プロが教えるわが家の防犯対策術!

去年、姑が亡くなり、一向宗(浄土真宗だったと思います)の仏壇が客間にあります。

実父の仏壇(曹洞宗)は母が守っていますが、高齢になってきており、将来、私が預からなければいけないかもしれません。(私は姉妹の長女です)

このような場合、宗派が違う仏壇を一つにまとめたり、二つの仏壇を並べても、いいものでしょうか?
それとも部屋を分けるなどして置かなければならないのでしょうか?

また、自宅を新築する場合、仏壇の設置について気をつけなければいけないことなどありましたら、アドバイスをお願いします

A 回答 (2件)

色々な考え方があるのでしょうが…実例として、我が家の場合を説明します。


私が物心ついた頃、家の一階の一間に、祖母が手作りしたと思われるお仏壇のようなものと、血縁関係は無い同居の方のお仏壇と、神棚と、祖母が信仰していた宗教の神棚とがあり、二回の一間には、母が小さい頃から信仰してきた宗派のお題目の掛け軸とその宗派の教祖の絵の額がありました。父方のお仏壇は、父の兄、本家の方です。母の影響を強く受けた私は、二階で拝むのが普通でした。
祖母が亡くなり、神棚が一つになりました。
同居の方が亡くなり、身寄りが無かったので、永代供養時にお寺さんにお収めしました。
父が亡くなる直前、母に言ったそうです。「しんどい目にあっているのは、南無阿弥陀仏が足りなかったからかなあ」…母は、決めました。父の宗派に入ると。二階が模様替えです。
今、父の位牌を入れるために購入したお仏壇と神棚が一階の一間にあります。
さて、貴女の場合…ANo.1さんがコメントされているようになされても良いでしょう。が、しんどくないですか?
貴女が嫁がれた後、姑さんや旦那さんの宗派に入られたのですか?「多分…」という記載からそうでもないのかなあとも思われますし。失礼な表現になりますが、旦那さんが亡くなられたら、どちらのお仏壇にお位牌を入れられるのですか?貴女が亡くなられたら、お子さんに、どちらのお仏壇に入れてもらわれるのですか?更には、お孫さんの時代には?
恐らく、妹さんも同様でしょう。
とりあえずは、二宗派のお仏壇を並べられるにしても、将来的にどうするかは、いずれ決めなければならないでしょう。ご実家の方を無縁様にしないためにも。お母さんがおられる間に皆さんで決めないと…と思います。ご実家に法的跡継ぎを…など、否定的にならずに皆さんの意見を吸い上げ、最善と思われる決定をされることを祈っております。
    • good
    • 0

こちらのご意見を参考にどうぞ


http://www.kuyou.com/specialist/article/753/

問題はありません。
要はご質問者様やご家族様のお気持ち次第です。
どうしたいか、きちんと守っていける方法は・・・等で考えてみるのがいいと思います。
どうしても嫌なら分けるしかないでしょうし、それではどちらかがおろそかになってしまう等がある場合にはご一緒にされてはどうですか?

どうしてもご不安の場合には、お寺さんにそれぞれ聞くのがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しく考えることは無さそうでホッとしました
参考になるURLも添付していただき、ありがとうございました

お礼日時:2008/07/28 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!