プロが教えるわが家の防犯対策術!

今の若い方はお祝いを贈られたら、片祝いをしてはいけないという事を知らない方が多い様ですね!目上の人には同額程度、その他は半額程度のお返しをするのが、習わし的な事がありましたが!

質問者からの補足コメント

  • 私はデザインを教えいたので、こんな、「日本のお返し」と言った課題をだした事がありました。B2の横画面に⭕️=⭕️その=の下中央に少し小さな❤️マーク描いて来た学生がおりました。

      補足日時:2024/01/27 22:00

A 回答 (4件)

親の躾が悪いとか意味解らない無茶苦茶です


ではその親一体誰が育てましたか?
贈答ですか日本人の
下らない忖度の典型的な悪しき習わしの
ひとつです。
中元 歳暮など
他から受けた礼に対して礼を返すこと。
反礼
日本のお返し文化
正しく理解すると
現代事情とは少し違うことがわかります
お返しが必要な行事・不要な行事、半返しは本当に必要なのかお返しはいりません
が今の常識です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2024/01/28 07:37

今の若い人を育てしつけた、少し古い人らの怠慢なのでは?



「~でござる。」と言葉を結ぶ人も見なくなりましたねえ。
語り継がない人が悪いんですよ。

仲よさそうな男女の二人連れをアベックと呼ぶと失笑され、カップル、ペアと呼ぶのだそうで、全く今の若い人らは……

拾い上げればキリなくありますけど?
「今の若い人らは!」、ねえ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/28 09:12

うちら辺は目上の人は目下の人に同額以上のお返し。

若い人に気を遣って貰わなくてもこの程度の物は買えるんですからお気遣い無くと言う意味、それ以外は1/3返し。昔は本人がお祝いの品を持っていくことはなく仲人や手代に渡しましたから確かにこれだけの品や金額を貰いましたと言う印に、お祝いの袱紗と塗り盆の中におため返しとして1割程度の物を入れました。おはぎのお返しはマッチでいいと言います。
その地方で違いがあると思います。目上に同額なんて失礼な事はしません。あんたなんかからいらないと言っているのと同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/28 07:35

知らないのであれば、教えてあげればいいだけ



結局は、親の躾の悪さ!!
それにつきますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2024/01/28 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A