
おはよう御座います。別の掲示板でも伺ったのですが、こちらでもお聞かせください。。
現在NikonのD70を所有しており、18-200VR/70-300VR/シグマ17-70を使っています(18-200VRが主に利用)。鉄道・風景がメインです。
D70自身当初からピントが合わないということがあり、最近Nikonに修理に出したところAFユニット不良ということで修理となりました。以前よりキヤノンのAF性能は優れていると聞いており乗り換えも検討している次第です。
現状Nikonのレンズ資産があり、キヤノンはまったくない状態ですが、NikonのD80は旧世代ですし、D300はまだ高価で手がだしにくいという感じです。キヤノンのX2・40Dを触って見た感じ非常に良い印象を受けました。(鉄道仲間全員キヤノン所有です・・)
そこで、こういった場合、レンズ資産はやむを得ないとして、性能面等メリットデメリットなど、先輩方のご意見をお聞きしたいと思い書き込みさせていただきました。(乱文で申し訳ありませんが)宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
キヤノンEOS40D、ニコンD50を使用しています。
両機種のランクが違いますので比べられませんが、40Dのホワイトバランスは優秀だと思います。
起動時間、グリップ性、ファインダーもとても良いです。
3インチの液晶については賛否両論ですが、最終的にはパソコンで確認しますので全く不都合はありません。
ただ、起動スイッチは小さくて私には使いにくく、大事に扱っています。そうすれば問題はありません。
一方、ニコンはD50ですので現機種には比べようがありませんが、電池の持ちが良いですし、赤めの色合いも調整でどうにかなります。
ニコンのレンズ資産が有るのでしたら、キヤノン、ニコン両方でお使いになってはいかがですか。
場面により使いこなせば良いのではと思います。
ニコンのレンズは持っていても損はありません。
また将来的にニコンD300が欲しくなった場、レンズはそのまま使えます。
キヤノンで鉄道写真を撮る場合、その用途にあったレンズだけ揃えれば良いだけです。
No.4
- 回答日時:
私も鉄道写真を撮っていますが(PENTAX-K10ですけど)正直Canon、Nikonと差は無いと感じています。
その理由として全景を撮影する場合、レンズ資産をみるとSIGMAの17-70で撮影する場合のシャッタースピードと望遠でのシャッタースピードで考えると望遠でシャッターを切った場合(いわゆる置きピン)のほうが綺麗に収まりますし、その点はPENTAXだろうがNikonだろうがCanonだろうがあまり意味をなしません。
私の友人でD300、40D(ついでに20Dに加えCanonマウントのSIGMA17-70)を持っているプロの言葉曰く確かに3さんの言うとおり精度はNikonのほうが上ですし、PENTAXも決まれば不気味なくらいきれいに写りこみます。
私ならばD70も悪いカメラではないと思いますので、Nikonマウントを継承させたほうがいいと思いますけど…
決してCanonの精度はみんなが言うほど高いとは言い切れないと思いますので(フルサイズは別格として)
すみません、遅くなりました。
なるほど、精度はNikonのほうがやや上なのですね。
実は40Dを購入しまして、いま現在Nikonとの違いに戸惑いながら勉強しています。確かにAFは合っているサインがでてシャッターを切ってみると、ピントが合っていないことがありました。
D70はそのまま残す予定ですので、2マウント楽しみができたという気持ちで撮影していきたいと思います。情報有難う御座います!
No.3
- 回答日時:
ANo.2です。
NikonはAFが迷うことが多かった
↑
そのような状況の場合、ジャストピントに合わせ様としてニコンは
小刻みに前後します。
対してキヤノンはジャストピントをあっさりあきらめてフォーカスが
合った事ににして、一発で止めてしまいます。
55-250
↑
コストパフォーマンスが非常に高く使い勝手が良いです、望遠での被
写界深度の浅い写真などの撮影には無理がありますが、通常の撮影
では問題ないでしょう。
再レス有難う御座います。
なるほど! そういうことでしたか。
ということは多少あっていなくてもシャッターが切れてしまうのですね。
マウントを変えることにもなるので、非常に迷います・・
55-250も結構つかえるのですね
No.2
- 回答日時:
キヤノンのAF性能は優れていると
↑
フォーカススピードはキヤノンの方が僅かに速いでしょう、精度は
ニコンの方が上でしょう。
NikonのD80の後継機は秋には出るのでは。
キヤノンに変えた場合、現像ソフトの使い勝手が変わります。
仲間全員キヤノンならレンズが借りれる様になりますね。
フォーカススピードはキヤノン速いみたいですね。触ってみた感じではそうおもいました。Nikonはレンズの影響もあるかもしれませんが、単色系の部分(壁とかのっぺりした部分とでもいうのでしょうか…)でAFが迷うことが多かったのですがどうなんでしょう。キヤノン40DやX2ではそのような場面は少なかったのですが・・
レンズは仲間がたくさん持ってますので同行したときは借りられますが、最低限広角(標準)レンズと望遠はもっておいたほうがよさそうですね。X2付属の55-250はどんな感じなのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ カメラがほしいです。 キヤノンのEOS kiss M2かEOS R7かEOS R10がいいと思ってい 4 2022/07/14 20:10
- 一眼レフカメラ キヤノンかソニーのデジタル一眼カメラ(エントリーモデル)で、以前発売された未使用の商品を買う方法は? 1 2023/03/06 23:48
- 一眼レフカメラ 今更ですが、Nikonのd5500を中古で5万円程度で買おうかと思うのですが、どう思われますか? N 6 2023/04/23 17:18
- デジタルカメラ 野球が好きで選手撮ってるんですけど、外野と内野と座る席はバラバラで、顔がはっきり見えて、ざらつきがあ 2 2023/07/11 19:50
- プリンタ・スキャナー 特定のブラウザで、ページ印刷を行うと、プリンターがトラブルになります。 1 2022/08/15 06:42
- 一眼レフカメラ 香港旅行に持って行くレンズ 9月に海外旅行に行く予定です。NikonのD70とレンズを持参する予定で 4 2023/07/01 21:44
- フィルムカメラ・インスタントカメラ このNIKKORレンズはF3で使えますでしょうか? ちょっと分からないことがありましたので質問させて 1 2022/11/23 17:50
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- プリンタ・スキャナー キヤノンのフォントについて お世話になります。 キヤノンのLBP6600の購入を考えているのですが、 2 2023/05/27 12:17
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
温水プールでの撮影注意点
-
レンズのFULLとLIMIT...
-
デジタルカメラアルファ100を購...
-
カメラについて!
-
デジタルカメラで撮影した時に...
-
サウナなど、室温の高いところ...
-
カメラ Nikon FレンズにZマウン...
-
4K@30Hzと 4K@60Hzの違いは何で...
-
滑りを悪くする方法
-
CCDカメラとデジタルカメラの違い
-
デジカメとPCのピクセルのアス...
-
iPodtouch5の中古買取価格につ...
-
防犯カメラの画質はなぜあんな...
-
Sonny NEX-5で英語表示できるよ...
-
小型カメラで録画した映像が3分...
-
三脚でのビデオ撮影 ストーンバ...
-
ローアングルに強い三脚を探し...
-
GF3,GX1などの付属のシルキーピ...
-
住信SBIネット銀行の口座を開設...
-
望遠レンズ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンズのFULLとLIMIT...
-
サウナなど、室温の高いところ...
-
デジタルカメラで撮影した時に...
-
光の粒のようなものを消す方法
-
カメラ Nikon FレンズにZマウン...
-
次にフルサイズのミラーレスを...
-
Tマウント用のダストキャップは...
-
カメラ・写真好きな方に質問です。
-
星空撮影に適した製品(4~7万...
-
sony a7ii と 富士フイルムX-T2...
-
ライカMマウントについて
-
温水プールでの撮影注意点
-
他社レンズを使った場合のテレ...
-
建築・建物向きのプロ用デジタ...
-
デジカメ購入で悩んでいます。
-
商品撮影用のかんたんな撮影機材
-
4K@30Hzと 4K@60Hzの違いは何で...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
貸し金庫室の中
-
フォーカシングスクリーンを拭...
おすすめ情報