プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仏壇の買い換えについて。
部家の大きさや雰囲気に合わないため、仏壇を小さめであまり仰々しくない物に買い換えたいとおもっています。
因みに、今の仏壇もお坊さんにお経を読んで魂入れをする、ということはしていませんでした。母と姉を亡くしているのですが、当時は魂入れとか、知りませんでした。いろいろネットで検索すると「それならただの箱だから」というのを見ますが。
気持ちの問題か、可燃ゴミで捨てるのも気がひけます。

位牌はあります。今は引越したばかりということもあり、机の上部に置いてます。仏壇って無いといけませんか?

A 回答 (8件)

我が家も 亡き父が購入した大きな仏壇でしたが


父が亡くなったので 小さな 巾50センチほどの 台の上にのせておく形のものを購入。
その際に 大きい仏壇は格安で引き取ってもらいました。
仏壇を買い替えの際には 新旧それぞれに、お坊さんにお経をあげて頂きました。
仏壇の出費も引き取り料を含めて、10万ちょいで、思ったより掛からなかったです。
あと 古い仏壇に付いていた 式台と、おりん一式だけはとっておいてあり、お坊さんにお経をあげて頂くときに出してきて使っています。
小さくして お家も広く使えて 助かっています。
    • good
    • 1

仏壇がないといけないというのは坊さんだけです。


私の祖父母はお寺の住職と坊守で、父が坊さんの三男坊として生まれ、私は父方の外孫として浄土真宗の仏教徒です。

田舎の屋敷では仏壇が立派でお寺さんの紹介で仏壇を買うお宅が多いですが、仏壇屋とお寺のつながりがあり、仏壇屋は紹介料を布施として払います。
私は、子孫が先祖を思う心があれば供養の形は、営む人の能力次第で構わないと考えます。
仏壇が小型でも一応、魂入れはしておいた方が良いとは思いますが、何も大きな仏壇なんて不要ですし、仏壇屋の儲けに変わるだけです。
また、仏壇を持たないお宅も多く、マンションなどではほとんどの方が仏壇を持たず、供養もお寺やセレモニーホールを利用します。
供養は残された人が故人に対して営むもので、他人に関係ありませんので、ただ、気持ちを込めてお参り下さい。
仏壇には仏として入るもので、遺影や位牌を机上に置くことは家族と共生の意味で、立ち位置が大きく異なるので、仏壇があれば魂入れをしても机上に位牌を置く場合は必要ありません。

極端な言い方をすると、位牌や遺影は置いても置かなくてもどちらでも構わないのですが、遺族の意思として近くで過ごしたいという目的から、置かれる方が多く、感謝を常に持つことが大きな意味合いです。

大きな仏壇を処分したいなら魂抜きを僧侶に依頼し、仏壇屋に回収を依頼してください。
回収した仏壇は概ねリサイクルに回ります。

今後、供養の継続が困難になる問題もあります。
供養は必要と思いますが、出来るだけ、簡素化することが必要です。
    • good
    • 1

仏壇とは、その宗派のご本尊の住まいです。



本来、ご本尊はその宗派の大本山にいます。

昔は、一般の人がわざわざ大本山にお詣りするのは大変ですし、まして何度もお詣りすることなどできません。

そこで、「ご本尊を家に招こう」という発想になったのです。
で、ご本尊の家が「仏壇」になったのです。

正式な仏壇の中は、お寺の本堂の作りと同じです。

つまり、仏壇は位牌を置く場所ではなく、ご本尊を祀る場所です。

「ご本尊を祀る場所だから清浄でなくてはならない」ということで「お清め」の儀式を行うのです。

仏壇を買い換えるとのことですから、今の仏壇はその業者に頼めば処分してくれます。

新しい仏壇に対するお清めの儀式は、菩提寺あるいは同じ宗派のお寺に持ち込めばやってくれます。

位牌を仏壇に置くのは、故人やご先祖がご本尊のそばにいれば安心という気持ちからです。

まあ、気持ちの問題ですから、位牌はどこにどのように置いても問題はありません。
    • good
    • 1

質問がよくわからない。



・仏壇はないといけないか
なくてもかまわない。本当に大事なのは形ではありません。
むしろ、信心がないのに形だけ置いてるなら、その方が不敬だと私は考えてます。

・可燃ゴミで捨ててよいか
ゴミ袋に入らないサイズなら粗大ゴミになります。
ゴミとして処分して何の問題もありません。
本当に大事なのは形ではないからです。
そもそも本来の仏教は、偶像崇拝を否定していますから、ご安心ください。
墓、戒名、位牌、仏壇、骨壺、葬式の祭壇……諸々は、「なんか気がひける」に乗じた商売(と言っていいと思う)です。

・小さい仏壇
おすすめです。
今はモダンで部屋に馴染む様々なデザインのものがあります。
故人に思いを馳せたり、祈りを捧げる場所として、霊廟を置くという意味で設置されるのはとてもいいなと思います。

お考え次第!
    • good
    • 2

処分に関しては、お住いの自治体の決まりに従う事です


>仏壇って無いといけませんか?
形が大事ではなく、ご供養をするお気持ちが大事です
今のままでもお気持ちさえあれば十分です

お部屋の都合などで、箱と言う形の物が無理なら
本(手帳)の形をした、折り畳みの出来る仏壇の様な物もございます
祥入れだけお願いして、普段は畳んでおいて必要時にのみ開く
なんてものもあります
    • good
    • 1

私は母が倒れて植物人間になり施設に入ったため仏壇は京都のお寺さんに送り魂を返してもらい処分してもらいましたよ。


携帯でググったら色々なお寺さんが出てるきますからあなたが良いと思うお寺さんに依頼して魂を返してもらって仏壇処分されてはどうですか。
    • good
    • 1

全ては気持ちの問題ですからね・・・・・

    • good
    • 1

仏壇の買い替えの時に業者さんに引き取ってもらいましょう


また新しい仏壇は、坊さんを呼んで魂入れをするのも忘れずに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!