全国レベルだったりしますが、、、。

> 子どもから監督に自分の気持ちを伝えてもよいのでしょうか?
> 監督さんに対して、常識がないと思われてしまうのでしょうか?

監督の人柄にもよりますが、よっぽどでなければ問題ないと思います。
フォワードのポジションをやりたいのですが、私はディフェンダー向きなのでしょうか、、、と聞いてみれば監督の考えも分かると思います。

言葉とかで分からないところがございましたら、おっしゃって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。私の勉強不足でした。
本は、見たことがありますが、オフサイドすら3回くらい聞いてなんとなくわかるぐらいの知識でした。
やっぱり監督さんにお任せして、今のポジションで自信がついたら子供に、どうするか任せる程度にしようかと思います。
ちなみに、うちのチームは、全国どころか、地域でもなかなか勝てないほのぼのチームです。
お返事ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2008/07/10 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!