プロが教えるわが家の防犯対策術!

喪中葉書を出した方が良いか否か教えてください。

昨年末2007年12月28日に父が他界しました。
年賀状が元旦に届く事を一番気にかける父でしたので、父の言う通り2008年元旦に賀状が届くように発送しました。
葬儀は2008年1月3日4日に済ませています。
この場合、2009年元旦は「喪中」として、今年末までに喪中葉書を送った方が良いのでしょうか?それとも、通常通り2009年元旦着で賀状を送っても良いのでしょうか?

どうかご教授下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

 「喪」は儒教に由来する習わしであり,実父母を亡くされた方の喪中期間は足掛け13か月です。


 昨今,「足掛け」という言い回しをあまりしないので,分かりにくいと思いますが,亡くなられた月(2007年12月を1か月目,その翌月(2008年1月)を2ヶ月目というように数え,13か月目の月末を以って喪が明けます。
 つまり,2008年12月31日までが服喪期間です。
 ですので,2009年1月1日には喪明けしていますので,2009年の年賀状を送っても良いということになります。
 
 先にも述べましたように,「喪」は儒教に由来する考えですので,仏教の法式による一周忌法要の日取りに左右されるものではありません。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
おかげさまで「喪」について、理解する事ができました。
服喪期間が終わったら、安らかな気持ちになれればいいのですが、このままだとそうもいかなさそうです。
「年賀状を送っても良い」という記述で少し安心しました。
まだ少し迷っていますが、もう少し考えます。

ご親切にしてくださって、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/07/24 19:39

一周忌の日程は、お決まりですか?



年内に一周忌を済まされる予定なら
来年(2009年)の賀状は通常通りで良いと思います。

年明けに一周忌なら
「喪中」です。


しかし、気になるのは・・・

お亡くなりになられたのに
今年(2008年)の年賀状を発送した。
と言うことは?
中には あなたのお父様が亡くなられたことを
ご存じ無い方々がいるのでしょうか?

もし、そうならば
あえて喪中葉書を出すのもアリかも知れませんねぇ~

んーーー

>年賀状が元旦に届く事を一番気にかける父でしたので

この言葉から察するに
年内に一周忌を済ませ
2009年の年賀状も通常通りに出した方が
お父様のご意向を汲む形になり
お父様も喜ばれるのではないでしょうか。

この回答への補足

お返事ありがとうございました。
未確定ですが、一周忌は12月中旬までに済ませようと思っています。
2008年元旦付けの年賀状は、元旦に到着するように2007年12/20までに投函しました。
父も私たちも亡くなるとは夢にも思わなでいたのに、12/28に他界したので、亡くなった後に投函したわけではありません。
年賀状を受け取り、葬儀に参列して下さった方も多数います。
やはり、年内に法要を済ませ、2009年元旦は喪中にした方が父も喜ぶでしょうか?
ご意見を伺いながら、もう少し考えたいと思います。

補足日時:2008/07/19 22:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございました。
ご親切にして頂いて、私も母も感謝の気持ちでいっぱいです。

お礼日時:2008/07/24 19:35

今晩は。


あくまで一般的な範囲・期間ですので、宗教やそれぞれの方のお気持ち
などでも変わりますが。
父母、義父母の場合は12ヶ月(又は、13ヶ月)か喪中とされています。
今回の場合は、喪中葉書を送った方が良いと思います。
もし、どうしても挨拶のしたい方がいる場合は、松の内が過ぎてから
(1月7日)寒中見舞いとして出されると良いでしょう。
文面として「喪中の為、年賀の挨拶を失礼させて頂きました」と添えれ
ば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に書き込み下さいましてありがとうございました。
また、寒中見舞いや文面までご丁寧にお教えいただき、感謝いたします。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/07/24 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!