アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

毎月お坊さんに、仏壇にお経を唱えに来てもらっているのですが、これは仏壇を持つ家庭として常識でしょうか?
正直面倒だなぁという気もするし、お布施も馬鹿になりません。
家族全員熱心な仏教徒というわけでもありません。

しかし、個人的に盆と彼岸と正月前にお墓参りにいくのは常識であり、やるべきことだと思っています。
墓参りと同じくらい当然のことでしょうか?

A 回答 (7件)

熱心な仏教徒ではないということで、失礼を承知で書きますが


常識ではないと思います、
実家に仏壇ありますが、盆暮れ正月以外は空気みたいな存在でしたよ
(こんな書き方するとバチがあたるか?)

予想ですが毎月お坊さんを呼ぶほど熱心な方は仏壇のある家でも全体の1%ぐらいなんじゃないでしょうか?
家が寺とか、そういった場合は別だと思いますが...

毎月呼んでいて今日から来なくて良いですとは言いにくいと思いますが
無駄だなと思ったのならやめちゃった方が良いと思いますよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり珍しい方ですか。

お礼日時:2009/02/26 19:37

私も毎月のお勤めでまごつきました。


百ヶ日に翌月のお願いをすると、お寺さんが「翌月も」と、念を押し下さいました。月々のお勤めは、百ヶ日までのお家が多いのだなアーと受けました。
 今月に、来月のお彼岸の予定いをしてもらい、お盆まではパスをする様にお願いをしたばかりです。

 何故 毎月のお勤めを取り止めたか?
    単純です。  
    今の自分たちの生活環境では無理が出る。
    と言う勝手な、我が身のわがままです。
 ふと 仏様たちも私達のためにその方を進めるのではと思います。

    
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、百ヶ日間出が多いのですね。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/26 16:54

我が家も仏壇はあります。



核家族ですが 結婚したとき 団地サイズを買い求め30年弱。
昨年の暮れ、一人娘の妊娠、末っ子の次男の結婚話、、、が重なり、
大きな仏壇に買い換えました。
心が落ち着きますね~。
仏壇を新しくしたことで、家庭内の様々な問題が 全て上手く運んでるような感じです。

我が家で鬼籍に入った仏様はいないのでお坊さんに来て貰ったことはないです。

ただ、仏壇を新しいものにしたとき「御霊入れ」は自分達がお寺に行ってしてもらいました。

ご先祖のお祀りは気持ちですから、御自分で お家の宗派のお経をもとめて唱えられたら如何ですか?

>毎月お坊さんに、仏壇にお経を唱えに来てもらっているのですが

なかなか素晴らしいことだとは思います。

私も、毎日、御仏飯とお水は 供えています。お花も。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。たしかに気持ちは落ち着き安心できるんですよね。

お礼日時:2009/02/26 19:44

 東京ですが、特にお願いしなければ来てくれません。

その代わり、お願いした時(初盆)は普段より多いお布施とお車代を出しました。

 普通、田舎でもお盆やお彼岸以外は特別に頼まなければわざわざ来てくれないです。どなたかご家族か肉親の方が特別にお願いしたのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

祖母がお願いしたようです。私も盆くらいにしようかなーと思うようになりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/26 19:43

普通ではないです。


で、あなた方が依頼してないのに勝手にってことでしょうか?
まあ、忙しいので今後は毎月のお務めはご遠慮しますとでも言えばいいのでは? 常識ではなく、あなた方の意向の問題です。
それで切れるようななまぐさ坊主なら、檀家変えてもいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

依頼したのは祖母です。祖母はそれが常識と思っています。
毎月はやめてもらおうかと考えるようになりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/26 19:41

ふつうは○回忌の命日及びお盆くらいです。

仏様が数人おられれば年数回ありますが。(例:A祖母様の13年回忌とB曽祖父様の50回忌)

>毎月お坊さんに、仏壇にお経を唱えに来てもらっている

とてもできないことです。
当然ではないと思いますね。

しかし、今更どう説明し止めてもらうのでしょうか?(お金がないから?都合が悪いから?別の日に来るかも)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2009/02/26 19:39

宗教は最終的には「信じる」かどうかですので、「常識」とは関係ないと思います。


私の亡祖父は墓参りも数年に一度、仏壇神棚お断りという合理主義で、祖父が亡くなるまでは私の家には仏壇はありませんでした。
祖父母が亡くなって仏壇を家族が購入しましたが、そんな日常で育った私は墓参りすら行ってません。
信仰の問題なので、~して当然、~すべき、というのは違うのではないでしょうか。
質問者さんがどうしたいか?を自分に問いかければよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の気持ちが大事ですね。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/26 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!